Japanese Vocabulary
Click on letter: GT-Google Translate; GD-Google Define; H-Collins; L-Longman; M-Macmillan; O-Oxford; © or C-Cambridge
GT
GD
C
H
L
M
O
a
GT
GD
C
H
L
M
O
abilities
/əˈbɪl.ɪ.ti/ = NOUN: 能力, 力, 性能, 才能, 力量, 手腕, 働き, 技量, アビリティー, 腕前, 腕, 上手;
USER: 能力, アビリティ, の能力, 能力は, 力
GT
GD
C
H
L
M
O
ability
/əˈbɪl.ɪ.ti/ = NOUN: 能力, 力, 性能, 才能, 力量, 手腕, 働き, 技量, アビリティー, 腕前, 腕, 上手;
USER: 能力, 機能, 力, 能力は, 能力が, 能力が
GT
GD
C
H
L
M
O
about
/əˈbaʊt/ = ADVERB: 約, およそ, ほど, 頃, 凡そ, そこそこ, 先ず;
PREPOSITION: 約, およそ, 頃, アバウト, 位;
USER: 約, およそ, について, に関する, についての, についての
GT
GD
C
H
L
M
O
above
/əˈbʌv/ = NOUN: 上;
ADJECTIVE: 前記, 前;
ADVERB: 高く, 直上, 上に;
PREPOSITION: 上に, 上で;
USER: 上記, 上記の, 上, 前述, 前記, 前記
GT
GD
C
H
L
M
O
abroad
/əˈbrɔːd/ = ADVERB: 外国へ, 海外へ, 在外へ, 広まって;
USER: 海外で, 海外に, 海外へ, 外国で, 外国へ, 外国へ
GT
GD
C
H
L
M
O
absorbed
/əbˈzɔːbd/ = ADJECTIVE: 夢中になって;
USER: 吸収された, 吸収, 吸収さ, 吸収し, 吸収され, 吸収され
GT
GD
C
H
L
M
O
abuse
/əˈbjuːz/ = NOUN: 乱用, 濫用, 酷使, 誤用, 悪口, 罵倒, 雑言, 誹謗;
VERB: 罵る, 苦しめる, 扱き下ろす, 振り回す;
USER: 虐待, 乱用, 濫用, 悪用, 不正使用, 不正使用
GT
GD
C
H
L
M
O
accept
/əkˈsept/ = VERB: αποδέχομαι, δέχομαι, παραδέχομαι;
USER: 受け入れる, 受け入れ, 受け付ける, 受け入れます, 受け入れて, 受け入れて
GT
GD
C
H
L
M
O
acceptable
/əkˈsept.ə.bl̩/ = ADJECTIVE: 好ましい, 好い加減な;
USER: 許容, 許容可能な, 受け入れ, 許容可能, 許容できる, 許容できる
GT
GD
C
H
L
M
O
acceptance
/əkˈsep.təns/ = NOUN: 受け入れ, アクセプタンス, 受諾, 受付, 受け付け, 受理, 承知, 信認, 承引, 諦め, 信受, 承允;
USER: 受け入れ, 受諾, 承諾, 受理, 合格, 合格
GT
GD
C
H
L
M
O
accepted
/əkˈsep.tɪd/ = ADJECTIVE: 容認された;
USER: 受け入れ, 受理, 受け入れられる, 受け付け, 認め, 認め
GT
GD
C
H
L
M
O
accepting
/əkˈsept/ = NOUN: 受諾;
USER: 受諾, 受け入れる, 受け付け, 受け付ける, 受け付けて, 受け付けて
GT
GD
C
H
L
M
O
access
/ˈæk.ses/ = NOUN: アクセス, 接近, 通路, アントレ, 木戸御免, 近つく道, 入ロ;
USER: アクセス, アクセスする, にアクセス, アクセスし, のアクセス, のアクセス
GT
GD
C
H
L
M
O
accordance
/əˈkɔː.dəns/ = NOUN: 符合, 協心;
USER: 合わせ, 従っ, に従い, 準拠, 基づき
GT
GD
C
H
L
M
O
accountable
/əˈkaʊn.tə.bl̩/ = USER: 責任がある, 責任, 責任を, 説明責任, 説明責任を, 説明責任を
GT
GD
C
H
L
M
O
accounting
/əˈkaʊn.tɪŋ/ = NOUN: アカウンティング, 経理, 会計学;
USER: 会計, アカウンティング, 経理, 課金, 会計処理, 会計処理
GT
GD
C
H
L
M
O
accounts
/əˈkaʊnt/ = NOUN: アカウント, 口座, 会計, 記録, 記事, 付け出し, 付出し, 勘定書き, 直話;
VERB: みなす, 占む;
USER: アカウント, 口座, アカウントは, のアカウント, 勘定, 勘定
GT
GD
C
H
L
M
O
accuracy
/ˈæk.jʊ.rə.si/ = NOUN: 精度, 正確さ, 正確度;
USER: 精度, 確度, 正確さ, 精度が, 正確性, 正確性
GT
GD
C
H
L
M
O
accurate
/ˈæk.jʊ.rət/ = ADJECTIVE: 正確, 正しい, 的確, 緻密, 整然, 委しい, 具象的, 寸分たがわず, 几帳面な;
USER: 正確な, 正確, 正確に, 正確で, に正確, に正確
GT
GD
C
H
L
M
O
accurately
/ˈæk.jʊ.rət/ = ADVERB: 正しく, きちんと, 当たり前, 正々, 正々と, 正正, 正正と;
USER: 正確に, 的確に, 正確には, 正確, 正確な, 正確な
GT
GD
C
H
L
M
O
achieve
/əˈtʃiːv/ /əˈtʃiːv/ = VERB: 成し遂げる, 果たす, 遂げる, 全う, 成す, 為す, 遣り遂げる, 為し遂げる, 為遂げる, 継ぐ, ディスパッチ, 為し終える, 為し終わる, 為果せる, 仕遂げる, 遣り通す;
USER: 達成する, 実現する, 得る, 達成, 実現
GT
GD
C
H
L
M
O
achieved
/əˈtʃiːv/ = VERB: 成し遂げる, 果たす, 遂げる, 成す, 為遂げる, 為し遂げる, 遣り遂げる, 継ぐ, ディスパッチ, 為し終える, 為し終わる, 遣り通す, 仕遂げる;
USER: 達成, 実現, を達成, 達成され, 達成し
GT
GD
C
H
L
M
O
acknowledge
/əkˈnɒl.ɪdʒ/ = VERB: 認める, 感謝する;
USER: 認める, アクノリッジ, 認め, 確認応答, 肯定応答, 肯定応答
GT
GD
C
H
L
M
O
acknowledgement
/əkˈnɒl.ɪdʒ.mənt/ = NOUN: 承認, 認知, 了承, 認定, 自認, 自白, 告白, 礼状, 承知, 諒承, 御了承, 了と;
USER: 承認, 肯定応答, 謝辞, 認知, 通知
GT
GD
C
H
L
M
O
acknowledgment
/əkˈnɒl.ɪdʒ.mənt/ = NOUN: 承認, 認知, 了承, 認定, 自認, 自白, 告白, 礼状, 承知, 諒承, 御了承, 了と;
USER: 承認, 肯定応答, 謝辞, 認知, 通知
GT
GD
C
H
L
M
O
acquired
/əˈkwaɪər/ = ADJECTIVE: 既得;
USER: 獲得した, 取得, 取得し, 獲得, 買収, 買収
GT
GD
C
H
L
M
O
acquires
/əˈkwī(ə)r/ = VERB: 得る, 獲る, 継ぐ, 果たす;
USER: 買収, 取得, を買収, を取得, 取得し
GT
GD
C
H
L
M
O
acquisition
/ˌæk.wɪˈzɪʃ.ən/ = NOUN: 取得, 獲得, 習得, 修得, 捕物, 捕り物, 堀り出し物;
USER: 買収, 取得, 獲得, アクイジション, 収集, 収集
GT
GD
C
H
L
M
O
across
/əˈkrɒs/ = ADVERB: 横切って, の向かいに;
USER: 越えて, 渡って, 横切って, 向こう側に, 全体で, 全体で
GT
GD
C
H
L
M
O
act
/ækt/ = NOUN: 法, 行為, 行い, 幕, 作為, 業, 挙;
VERB: 働く, 演じる, ふるまう, 演ずる, 立ち回る;
USER: 行動する, 振る舞う, 行為, 働く, 活動, 活動
GT
GD
C
H
L
M
O
acting
/ˈæk.tɪŋ/ = NOUN: 演技, 仕草;
ADJECTIVE: 仮;
USER: 演技, 作用, 行動, 働く, 動作し
GT
GD
C
H
L
M
O
action
/ˈæk.ʃən/ = NOUN: アクション, 作用, 動作, 行動, 活動, 働き, 行い, 仕草, 仕業, 仕打ち, 立ち回り;
USER: アクション, 行動, 作用, 行為, 訴訟, 訴訟
GT
GD
C
H
L
M
O
actions
/ˈæk.ʃən/ = NOUN: 俯仰;
USER: アクション, 行動, アクションは, アクションが, アクションの, アクションの
GT
GD
C
H
L
M
O
active
/ˈæk.tɪv/ = ADJECTIVE: アクティブ, まめ, ぴちぴち, ぴんぴん, すばしこい, 活発な, 活性な, 積極的, 能動的, すばしっこい;
NOUN: 能動;
USER: アクティブ, アクティブな, 能動, 活性な, 積極的, 積極的
GT
GD
C
H
L
M
O
activities
/ækˈtɪv.ɪ.ti/ = NOUN: アクティビティ, 活動, 動き, 活躍, 働き, 活況, 賑わい, 飛躍, 敏速, 奔走, 活量;
USER: 活動, アクティビティ, の活動, 活動を, 活性, 活性
GT
GD
C
H
L
M
O
activity
/ækˈtɪv.ɪ.ti/ = NOUN: アクティビティ, 活動, 動き, 活躍, 働き, 活況, 賑わい, 飛躍, 敏速, 奔走, 活量;
USER: 活動, アクティビティ, アクティビティー, 活性は, 活性が, 活性が
GT
GD
C
H
L
M
O
actual
/ˈæk.tʃu.əl/ = ADJECTIVE: アクチュアル, 顕現, 現実の, 実際の, 現在の, 現行の, 具象的;
USER: 実際, 実際の, 実, 実
GT
GD
C
H
L
M
O
add
/æd/ = VERB: 加える, 加算, 付け加え, 付け加える, 足す, 添える, 付け足す, 重ねる, 継ぎ足す, 書き添える, 合わす, 寄せる;
USER: 加える, 加算, 追加, 追加する, 追加し, 追加し
GT
GD
C
H
L
M
O
addition
/əˈdɪʃ.ən/ = NOUN: 追加, 添加, 加算, 付加, 加, 加法, 足し算, 増加, 積算, 付記, 付け足し, 加増;
USER: 追加, 加算, 付加, 加え, 加えて, 加えて
GT
GD
C
H
L
M
O
additional
/əˈdɪʃ.ən.əl/ = ADJECTIVE: 副;
USER: 追加の, さらなる, 付加的な, の追加, の追加
GT
GD
C
H
L
M
O
additionally
/əˈdɪʃ.ən.əl/ = ADJECTIVE: 額外, 另外, 補充, 外加, 附帶, 異, 附加的;
USER: さらに, 加えて, また, また
GT
GD
C
H
L
M
O
address
/əˈdres/ = NOUN: アドレス, 住所, 番地, 宛先, 演説, 講演, 宛名, 現住所, 住居, 表記, 居所, 行き先;
USER: アドレス, 住所, 番地, アドレスを, のアドレス, のアドレス
GT
GD
C
H
L
M
O
addresses
/əˈdres/ = NOUN: アドレス, 住所, 番地, 宛先, 演説, 講演, 宛名, 現住所, 住居, 表記, 居所, 行き先;
USER: アドレス, 住所, のアドレス, アドレスを, アドレスが, アドレスが
GT
GD
C
H
L
M
O
addressing
/əˈdres/ = NOUN: アドレッシング;
USER: アドレッシング, アドレス指定, 対処, アドレシング, 対処する
GT
GD
C
H
L
M
O
adds
/æd/ = VERB: 加える, 加算, 付け加え, 付け加える, 足す, 添える, 付け足す, 重ねる, 継ぎ足す, 書き添える, 合わす, 寄せる;
USER: 追加, 追加されます, 追加し, 付加, 追加さ, 追加さ
GT
GD
C
H
L
M
O
adhere
/ədˈhɪər/ = VERB: 付く, くっ付く;
USER: 固執する, 接着する, 付着する, 付着, 遵守, 遵守
GT
GD
C
H
L
M
O
adopted
/əˈdɒp.tɪd/ = ADJECTIVE: 養の;
USER: 採択, 採択され, 採択さ, 採用さ, 採用し, 採用し
GT
GD
C
H
L
M
O
adopting
/əˈdɒpt/ = VERB: 採用, 取り入れる, 縁組する;
USER: 採用, 採用する, 採択, 採用し, 採用すること, 採用すること
GT
GD
C
H
L
M
O
advance
/ədˈvɑːns/ = NOUN: アドバンス, 前進, 進出, 進行, 進退, 先進, 増進;
VERB: アドバンス, 進める, 進む, 上がる;
ADJECTIVE: アドバンス;
USER: 進める, 前進, 進出, 進む, 進歩, 進歩
GT
GD
C
H
L
M
O
advances
/ədˈvɑːns/ = NOUN: アドバンス, 前進, 進出, 進行, 進退, 先進, 増進, 上達;
VERB: アドバンス, 進める, 進む, 上がる;
USER: 進歩, の進歩, 進展, 前進, 進化
GT
GD
C
H
L
M
O
adverse
/ˈæd.vɜːs/ = ADJECTIVE: 辛い, 疎ましい, 不利な;
USER: 不利な, 不都合な, 悪影響, 不利, 有害な
GT
GD
C
H
L
M
O
affairs
/əˈfeər/ = NOUN: 業務;
USER: 業務, 事態, 実務, 総務, 情勢, 情勢
GT
GD
C
H
L
M
O
affect
/əˈfekt/ = VERB: 与える, 関わる, 係わる, 障る, 気取る, 係る, 果たす, 拘わる, 事寄せる, 影響を及ぼす;
USER: 影響を及ぼす, 与える, 影響し, 影響を与える, 影響する, 影響する
GT
GD
C
H
L
M
O
affecting
/əˈfek.tɪŋ/ = VERB: 与える, 関わる, 係わる, 障る, 気取る, 係る, 果たす, 拘わる, 事寄せる, 影響を及ぼす;
USER: 影響, 影響する, 影響を与える, 影響を与え, に影響
GT
GD
C
H
L
M
O
affiliate
/əˈfɪl.i.eɪt/ = VERB: 縁組する, 加入させる;
NOUN: 加入者;
USER: アフィリエイト, 関連会社, 関係団体, 関係会社, 適用関連会社, 適用関連会社
GT
GD
C
H
L
M
O
affiliated
/əˈfɪl.i.eɪt/ = ADJECTIVE: 付属, 同系;
USER: 付属, 提携, 所属, 提携し, 傘下
GT
GD
C
H
L
M
O
afraid
/əˈfreɪd/ = ADJECTIVE: こちこち, 恐れて, 怖がって, びくびくして, いやがって, にあらって;
USER: 恐れて, 怖がって, 恐れ, を恐れ, 恐れてい, 恐れてい
GT
GD
C
H
L
M
O
after
/ˈɑːf.tər/ = CONJUNCTION: 後に;
ADVERB: アフター, 上, 後に;
PREPOSITION: 過ぎ, 後に;
USER: 後に, 後の, 後, た後, の後, の後
GT
GD
C
H
L
M
O
afterwards
/ˈɑːf.tə.wədz/ = ADVERB: その後, 後, 後程, 追っ手;
USER: その後, 後, 後で, その後の, その後の
GT
GD
C
H
L
M
O
against
/əˈɡenst/ = PREPOSITION: に対して, に反して, にぶつかって;
USER: に対して, に対する, 反対, に対し, に対し
GT
GD
C
H
L
M
O
age
/eɪdʒ/ = NOUN: 年齢, 齢, 年代, 年, 年令, 世代, エージ, 年頃, 世, 年輩;
VERB: 老いる, 老ける, 老ける
GT
GD
C
H
L
M
O
agencies
/ˈeɪ.dʒən.si/ = NOUN: エージェンシー, 庁, 代理, 仲介, 取次, 力, 取り次ぎ, 中継ぎ, 代任, 仲立ち, 差配, 代理店, 代理業, 代理権, 代行機関, 媒介物;
USER: 機関, 代理店, 政府機関, 機関は, 省庁, 省庁
GT
GD
C
H
L
M
O
agency
/ˈeɪ.dʒən.si/ = NOUN: エージェンシー, 庁, 代理, 仲介, 取次, 力, 取り次ぎ, 中継ぎ, 代任, 仲立ち, 差配, 代理店, 代理業, 代理権, 代行機関, 媒介物;
USER: 代理店, 機関, 代理, 政府機関, エージェンシー
GT
GD
C
H
L
M
O
agents
/ˈeɪ.dʒənt/ = NOUN: エージェント, 代理, 代理人, 動因, 仲立ち, 代理者, 代理業者, 代人, 代行者, 出張員, 代理店, 周旋人, 作因;
USER: エージェント, 薬剤, 薬, エージェントの, エージェントは
GT
GD
C
H
L
M
O
ago
/əˈɡəʊ/ = ADVERB: 以前, 以前に, 前に;
USER: 前に, 前, 分前, 日前, 時間前, 時間前
GT
GD
C
H
L
M
O
air
/eər/ = NOUN: 空気, エア, 空中, 気体, 中空, 風情, 天空, 体, 風姿;
VERB: 干す, 曝す, 晒す;
USER: 空気, エア, エアー, 大気, エアコン, エアコン
GT
GD
C
H
L
M
O
aircraft
/ˈeə.krɑːft/ = NOUN: 航空機, 機体;
USER: 航空機, 機体, 機, 飛行機, の航空機, の航空機
GT
GD
C
H
L
M
O
alcohol
/ˈæl.kə.hɒl/ = NOUN: アルコール, 酒;
USER: アルコール, アルコールを, アルコールの, のアルコール, のアルコール
GT
GD
C
H
L
M
O
all
/ɔːl/ = ADJECTIVE: 全て, 全, 総て, 総, 凡て;
PRONOUN: 皆, 万事;
ADVERB: 一切, すっかり, 必ずしも;
NOUN: 全数, 一式;
USER: すべて, すべての, 全て, 全, 全部, 全部
GT
GD
C
H
L
M
O
allowable
/əˈlaʊ.ə.bl̩/ = USER: 許容可能な, 許される, 正当な, 許容, 許容さ
GT
GD
C
H
L
M
O
along
/əˈlɒŋ/ = PREPOSITION: に就いて, 沿って;
ADVERB: 伝いに;
USER: に沿って, 一緒に, に沿っ, 沿って, に沿う, に沿う
GT
GD
C
H
L
M
O
already
/ɔːlˈred.i/ = ADVERB: 既に, もう, とっくに, 最早, 先刻, 予予, 予て, 疾っくに, 予々, 兼ね兼ね;
USER: すでに, 既に, 済み, 済み
GT
GD
C
H
L
M
O
also
/ˈɔːl.səʊ/ = ADVERB: さらに, 又, やはり, 亦, やっぱり, そのうえまた, そしてまた, にも, それにまた;
USER: また, さらに, も, も
GT
GD
C
H
L
M
O
alternative
/ôlˈtərnətiv/ = NOUN: オルターナティブ, オールターナティブ, 二者選一;
ADJECTIVE: 択一的, 代わりの;
USER: 代替案, 代替手段, 選択肢, 代わりの, 別の, 別の
GT
GD
C
H
L
M
O
alternatively
/ôlˈtərnətivlē/ = ADVERB: 或いは, 二者択一, 或は;
USER: 代わりに, また, 或いは, あるいは, 交互
GT
GD
C
H
L
M
O
although
/ɔːlˈðəʊ/ = CONJUNCTION: のに, だけれども, 尤も, 仮令, であるが;
USER: しかし, であるが, ものの, ただし, あるが, あるが
GT
GD
C
H
L
M
O
always
/ˈɔːl.weɪz/ = ADVERB: 常に, 必ずしも, 何時も, 普段, しょっちゅう, 毎度, 年中, 日夜, 常常, 年百年中, 夙夜, 何時でも, 常々, 毎毎, 常日頃, 切り無し;
USER: 常に, いつも, 必ず, は常に, は常に
GT
GD
C
H
L
M
O
am
/æm/ = USER: AM-abbreviation, AM;
USER: アム, です, 午前, てい, います, います
GT
GD
C
H
L
M
O
ambiguity
/ˌambiˈgyo͞o-itē/ = NOUN: あいまいさ, 曖昧さ;
USER: あいまいさ, 曖昧さ, 曖昧性, 両義性, 多義性
GT
GD
C
H
L
M
O
among
/əˈmʌŋ/ = PREPOSITION: の中に, のおのおのに, 裏に, の間で, に囲まれて, among-, among;
USER: の間で, 間で, 間の, 間に, 間, 間
GT
GD
C
H
L
M
O
amount
/əˈmaʊnt/ = NOUN: 量, 額, 価額, 程度, 分量, 価, 多寡, 金高;
VERB: 及ぶ, 総計なる;
USER: 額, 量, 金額, 量は, 量が, 量が
GT
GD
C
H
L
M
O
amputations
= NOUN: 切断;
USER: 切断, 切断術,
GT
GD
C
H
L
M
O
an
/ən/ = ARTICLE: ある, 不定冠詞, 一つの;
USER: 不定冠詞, ホイアン
GT
GD
C
H
L
M
O
analysis
/əˈnæl.ə.sɪs/ = NOUN: 分析, 解析, アナリシス, 分解;
USER: 分析, 解析, 分析の, の分析, 分析を, 分析を
GT
GD
C
H
L
M
O
and
/ænd/ = CONJUNCTION: と, そして, 及び, 並びに, アンド, 且つ, 兼, 又, 共, すると, それで, だから, 亦, それから, はたまた;
USER: と, そして, 及び, かつ, および, および
GT
GD
C
H
L
M
O
anniversary
/ˌanəˈvərsərē/ = NOUN: 周年, アニバーサリー, 年祭;
USER: 周年, アニバーサリー, 記念, 記念日, 周年記念, 周年記念
GT
GD
C
H
L
M
O
announced
/əˈnaʊns/ = ADJECTIVE: 発表の;
USER: 発表の, 発表し, 発表した, 発表しました, 発表しまし, 発表しまし
GT
GD
C
H
L
M
O
annual
/ˈæn.ju.əl/ = ADJECTIVE: 毎年の;
NOUN: 一年草, 一年生;
USER: 毎年恒例の, 年次, 毎年の, アニュアル, 年間, 年間
GT
GD
C
H
L
M
O
anonymous
/əˈnɒn.ɪ.məs/ = ADJECTIVE: アノニマス, 無名の, 作者不知の, 作者未詳の, 不明の;
USER: 匿名の, アノニマス, 無名の, 匿名, 無名
GT
GD
C
H
L
M
O
another
/əˈnʌð.ər/ = ADJECTIVE: もう, 今一つ, 人様, 今一, あれ式, 変わった;
PRONOUN: 別個, 別箇, 別の;
USER: 別の, もう, もう一つの, もう一つ, ほかの, ほかの
GT
GD
C
H
L
M
O
answer
/ˈɑːn.sər/ = NOUN: 回答, 答え, 応答, 解答, 返事, 答弁, 二の句;
VERB: 答える, 応える, 解く, 言い返す;
USER: 答え, 回答, 答える, 返事, 応答, 応答
GT
GD
C
H
L
M
O
answered
/ˈɑːn.sər/ = VERB: 答える, 応える, 解く, 言い返す;
USER: 答え, 回答, 答えた, 答えて, 回答し, 回答し
GT
GD
C
H
L
M
O
anti
/ˈæn.ti/ = PREPOSITION: に反対で;
USER: 反, 抗, アンチ, 防止
GT
GD
C
H
L
M
O
anticipated
/ænˈtɪs.ɪ.peɪt/ = VERB: 見込む, 見越す, 待つ, 先んじる, 出し抜く, 楽しむ, 先んずる, 予期する, 予想する;
USER: 予想, 予期, 予想さ, 予想し, 見込ま, 見込ま
GT
GD
C
H
L
M
O
antitrust
/ˌæn.tiˈtrʌst/ = ADJECTIVE: 独占禁止;
USER: 独占禁止, 反トラスト, 反トラスト法, 独禁法, 独占禁止法の
GT
GD
C
H
L
M
O
any
/ˈen.i/ = ADJECTIVE: 任意, 何ら, ただの, すべての, だれもどれほどの, だれか, だれでも, 少しの, いくらかの;
PRONOUN: いくらか, どれだけでも, どれでも;
USER: 任意の, すべての, 任意, いずれか, いかなる
GT
GD
C
H
L
M
O
anything
/ˈen.i.θɪŋ/ = PRONOUN: 幾らか, 何か, 何も, 何でも;
ADVERB: 何なり;
USER: 何でも, 何か, 何も, 何, もの, もの
GT
GD
C
H
L
M
O
anywhere
/ˈen.i.weər/ = ADVERB: 何処かに, どこかへ, どこにも, どこへも, どこへでも, どこにでも, どこでも, 何処迄も;
USER: どこでも, どこかに, どこにも, 任意の場所, どこにでも, どこにでも
GT
GD
C
H
L
M
O
appear
/əˈpɪər/ = VERB: 見える, 現れる, 出る, 表れる, らしい, 載る, まかり出る, 浮ぶ, らしく見える, のようだ, 思われる;
USER: 現れる, 見える, 表示され, 表示さ, 表示される, 表示される
GT
GD
C
H
L
M
O
appearance
/əˈpɪə.rəns/ = NOUN: 外観, 出現, 姿, 容姿, 様子, 見栄え, 体裁, 観, 出頭, 出場, 格好, 佇まい;
USER: 外観, 登場, 出現, 外見, 出演, 出演
GT
GD
C
H
L
M
O
applicability
= NOUN: 適用性;
USER: 適用性, 適用, 適用可能, 適用可能性, の適用
GT
GD
C
H
L
M
O
applicable
/əˈplɪk.ə.bl̩/ = ADJECTIVE: 適用できる, 好い加減な;
USER: 適用される, 適用できる, 適切な, 適用, 該当, 該当
GT
GD
C
H
L
M
O
application
/ˌæp.lɪˈkeɪ.ʃən/ = NOUN: アプリケーション, 応用, アプリ, 出願, 申請, 塗布, 使用, 利用, 申込, 申し込み, 応募, 運用;
USER: アプリケーション, 応用, 申請, アプリ, のアプリケーション, のアプリケーション
GT
GD
C
H
L
M
O
applications
/ˌæp.lɪˈkeɪ.ʃən/ = NOUN: アプリケーション, 応用, アプリ, 出願, 申請, 塗布, 使用, 利用, 申込, 申し込み, 応募, 運用;
USER: アプリケーション, アプリケーションの, アプリケーションは, のアプリケーション, アプリケーションで
GT
GD
C
H
L
M
O
applies
/əˈplaɪ/ = NOUN: アプリケーション, 応用, アプリ, 出願, 申請, 塗布, 使用, 利用, 申込, 申し込み, 応募, 運用;
USER: 適用されます, 適用, 適用され, 適用さ, 当てはまり
GT
GD
C
H
L
M
O
apply
/əˈplaɪ/ = VERB: アプライ, 申し込む, 当てはまる, 施す, 付ける, 当てはめる, 当てる, つける, 凝らす, 当て嵌める, 引き当てる, 据える;
USER: 適用する, 適用される, 当てはまる, 加える, 適用, 適用
GT
GD
C
H
L
M
O
appoint
/əˈpɔɪnt/ = VERB: 命ずる, 命じる, 任じる, 仰せ付ける, 取り立てる, アサート, 任命する, 任ずる, 補する;
USER: 任命する, 指名する, 選任する, 任命, 選任, 選任
GT
GD
C
H
L
M
O
appointing
/əˈpɔɪnt/ = VERB: 命ずる, 命じる, 任じる, 仰せ付ける, 取り立てる, アサート, 任命する, 任ずる, 補する;
USER: 任命, 選任, 指名, 任命する, 任命し
GT
GD
C
H
L
M
O
appointment
/əˈpɔɪnt.mənt/ = NOUN: 任命, 予約, アポイントメント, 任用, 起用, 登用, 採用, 待ち合わせ, 打ち合わせ, 打合せ, 任官, 任地;
USER: 任命, 選任, 約束, 指名, アポイントメント, アポイントメント
GT
GD
C
H
L
M
O
approach
/əˈprəʊtʃ/ = NOUN: アプローチ, 入り口, 振り, 袂;
VERB: 近付く, 近寄る, 来る, 寄る, 差し掛かる, 寄り付く, 接近する;
USER: アプローチ, のアプローチ, なアプローチ, 的なアプローチ, アプローチで
GT
GD
C
H
L
M
O
approached
/əˈprəʊtʃ/ = VERB: 近付く, 近寄る, 来る, 寄る, 差し掛かる, 寄り付く, 接近する;
USER: 近づい, 近づく, 近づいて, 近づいた, 近づき, 近づき
GT
GD
C
H
L
M
O
appropriate
/əˈprəʊ.pri.ət/ = ADJECTIVE: 相応しい, 然るべき, 応分, 似つかわしい, 恰好, プロパー, 適当な, 適切な, 当該な, 妥当な, 好い加減な;
VERB: 当てる;
USER: 適切な, 適当な, 適切, 該当する, 該当する
GT
GD
C
H
L
M
O
appropriately
/əˈprəʊ.pri.ət/ = ADVERB: 適当に;
USER: 適切に, 適当に, 適切, 適切な, を適切
GT
GD
C
H
L
M
O
approval
/əˈpruː.vəl/ = NOUN: 承認, 認可, 許可, 同意, 賛成, 賛同, 決裁, 可決, 検定, 是認, 容認, 裁可, 賞賛, 称賛, 敬意, 裏書, 裁許, 嘉賞, 褒辞, 准許, 礼讃;
USER: 承認, 認可, の承認, 承認を, 承認の, 承認の
GT
GD
C
H
L
M
O
approved
/əˈpruːvd/ = VERB: 認める, 許す, 我意を得る;
USER: 承認された, 承認, 承認さ, 承認され, 承認し, 承認し
GT
GD
C
H
L
M
O
arab
/ˈær.əb/ = NOUN: アラブ;
USER: アラブ, アラブの, 国, アラブ首長, アラビア
GT
GD
C
H
L
M
O
are
/ɑːr/ = USER: です, ある, である, あり, アール, アール
GT
GD
C
H
L
M
O
aren
/ɑːnt/ = USER: 腎臓, 腎臓の, の腎臓, 上がらない, は腎臓, は腎臓
GT
GD
C
H
L
M
O
around
/əˈraʊnd/ = USER: 周りに, 前後, 約, 周辺に, およそ, およそ
GT
GD
C
H
L
M
O
articles
/ˈɑː.tɪ.kl̩/ = NOUN: 物品, 用品, 箇条;
USER: 物品, 用品, 記事, の記事, 記事が掲載, 記事が掲載
GT
GD
C
H
L
M
O
as
/əz/ = CONJUNCTION: として, 間, するときに, につれて;
PRONOUN: 如く;
ADVERB: 儘, 位, 同じくらいに, 同じように;
PREPOSITION: のように, のときに;
USER: として, ように, よう, など, などの, などの
GT
GD
C
H
L
M
O
aside
/əˈsaɪd/ = ADVERB: アサイド, わきへ, かたわらに, のけて;
USER: 余談, 脇, 脇に, さておき, はさておき, はさておき
GT
GD
C
H
L
M
O
ask
/ɑːsk/ = VERB: 尋ねる, 頼む, 聞く, 問う, 訊く, 請う, 訊ねる, 伺う, 乞う, 聴く, 質す, 哀願する;
USER: 頼む, 尋ねる, 求める, 聞く, 問う, 問う
GT
GD
C
H
L
M
O
asked
/ɑːsk/ = VERB: 尋ねる, 頼む, 聞く, 問う, 訊く, 請う, 訊ねる, 伺う, 乞う, 聴く, 質す, 哀願する;
USER: 尋ね, 頼ま, 尋ねた, 頼ん, 聞か, 聞か
GT
GD
C
H
L
M
O
asking
/ɑːsk/ = NOUN: 問;
USER: 質問, 求め, 求める, 尋ねる, 尋ね, 尋ね
GT
GD
C
H
L
M
O
asks
/ɑːsk/ = VERB: 尋ねる, 頼む, 聞く, 問う, 訊く, 請う, 訊ねる, 伺う, 乞う, 聴く, 質す, 哀願する;
USER: 尋ね, 尋ねる, 求め, 尋ねられ, 要求し, 要求し
GT
GD
C
H
L
M
O
assessment
/əˈses.mənt/ = NOUN: 評価, アセスメント, 査定, 算定, アセス;
USER: アセスメント, 査定, 評価, 評価の, 評価を, 評価を
GT
GD
C
H
L
M
O
asset
/ˈæs.et/ = NOUN: 資産;
USER: 資産, アセット, 資産の, の資産, の資産
GT
GD
C
H
L
M
O
assets
/ˈaset/ = NOUN: 財産, 財, 財力;
USER: 資産, アセット, 資産の, の資産, 資産を, 資産を
GT
GD
C
H
L
M
O
assignment
/əˈsaɪn.mənt/ = NOUN: 割り当て, 割当, 譲渡, 割当て, 割付, 割り付け, 指定, 付与, 割り, 割付け, 割, 割り振り;
USER: 割り当て, 代入, 譲渡, 課題, 割当て
GT
GD
C
H
L
M
O
assistance
/əˈsɪs.təns/ = NOUN: 援助, 補助, アシスト, 助け, 扶助, 助力, 助成, 助, 応援, 補佐, 力, 援護;
USER: 支援, 援助, 補助, アシスト, 扶助, 扶助
GT
GD
C
H
L
M
O
associated
/əˈsəʊ.si.eɪ.tɪd/ = ADJECTIVE: 付属, 附属;
USER: 関連した, 関連付けられ, 関連する, 関連付け, 関連し, 関連し
GT
GD
C
H
L
M
O
associates
/əˈsəʊ.si.eɪt/ = NOUN: 准, 準, 仲間, 副, 同僚, 次席;
VERB: 付き合う, 交わる, 付合う, 交じる, 交ざる, 混ざる;
USER: 仲間, 関連付け, 関連付ける, 関連付けられ, 関連付けます, 関連付けます
GT
GD
C
H
L
M
O
association
/əˌsəʊ.siˈeɪ.ʃən/ = NOUN: 協会, 会, アソシエーション, 団体, 組合, 結社, 付き合い, 交際, 交わり, 商会, 公司, 商館;
USER: 協会, 関連, 組合, 団体, 連想, 連想
GT
GD
C
H
L
M
O
assumption
/əˈsʌmp.ʃən/ = NOUN: 仮定, 想定, 推定, 僭称;
USER: 仮定, 前提, 想定, 仮定し, の仮定, の仮定
GT
GD
C
H
L
M
O
at
/ət/ = PREPOSITION: に, において, における, アット, から, 於, によって, の所で, のときに, 於いて, 於ける;
NOUN: アットマーク;
USER: に, における, において, から, アット, アット
GT
GD
C
H
L
M
O
attended
/əˈtend/ = VERB: 立ち会う, 臨む, 接する, 出席する;
USER: 出席, 出席した, 出席し, に出席, 参加しまし, 参加しまし
GT
GD
C
H
L
M
O
attention
/əˈten.ʃən/ = NOUN: 注意, 注目, アテンション, 着目, 意, 耳目, 視聴, 念, 面倒, 労り, 気を付け;
USER: 注目, 注意, の注意, 注目さ, な注意, な注意
GT
GD
C
H
L
M
O
attentions
/əˈtenCHən/ = NOUN: 注意, 注目, アテンション, 着目, 意, 耳目, 視聴, 念, 面倒, 労り, 気を付け;
USER: 注目, の注目, アテンション, 浴び
GT
GD
C
H
L
M
O
attorneys
/əˈtɜː.ni/ = NOUN: 代理人, 代理, 顧問, 代言, 代理者, 代言人, 代言者, 商議員;
USER: 弁護士, 弁理, 弁理士, 弁護士は, 弁護士が, 弁護士が
GT
GD
C
H
L
M
O
attract
/əˈtrækt/ = VERB: 引き付ける, 釣り込む, 引付る, 惹き付ける, うっとりさせる;
USER: 引き付ける, 誘致する, 呼び込む, 誘致, 引きつける, 引きつける
GT
GD
C
H
L
M
O
attractive
/əˈtræk.tɪv/ = ADJECTIVE: アトラクティブ, 格好いい, プリティ, 床しい, ビューティフル, シャルマン, 魅力的, 蠱惑的, 優艶, 格好のいい, 愛敬のある;
USER: 魅力的な, 魅力的, 魅力, 的, 魅力的で, 魅力的で
GT
GD
C
H
L
M
O
audit
/ˈɔː.dɪt/ = NOUN: 監査, 査定, 鑑査, 会計監査;
USER: 監査, の監査, 審査, 監査の, 監査の
GT
GD
C
H
L
M
O
auditing
/ˈɔː.dɪt/ = NOUN: 聴講, 傍聴, 会計監査;
USER: 会計監査, 監査, 監査の, の監査, 監査を, 監査を
GT
GD
C
H
L
M
O
authorities
/ɔːˈθɒr.ɪ.ti/ = NOUN: 当局, 官庁, 官憲, 御上;
USER: 当局, 機関, 当局は, 当局が, 局, 局
GT
GD
C
H
L
M
O
authority
/ɔːˈθɒr.ɪ.ti/ = NOUN: 権限, 権威, 権力, 権, オーソリティ, 典拠, 職権, 権能, オーソリティー, 威, 省庁, 出典;
USER: 権威, 権限, 当局, オーソリティ, 権力, 権力
GT
GD
C
H
L
M
O
available
/əˈveɪ.lə.bl̩/ = ADJECTIVE: 可用, 便利, 使用できる, 利用できる, 使用可能;
USER: 利用できる, 使用可能, 入手できる, 使用できる, 利用, 利用
GT
GD
C
H
L
M
O
avoid
/əˈvɔɪd/ = VERB: 避ける, 免れる, 交わす, 交す, 疎む, 避く, 斎む, 疎んじる;
USER: 避ける, 回避する, 回避, 避けるため, を避ける, を避ける
GT
GD
C
H
L
M
O
avoided
/əˈvɔɪd/ = VERB: 避ける, 免れる, 交わす, 交す, 疎む, 避く, 斎む, 疎んじる;
USER: 避け, 避ける, 避けられる, 避けられ, 回避さ, 回避さ
GT
GD
C
H
L
M
O
aware
/əˈweər/ = ADJECTIVE: 気がついて;
USER: 知って, アウェア, 認識し, 認識して, 意識し, 意識し
GT
GD
C
H
L
M
O
badges
/bædʒ/ = NOUN: バッジ, 記章, 象徴;
USER: バッジ, バッジを, バッジの, 欲しいバッジ, のバッジ
GT
GD
C
H
L
M
O
bank
/bæŋk/ = NOUN: バンク, 銀行, 土手, 岸, 堤防, 堤, 金庫, 岸辺, 堰堤, 沿岸, 沿海, 海浜, 海辺, 塚, 貯金箱;
USER: 銀行, バンク, 土手, 銀行の, の銀行, の銀行
GT
GD
C
H
L
M
O
banks
/bæŋk/ = NOUN: バンク, 銀行, 土手, 岸, 堤防, 堤, 金庫, 岸辺, 堰堤, 沿岸, 沿海, 海浜, 海辺, 塚, 貯金箱;
USER: 銀行, バンク, 銀行は, 銀行が, 銀行の, 銀行の
GT
GD
C
H
L
M
O
based
/-beɪst/ = USER: ベース, 基づく, 基づい, 基づいて, 基づき, 基づき
GT
GD
C
H
L
M
O
basis
/ˈbeɪ.sɪs/ = NOUN: 基準, 基礎, 基本, 根拠, 基盤, 基, 土台, 根幹, 根底, 基調, 規準, 準拠, 本位, 基壇, 立前;
USER: 基礎, 根拠, 基盤, 基本, 基準, 基準
GT
GD
C
H
L
M
O
basket
/ˈbɑː.skɪt/ = NOUN: バスケット, 籠, 篭;
USER: バスケット, かご, 籠, カート, ショッピングカート, ショッピングカート
GT
GD
C
H
L
M
O
be
/biː/ = VERB: 居る, 有る, らっしゃる, である, おいでになる, しているところだ, するはずだ, するつもりだ, される, されている;
USER: ある, である, される, こと, なる, なる
GT
GD
C
H
L
M
O
because
/bɪˈkəz/ = CONJUNCTION: から, なぜなら, 為, だって, 儘, なぜならば, だけに, だけあって, からと言って, 何故かと言うと, 以て;
USER: なぜなら, ため, ので, 理由, 理由
GT
GD
C
H
L
M
O
become
/bɪˈkʌm/ = VERB: 似合う, 成る, 来る, 諂う, になる, 似付く;
USER: になる, なる, なっ, になり, になっ, になっ
GT
GD
C
H
L
M
O
been
/biːn/ = USER: き, あっ, なっ, てき, でし, でし
GT
GD
C
H
L
M
O
before
/bɪˈfɔːr/ = ADVERB: 前, 以前, 曾, お先に, 疇, 曾て, までに, 以前に, 前に;
CONJUNCTION: よりむしろ, しないうちに;
PREPOSITION: の前に;
USER: 前, 前に, 以前, する前に, の前, の前
GT
GD
C
H
L
M
O
behalf
/bɪˈhɑːf/ = VERB: 開始, 開頭, 始, 起, 開工, 開幕, 啟, 開創, 發動, 俶, 創, 謖, 興, 昉, 攄憤;
USER: 代わって, 代わっ, に代わっ, 代表し, を代表, を代表
GT
GD
C
H
L
M
O
behaving
/bɪˈheɪv/ = VERB: 振る舞う, 振舞う, 立ち振る舞う;
USER: 行動, 振る舞う, 振る舞い, 行動する, 行動を, 行動を
GT
GD
C
H
L
M
O
behavior
/bɪˈheɪ.vjər/ = NOUN: 動作, 行動, 挙動, ビヘイビア, 振舞い, 振舞, 行い, 挙, 素行, 仕草, 素振り, 風俗;
USER: 行動, 挙動, 振る舞い, 動作, 振舞い, 振舞い
GT
GD
C
H
L
M
O
behaviors
/bɪˈheɪ·vjər/ = NOUN: 動作, 行動, 挙動, ビヘイビア, 振舞い, 振舞, 行い, 挙, 素行, 仕草, 素振り, 風俗;
USER: 行動, 挙動, 振る舞い, 振舞い, 行動を
GT
GD
C
H
L
M
O
behind
/bɪˈhaɪnd/ = NOUN: 後ろ, しり;
ADVERB: ビハインド, 後方, 後ろに;
PREPOSITION: 後, の後ろに;
USER: 後ろ, 背後に, 後ろに, の後ろに, 後方, 後方
GT
GD
C
H
L
M
O
being
/ˈbiː.ɪŋ/ = NOUN: 存在, 生存, 魂, 魂魄, エグジスタンス;
USER: あること, こと, さ, という, され, され
GT
GD
C
H
L
M
O
believe
/bɪˈliːv/ = VERB: 信じる, 信ずる;
USER: 信じる, 信じ, 信じて, と信じ, と考えてい, と考えてい
GT
GD
C
H
L
M
O
below
/bɪˈləʊ/ = ADVERB: 以下, 次, 眼下, 下に, 下方に;
PREPOSITION: 下, 次, より下に;
USER: 以下, 下, 以下に, 下に, 次, 次
GT
GD
C
H
L
M
O
benchmark
/ˈbentʃ.mɑːk/ = VERB: 屬於, 屬, 附屬;
USER: ベンチマーク, 基準, のベンチマーク, ベンチマークの, ベンチマーク·, ベンチマーク·
GT
GD
C
H
L
M
O
benefit
/ˈben.ɪ.fɪt/ = NOUN: ベネフィット, 便益, 恩恵, 益, 利, 利得, 効, 効用, 為, 効能, うまみ, 互助;
USER: 利益, 恩恵, 利益を得る, 便益, 恩恵を受ける, 恩恵を受ける
GT
GD
C
H
L
M
O
benefits
/ˈben.ɪ.fɪt/ = NOUN: 余沢;
USER: メリット, 利点, ベネフィット, 便益, 恩恵, 恩恵
GT
GD
C
H
L
M
O
best
/best/ = ADJECTIVE: ベスト, 最良, 一番, 最上, 絶好, 極上, 随一, ダントツ, 無上, 上;
ADVERB: 最も, 一番;
USER: ベスト, 最善, 最高の, 最良, 最も, 最も
GT
GD
C
H
L
M
O
better
/ˈbet.ər/ = ADJECTIVE: ベター, 重畳, よりよい, いっそうよい, もっとよい, もっとうまい, よくなって, 優利;
ADVERB: 寧, 寧ろ, もっとよく, もっとうまく, もっといいのは;
NOUN: もっとよいもの, よりよいこと, よりすぐれた人たち;
USER: 良い, より良い, よりよい, 優れた, 優れ
GT
GD
C
H
L
M
O
bid
/bɪd/ = NOUN: 入札, 付け値, 案, 未遂, 入礼;
VERB: 競る, 命ずる, 入札する, 招待する;
USER: 入札, 入札価格, 落札, ご入札, 入札を, 入札を
GT
GD
C
H
L
M
O
bidding
/ˈbɪd.ɪŋ/ = NOUN: 入札, 案内;
USER: 入札, 落札, 値をつける, ご入札, 入札の
GT
GD
C
H
L
M
O
bids
/bɪd/ = NOUN: 入札, 付け値, 案, 未遂, 入礼;
USER: 入札, 単価, 入札単価, 入札価格, 落札
GT
GD
C
H
L
M
O
board
/bɔːd/ = NOUN: ボード, 板, 賄い, 庁, 案, ボールド;
VERB: 乗る, 乗り込む;
USER: ボード, 板, 掲示板, ボードの, 台, 台
GT
GD
C
H
L
M
O
bonds
/bɒnd/ = NOUN: 絆, 縁, 枷;
USER: 絆, 結合, 債券, 社債, 債, 債
GT
GD
C
H
L
M
O
books
/bʊk/ = NOUN: 図書, 文献, 典籍;
USER: 図書, 本, ブック, 冊, 帳, 帳
GT
GD
C
H
L
M
O
borders
/bɔː.dər/ = NOUN: ボーダー, 境界, 境, 端, 境目, 限界, へり, エッジ, 周り, 際, 回り, 境域, 限度, 極端, カンテ, 外枠;
VERB: 縁取る;
USER: 国境, ボーダー, 国境を, 境界線, 枠線, 枠線
GT
GD
C
H
L
M
O
boss
/bɒs/ = NOUN: ボス, 上司, 親分, 大将, 組長, 首領, 御大, 長, 親玉, 所長, 顔役, 親父, 元締め, 旗頭;
USER: ボス, 上司, の上司, のボス, ボスの, ボスの
GT
GD
C
H
L
M
O
both
/bəʊθ/ = ADJECTIVE: 双方, 共, 二つながら, 乍, 二つ共, 二つ乍ら, 二人共;
ADVERB: 共に, どちらも;
USER: 両方, 両方の, 双方, 両方とも, 共に, 共に
GT
GD
C
H
L
M
O
bottle
/ˈbɒt.l̩/ = NOUN: ボトル, 瓶;
USER: ボトル, 瓶, びん, ビン, ボトルの, ボトルの
GT
GD
C
H
L
M
O
box
/bɒks/ = NOUN: ボックス, 箱, 匣, 小屋, 桟敷;
USER: ボックス, 箱, ボックスに, のボックス, のボックス
GT
GD
C
H
L
M
O
boycott
/ˈbɔɪ.kɒt/ = NOUN: ボイコット, 排斥, 不買同盟;
USER: ボイコット, ボイコットする, ボイコットし, 不買運動, ボイコットを
GT
GD
C
H
L
M
O
boycotts
/ˈbɔɪ.kɒt/ = NOUN: ボイコット, 排斥, 不買同盟;
USER: ボイコット, ボイ, ボイコットに, ボイコット, ボイコットの,
GT
GD
C
H
L
M
O
brands
/brænd/ = NOUN: ブランド, 銘柄, 烙印, 焼き印, 品種, 火花, 導火線;
VERB: 焼き印を押す;
USER: ブランド, のブランド, ブランドを, ブランドの, のブランドを, のブランドを
GT
GD
C
H
L
M
O
breach
/briːtʃ/ = NOUN: 穴, 突破口, 絶交, 犯罪, 決裂, 犯行, スプリット;
USER: 違反, 不履行, 侵害, ブリーチ, 違反する
GT
GD
C
H
L
M
O
breaches
/briːtʃ/ = NOUN: 穴, 突破口, 絶交, 犯罪, 決裂, 犯行, スプリット;
USER: 違反, 侵害, 漏洩, 侵犯, 違反し
GT
GD
C
H
L
M
O
bribery
/braɪb/ = NOUN: 贈収賄, 贈賄, 買収, 悪徳, 黄白, 汚濁;
USER: 贈収賄, 贈賄, 収賄, 賄賂, 汚職
GT
GD
C
H
L
M
O
bribes
/braɪb/ = NOUN: 賄賂, 裏金, 鼻薬, 使い物;
VERB: 金でつる;
USER: 賄賂, わいろ, 収賄, 賄賂の, 賄賂を, 賄賂を
GT
GD
C
H
L
M
O
brother
/ˈbrʌð.ər/ = NOUN: 弟, 兄;
USER: 弟, 兄, 兄弟, の兄弟, の弟, の弟
GT
GD
C
H
L
M
O
build
/bɪld/ = VERB: 作る, 築く, 建てる, 造る, 巣くう;
NOUN: 骨格, 骨組み;
USER: ビルド, 建てる, 築く, 造る, 作る, 作る
GT
GD
C
H
L
M
O
building
/ˈbɪl.dɪŋ/ = NOUN: 建物, ビル, ビルディング, 棟, 建造, 家, 建立, 家屋, 築造, 架設, ストラクチャ, 営造, ストラクチャー, 普請, 建築物;
USER: 建物, ビル, の建物, 建築, ビルディング, ビルディング
GT
GD
C
H
L
M
O
business
/ˈbɪz.nɪs/ = NOUN: ビジネス, 企業, 事業, 業務, 営業, 取引, 業界, 商業, 商売, 経済, 景気, 事務;
USER: ビジネス, 事業, 業務, 企業, のビジネス, のビジネス
GT
GD
C
H
L
M
O
businesses
/ˈbɪz.nɪs/ = NOUN: ビジネス, 企業, 事業, 業務, 営業, 取引, 業界, 商業, 商売, 経済, 景気, 事務;
USER: ビジネス, 企業, 事業者, 事業の, 企業の, 企業の
GT
GD
C
H
L
M
O
but
/bʌt/ = CONJUNCTION: しかし, でも, だが, けど, けれども, けれど, 但し;
ADVERB: ほんの, だって, たった, 然るに;
PREPOSITION: ならでは;
USER: しかし, けど, でも, ただし, ただし
GT
GD
C
H
L
M
O
buyer
/ˈbaɪ.ər/ = NOUN: バイヤー, 買手, 買い手, 買主, 買い主, 消費者;
USER: 買い手, 買主, バイヤー, 購入者, のバイヤー, のバイヤー
GT
GD
C
H
L
M
O
buying
/baɪ/ = NOUN: 買収, 買い取り;
USER: 買収, 購入, 購入する, 買う, 買っ, 買っ
GT
GD
C
H
L
M
O
by
/baɪ/ = PREPOSITION: によって, バイ, から, までに, の辺りに, 沿って, 以て;
ADVERB: そばに, わきに;
USER: によって, バイ, から, により, 別, 別
GT
GD
C
H
L
M
O
c
/ˌsiː.plʌsˈplʌs/ = USER: c, C言語,
GT
GD
C
H
L
M
O
calendars
/ˈkæl.ɪn.dər/ = NOUN: カレンダー, カレンダ, 暦, 正朔;
USER: カレンダー, カレンダ, 予定表, のカレンダー, カレンダーの, カレンダーの
GT
GD
C
H
L
M
O
call
/kɔːl/ = NOUN: コール, 呼び出し, 呼出し, 訪問, 召し;
VERB: 呼び出す, 呼ぶ, 招集, 招く, 呼び起こす, 呼び寄せる, 召す;
USER: 呼び出し, 呼び出す, コール, 電話, 呼ぶ
GT
GD
C
H
L
M
O
called
/kɔːl/ = ADJECTIVE: コールド;
USER: と呼ばれる, と呼ば, 呼ば, 呼ばれる, 呼ばれ, 呼ばれ
GT
GD
C
H
L
M
O
campaign
/kæmˈpeɪn/ = NOUN: キャンペーン, 運動, 遠征, 従軍, 軍, 役;
VERB: 従軍する;
USER: キャンペーン, 運動, キャンペーンの, のキャンペーン, キャンペーンを, キャンペーンを
GT
GD
C
H
L
M
O
can
/kæn/ = NOUN: 缶;
VERB: することができる, してもよい, でありうる, であるはずがない, だろうか;
USER: 缶, することができる, できます, ことができ, ができ, ができ
GT
GD
C
H
L
M
O
candidate
/ˈkæn.dɪ.dət/ = NOUN: 候補者, 志願者, 為り手;
USER: 候補者, 候補, 候補の, 候補と, た候補, た候補
GT
GD
C
H
L
M
O
candidates
/ˈkæn.dɪ.dət/ = NOUN: 候補者, 志願者, 為り手;
USER: 候補, 候補者, 候補者の, の候補, 候補の, 候補の
GT
GD
C
H
L
M
O
cannot
/ˈkæn.ɒt/ = VERB: nem tud;
USER: できない, することはできません, できません, はできません, ことはできません, ことはできません
GT
GD
C
H
L
M
O
capacity
/kəˈpæs.ə.ti/ = NOUN: 容量, 能力, 容積, 力量, 体積, 技量, 手腕, 伎能, 伎倆, 収容力, 収容能力, キャパシティ, キャパシティー, 力倆;
USER: 容量, キャパシティ, 能力, キャパシティー, 容量の, 容量の
GT
GD
C
H
L
M
O
card
/kɑːd/ = NOUN: カード, 案内, カルト;
USER: カード, カードの, カードを, のカード, カードは, カードは
GT
GD
C
H
L
M
O
cards
/kɑːd/ = NOUN: カード, 案内, カルト;
USER: カード, カードは, カードの, カードが, カードを, カードを
GT
GD
C
H
L
M
O
care
/keər/ = NOUN: ケア, 心配, 面倒, 気付, 保護, 丁寧, 用心, 念, 気苦労, 心労, 厄介, 撫育;
USER: 気, 気に, 気にし, ケア, 世話, 世話
GT
GD
C
H
L
M
O
careful
/ˈkeə.fəl/ = ADJECTIVE: 注意深い, 念入りな, 入念な, 周密な, 周到な, 丁寧な, 綿密な;
USER: 注意深い, 入念な, 丁寧な, 慎重, 慎重に, 慎重に
GT
GD
C
H
L
M
O
carefully
/ˈkeə.fəl.i/ = ADVERB: 注意深く, じっくり, 倩, 怠らずに;
USER: 慎重に, 注意深く, 丁寧に, 入念に, 慎重, 慎重
GT
GD
C
H
L
M
O
carries
/ˈkær.i/ = VERB: キャリー, 持つ, 持ち歩く, 持ち運ぶ, 帯びる, 掲げる, 宿す, 荷なう, 運搬する, 抱き抱える;
NOUN: 搬送;
USER: 運ぶ, 運び, 運びます, 搭載, 行い, 行い
GT
GD
C
H
L
M
O
carry
/ˈkær.i/ = VERB: キャリー, 持つ, 持ち歩く, 持ち運ぶ, 帯びる, 掲げる, 宿す, 荷なう, 運搬する, 抱き抱える;
NOUN: 搬送;
USER: 運ぶ, キャリー, 持ち歩く, 運ぶこと, 持ち運ぶ, 持ち運ぶ
GT
GD
C
H
L
M
O
cars
/kɑːr/ = NOUN: 車, カー, 車両, 機体, 四輪車;
USER: 車, クルマ, 自動車, カー, 乗用車, 乗用車
GT
GD
C
H
L
M
O
case
/keɪs/ = NOUN: ケース, 場合, 例, 事件, ケイス, 側, 入れ物, 経緯, 騒ぎ, 幕, 儀, 入物, 切掛け, 件, 間題;
USER: ケース, 場合, 事例, 事件, 症例, 症例
GT
GD
C
H
L
M
O
cases
/keɪs/ = NOUN: ケース, 場合, 例, 事件, ケイス, 側, 入れ物, 経緯, 騒ぎ, 幕, 儀, 入物, 切掛け, 件, 間題;
USER: 例, ケース, 症例, 事例, 場合, 場合
GT
GD
C
H
L
M
O
cash
/kæʃ/ = NOUN: キャッシュ, 現金, 金, 金銭, お金, 正金;
USER: 現金, キャッシュ, キャッシュ·, キャッシュ·フロー, ·キャッシュ, ·キャッシュ
GT
GD
C
H
L
M
O
casualty
/ˈkæʒ.ju.əl.ti/ = NOUN: 傷害, 被害, 死者, 変災, 変事, 死傷者, 傷者, 人死に, 負傷者, 損耗人員, 戦闘犠牲者;
USER: 死傷者, 犠牲者, 負傷者, 傷害, 損害
GT
GD
C
H
L
M
O
cayman
/ˈkāmən/ = USER: ケイマン, ケイマン島, ケイマン島の, ケーマン,
GT
GD
C
H
L
M
O
celebrate
/ˈsel.ɪ.breɪt/ = VERB: 祝う;
USER: 祝う, 祝い, 祝うため, お祝い, 祝っ, 祝っ
GT
GD
C
H
L
M
O
cell
/sel/ = NOUN: セル, 細胞, 監房, 独居室;
USER: セル, 細胞, 電池, のセル, 携帯
GT
GD
C
H
L
M
O
center
/ˈsen.tər/ = NOUN: センター, 中心, 中央, センタ, 真ん中, 中枢, 真中, 中部, 本場, 中心地, 中心点, 中央部;
USER: センター, 中央, 中心, センタ, 中心地, 中心地
GT
GD
C
H
L
M
O
ceremonial
/ˈser.ɪ.mə.ni/ = ADJECTIVE: 堅苦しい, 儀式用な;
USER: 儀式, 儀礼, 儀式の, 式典, 冠婚葬祭, 冠婚葬祭
GT
GD
C
H
L
M
O
ceremony
/ˈser.ɪ.mə.ni/ = NOUN: 式, 儀式, 式典, セレモニー, 儀, 儀典, 典, 典礼, 栄典;
USER: 式典, セレモニー, 儀式, 式, 授賞式, 授賞式
GT
GD
C
H
L
M
O
certain
/ˈsɜː.tən/ = ADJECTIVE: 一定, 確か, 某, 確, 固い;
USER: 特定の, 一定の, 一定, ある, 一部の, 一部の
GT
GD
C
H
L
M
O
certainly
/ˈsɜː.tən.li/ = ADVERB: もちろん, 必ず, 勿論, 是非, 必ずや, 正に, 正しく, てっきり, 必定, 嘸, ええどうぞ, よろしいですとも, そうですとも, 確かに, かしこまりました;
USER: 確かに, もちろん, 確か, 必ず, 確実に
GT
GD
C
H
L
M
O
certificate
/səˈtɪf.ɪ.kət/ = NOUN: 証書, 券, 証券, 免許, お墨付き, 證券, 証明書, 確認書, 免許状, 切り手;
USER: 証明書, 証書, 証明, 書, 認証, 認証
GT
GD
C
H
L
M
O
certification
/ˈsɜː.tɪ.faɪ/ = NOUN: 認証, 認定, 証明, 挙証, 証拠;
USER: 認定, 認証, 証明, 証明書, 認証を
GT
GD
C
H
L
M
O
certifications
/ˌsɜr·t̬ə·fɪˈke·ʃən/ = NOUN: 認証, 認定, 証明, 挙証, 証拠;
USER: 認定, 認証, 資格, 証明, 認定を, 認定を
GT
GD
C
H
L
M
O
chaired
/tʃeər/ = USER: 議長, 議長を務めた, 議長を務める, 議長を務め, 議長を
GT
GD
C
H
L
M
O
chairman
/-mən/ = NOUN: 会長, 議長, 主席, 座長, 司会者, 主宰者, チェアマン;
USER: 会長, 議長, 委員長, 会長は, 会長の
GT
GD
C
H
L
M
O
challenge
/ˈtʃæl.ɪndʒ/ = NOUN: チャレンジ, 挑戦, 申し込み, 仕掛け, 申込, 競作;
VERB: 挑む, 申し込む, 仕掛ける, 呼び止める, 怪しむ, 敢えてする, 肉迫;
USER: 挑戦, 挑戦する, チャレンジ, 挑む, 挑戦し, 挑戦し
GT
GD
C
H
L
M
O
challenges
/ˈtʃæl.ɪndʒ/ = NOUN: チャレンジ, 挑戦, 申し込み, 仕掛け, 申込, 競作;
VERB: 挑む, 申し込む, 仕掛ける, 呼び止める, 怪しむ, 敢えてする, 肉迫;
USER: 課題, 挑戦, チャレンジ, の課題, 難題, 難題
GT
GD
C
H
L
M
O
change
/tʃeɪndʒ/ = NOUN: 変更, 変化, 変動, チェンジ, 変わり, 変, 変換, 変革;
VERB: 変わる, 変える, 切り替える, 切り換える;
USER: 変更, 変更する, 変化, 変える, 変わる, 変わる
GT
GD
C
H
L
M
O
changes
/tʃeɪndʒ/ = NOUN: 変更, 変化, 変動, チェンジ, 変わり, 変, 変換, 変革;
VERB: 変わる, 変える, 切り替える, 切り換える;
USER: 変更, 変化, 変更が, 変更内容, 変更は, 変更は
GT
GD
C
H
L
M
O
changing
/ˈtʃeɪn.dʒɪŋ/ = NOUN: 変化;
USER: 変化, 変更, 変更する, 変更し, 変える, 変える
GT
GD
C
H
L
M
O
channels
/ˈtʃæn.əl/ = NOUN: チャネル, チャンネル, 経路, 水路, 局, 導管, 海峡, 運河, 溝渠, 導体, 下手人, 瀬戸, 仲介物, 導電体;
USER: チャンネル, チャネル, チャンネルの, のチャネル, のチャンネル
GT
GD
C
H
L
M
O
charitable
/ˈCHaritəbəl/ = ADJECTIVE: 慈善の;
USER: 慈善の, 慈善, 慈悲深い, 慈善団体, 慈善事業, 慈善事業
GT
GD
C
H
L
M
O
chat
/tʃæt/ = NOUN: チャット, 話, 話し, お喋り, 歓談, しゃべり, 漫談, カンバセーション, 世間話, 無駄話;
VERB: 喋る, 駄弁る;
USER: チャット, おしゃべり, 雑談, チャットする, チャットを, チャットを
GT
GD
C
H
L
M
O
check
/tʃek/ = NOUN: チェック, 小切手, 照合, 牽制, 阻止, 王手, 制止;
VERB: 抑える, 食い止める, 阻む, 合わせる;
ADJECTIVE: 市松;
USER: チェック, チェックする, 検査, 確認ください, 確認し, 確認し
GT
GD
C
H
L
M
O
checking
/CHek/ = NOUN: 点検, 制御, 制禦, 制馭, 破算;
USER: 点検, 照合, チェック, 確認, チェックする, チェックする
GT
GD
C
H
L
M
O
chemical
/ˈkem.ɪ.kəl/ = ADJECTIVE: ケミカル, 化学的な;
NOUN: 薬品, 化学製品;
USER: 化学物質, ケミカル, 化学薬品, 薬品, 化学的な
GT
GD
C
H
L
M
O
chief
/tʃiːf/ = VERB: 咀嚼, 嚼, 咀, 玩味, 尋味, 細想;
USER: チーフ, 主, 長, 最高経営責任者, チーフ·, チーフ·
GT
GD
C
H
L
M
O
child
/tʃaɪld/ = NOUN: 子, 子供, お子様, チャイルド, 児, 幼児, 童, 子女, 小人, 童子, 嬰児, 分身, 僮, 一子, 愛の結晶;
USER: 子ども, 子, 子供, 児童, 小児, 小児
GT
GD
C
H
L
M
O
chipped
/CHip/ = ADJECTIVE: 掻き;
USER: 欠けた, 欠け, 欠損, の欠け, チップ化,
GT
GD
C
H
L
M
O
choice
/tʃɔɪs/ = NOUN: επιλογή, ποικιλία, εκλογή, προτίμηση;
ADJECTIVE: εκλεκτός;
USER: 選択, 選択肢, の選択, の選択肢, 選択の, 選択の
GT
GD
C
H
L
M
O
choose
/tʃuːz/ = VERB: 選び出す, 好む, 選り抜く, 撰ぶ, 見立てる, 捕る, 選り出す, 選びとる, 決する, 卜う;
USER: 選ぶ, 選択する, 選択, 選択し, を選択, を選択
GT
GD
C
H
L
M
O
chosen
/ˈtʃəʊ.zən/ = NOUN: 入選;
USER: 選ばれた, 選択した, 選択された, 選んだ, 選ば, 選ば
GT
GD
C
H
L
M
O
circumstances
/ˈsərkəmˌstans,-stəns/ = NOUN: 循環, 流轉, 波及, 融, 發行額, 發行量, 螺層;
USER: 状況, の状況, 事情, な状況, 都合, 都合
GT
GD
C
H
L
M
O
citizen
/ˈsɪt.ɪ.zən/ = NOUN: 市民, 国民, 公民, 本国人, 永住者;
USER: 市民, 国民, の市民, 市民の, 市民で, 市民で
GT
GD
C
H
L
M
O
civil
/ˈsɪv.əl/ = ADJECTIVE: 恭しい, 市民間の, 民間の, 民事的の, 民事上;
USER: 市民の, 民事上, シビル, 市民, 民事
GT
GD
C
H
L
M
O
classification
/ˌklæs.ɪ.fɪˈkeɪ.ʃən/ = NOUN: 分類, 区分, 種別, 格付け, 種類, 分別, 類別, 仕分け, 区別, 区分け, 色分け, 内訳, 按排;
USER: 分類, 区分, の分類, 種別, 分類の
GT
GD
C
H
L
M
O
clear
/klɪər/ = ADJECTIVE: 明らか, クリアー, 鮮明, 清澄, すっきり, 鮮やか, 明晰, 清い, 一目瞭然;
VERB: 澄む, 澄ます, 切り開く;
USER: クリア, クリアする, 消去, クリアし, 消去する, 消去する
GT
GD
C
H
L
M
O
clearly
/ˈklɪə.li/ = ADVERB: はっきり, くっきり, きっぱり, まざまざと, 判然と;
USER: はっきりと, はっきり, 明らかに, 明確, 明らか, 明らか
GT
GD
C
H
L
M
O
close
/kləʊz/ = VERB: 閉じる, クローズ, 閉める, 閉まる, 閉ざす;
ADJECTIVE: 近い, 密接, 親しい, 側;
NOUN: 終了, 終わり, 終結;
USER: 閉じる, クローズ, 終了, 閉める, 近い, 近い
GT
GD
C
H
L
M
O
cocktail
/ˈkɒk.teɪl/ = NOUN: カクテル;
USER: カクテル, のカクテル, なカクテル, カクテルを, カクテルの, カクテルの
GT
GD
C
H
L
M
O
codes
/kəʊd/ = NOUN: コード, 記号, 規約, 暗号, 暗証, 符丁, 会則;
USER: コード, コードは, コードが, コードの, コードを, コードを
GT
GD
C
H
L
M
O
colleague
/ˈkɒl.iːɡ/ = NOUN: 同僚, 僚友, 同輩, 同役, 傍輩, 同人, ヘルパー;
USER: 同僚, の同僚, 同僚の, 仲間, 同僚で, 同僚で
GT
GD
C
H
L
M
O
collect
/kəˈlekt/ = VERB: 集める, 集まる, 取り立てる, 貯める, 溜める, 纏める, 寄せる, 掻き集める, 溜る, 奮い起こす, 奮い起す, 寄せ集める;
NOUN: コレクト;
USER: 集める, 収集する, コレクト, 集まる, 収集
GT
GD
C
H
L
M
O
collecting
/kəˈlekt/ = NOUN: 採取, 採集, 拾集, 収金;
USER: 収集, 採集, 収集する, 収集し, 集め, 集め
GT
GD
C
H
L
M
O
collusion
/kəˈluː.ʒən/ = NOUN: 共謀, 結託, 馴れ合い, 内通, 内応, コリュージョン;
USER: 共謀, 談合, 結託, 癒着, 共謀し
GT
GD
C
H
L
M
O
color
/ˈkʌl.ər/ = NOUN: 色, カラー, 色彩, 顔色, ストリーマ, ストリーマー, 色のついた, 色艶, 呈色;
VERB: 彩る, 染める, 色めく;
USER: 色, カラー, 色彩, の色, 色の, 色の
GT
GD
C
H
L
M
O
come
/kʌm/ = VERB: 来る, いく, 至る, いらっしゃる, 参る, 生き返る, 来たる, 伸し掛かる;
USER: 来る, 来, 来て, き, くる, くる
GT
GD
C
H
L
M
O
comes
/kʌm/ = VERB: 来る, いく, 至る, いらっしゃる, 参る, 生き返る, 来たる, 伸し掛かる;
USER: 来る, 来, くる, 付属, 付属してい, 付属してい
GT
GD
C
H
L
M
O
commemorates
/kəˈmem.ə.reɪt/ = USER: 記念, 記念した, 記念して, を記念, 記念し,
GT
GD
C
H
L
M
O
commemorative
/kəˈmem(ə)rətiv,kəˈmeməˌrātiv/ = ADJECTIVE: 記念の;
USER: 記念の, 記念品, 記念, 年記念·特殊切手, 記念·
GT
GD
C
H
L
M
O
comment
/ˈkɒm.ent/ = NOUN: コメント, 論評, 批判, 概評, 蜚語, 人伝, 伝, 付注, 言伝, 言い草, 巷談, 風聞, デマ;
VERB: 論評する, 評する;
USER: コメント, コメントする, コメントを, コメントは, コメントアウト
GT
GD
C
H
L
M
O
comments
/ˈkɒm.ent/ = NOUN: 注釈, 論調;
USER: 注釈, コメント, コメントの, コメントは, コメントが, コメントが
GT
GD
C
H
L
M
O
commercial
/kəˈmɜː.ʃəl/ = NOUN: コマーシャル;
ADJECTIVE: 商業の, 通商の;
USER: コマーシャル, 商業の, 商業, 商用, 商業的, 商業的
GT
GD
C
H
L
M
O
commission
/kəˈmɪʃ.ən/ = NOUN: 手数料, コミッション, 嘱託, 歩合, 取次, 任命, 口銭, 職権, 取り次ぎ, 上前, 委任状, 周旋料;
USER: 手数料, コミッション, 委員会, 委託, 歩合
GT
GD
C
H
L
M
O
commit
/kəˈmɪt/ = VERB: コミット, 犯す, 委託, 働く, 演じる, 預ける, 作る;
USER: コミット, 犯す, コミットする, コミットし, コミットを, コミットを
GT
GD
C
H
L
M
O
commitment
/kəˈmɪt.mənt/ = NOUN: 言質;
USER: コミットメント, 約束, 献身, 責任, のコミットメント, のコミットメント
GT
GD
C
H
L
M
O
commitments
/kəˈmɪt.mənt/ = NOUN: 言質;
USER: 約束, 公約, のコミットメント, コミットメントの, コミットメントを, コミットメントを
GT
GD
C
H
L
M
O
committed
/kəˈmɪt.ɪd/ = VERB: コミット, 犯す, 委託, 働く, 演じる, 預ける, 作る;
USER: コミット, コミットさ, 約束, 犯し, コミットし, コミットし
GT
GD
C
H
L
M
O
committee
/kəˈmɪt.i/ = NOUN: コメディー, 委員会;
USER: 委員会, 委員, 会, 委員会は, 委員会が, 委員会が
GT
GD
C
H
L
M
O
committees
/kəˈmɪt.i/ = NOUN: コメディー, 委員会;
USER: 委員会, 委員, 委員会は, 会, 委員会が, 委員会が
GT
GD
C
H
L
M
O
commodities
/kəˈmɒd.ə.ti/ = NOUN: 財貨;
USER: 商品, コモディティ, 品目, 産品, 物資
GT
GD
C
H
L
M
O
communicate
/kəˈmyo͞onəˌkāt/ = VERB: 伝える, コミュニケート, 通じる, 語る;
USER: 伝える, 通信する, コミュニケート, 通信, の通信, の通信
GT
GD
C
H
L
M
O
communication
/kəˌmjuː.nɪˈkeɪ.ʃən/ = NOUN: 通信, コミュニケーション, 連絡, 伝達, 伝送, 交通, 伝, 便り;
USER: コミュニケーション, 通信, の通信, 通信を, 通信を
GT
GD
C
H
L
M
O
communications
/kəˌmjuː.nɪˈkeɪ.ʃən/ = NOUN: 逓信, 兵站;
USER: コミュニケーション, 通信, 通信の, の通信, 通信を, 通信を
GT
GD
C
H
L
M
O
communities
/kəˈmjuː.nə.ti/ = NOUN: コミュニティ, コミュニティー, 公共;
USER: コミュニティ, 社会, コミュニティー, 地域社会, 地域, 地域
GT
GD
C
H
L
M
O
community
/kəˈmjuː.nə.ti/ = NOUN: コミュニティ, コミュニティー, 公共;
USER: コミュニティ, 社会, コミュニティー, 地域社会, 地域, 地域
GT
GD
C
H
L
M
O
companies
/ˈkʌm.pə.ni/ = NOUN: 会社, カンパニー, 企業, 貴社, 商社, 仲間, 公司, 中隊, 一緒, 相手, 商会, 交際;
USER: 企業, 会社, 企業は, 企業が, 各社, 各社
GT
GD
C
H
L
M
O
company
/ˈkʌm.pə.ni/ = NOUN: 会社, カンパニー, 企業, 貴社, 商社, 仲間, 公司, 中隊, 一緒, 相手, 商会, 交際;
USER: 会社, 企業, 会社に, 同社, の会社
GT
GD
C
H
L
M
O
compensate
/ˈkɒm.pən.seɪt/ = VERB: 補う, 埋め合わせる, 償う, 埋め合せる, 贖う;
USER: 補う, 埋め合わせる, 補償する, を補正, 補正する
GT
GD
C
H
L
M
O
compensation
/ˌkɒm.penˈseɪ.ʃən/ = NOUN: 補償, 補正, 賠償, 代償, 手当, 弁償, 報償, 有償, 補強, 代わり, 手当て, 褒奨, 代り, 弁償金;
USER: 補償, 報酬, 補正, 補償金, 賠償, 賠償
GT
GD
C
H
L
M
O
compete
/kəmˈpiːt/ = VERB: 争う, 張り合う, 競る, 遣り合う, 取合う, やり合う;
USER: 競争する, 争う, 競争, 競う, 競合する, 競合する
GT
GD
C
H
L
M
O
competing
/kəmˈpiːt/ = VERB: 争う, 張り合う, 競る, 遣り合う, 取合う, やり合う;
USER: 競合する, 競合の, 競合, の競合, 競合し, 競合し
GT
GD
C
H
L
M
O
competition
/ˌkɒm.pəˈtɪʃ.ən/ = NOUN: 競争, コンペティション, コンペ, ライバル, 対戦, 拮抗, 闘技, 競作, 相克, 相剋, 争奪戦, 共進会;
USER: 競争, コンペ, 大会, コンペティション, 競合, 競合
GT
GD
C
H
L
M
O
competitive
/kəmˈpet.ɪ.tɪv/ = ADJECTIVE: 競争の;
USER: 競争力のある, 競争の激しい, 競争の, 競争, 競争力, 競争力
GT
GD
C
H
L
M
O
competitiveness
/kəmˈpet.ɪ.tɪv/ = USER: 競争力, 競争, 力, 競争力の, の競争力
GT
GD
C
H
L
M
O
competitor
/kəmˈpet.ɪ.tər/ = NOUN: 競争者;
USER: 競争相手, 競合他社, コンペティター, 競合企業, 競争者, 競争者
GT
GD
C
H
L
M
O
competitors
/kəmˈpet.ɪ.tər/ = NOUN: 競争者;
USER: 競合, ライバル, 競合他社, 競争相手, 競争, 競争
GT
GD
C
H
L
M
O
complete
/kəmˈpliːt/ = VERB: 比べる, 例える, 較べる, 引合せる, 譬える, 合わす, 合わせる, 突き合せる, 引き当てる, 比較する, 比する, 引き合わせる, 引当る;
USER: 完成, 完了する, 完成する, 完了, 完了し
GT
GD
C
H
L
M
O
completed
/kəmˈpliːt/ = ADJECTIVE: 既成;
USER: 完成した, 完了した, 完了, 完了し, 完成, 完成
GT
GD
C
H
L
M
O
completion
/kəmˈpliː.ʃən/ = NOUN: 完了, 完成, 補完, 竣工, 修了, 完結, 了, 仕上げ, 成立, 完備, 仕上がり, 充実;
USER: 完了, 完成, 終了, 補完, 竣工, 竣工
GT
GD
C
H
L
M
O
complex
/ˈkɒm.pleks/ = NOUN: コンプレックス, 複合, 症候群, 繁雑;
ADJECTIVE: ややこしい, ヘビー, 複雑の;
USER: 複雑な, コンプレックス, 複雑, 複合, 錯体, 錯体
GT
GD
C
H
L
M
O
compliance
/kəmˈplaɪ.əns/ = NOUN: コンプライアンス, 追従, 応諾, 承知, 即応, 承伏, 承服, 協心;
USER: 準拠, 順守, コンプライアンス, 遵守, 準拠し
GT
GD
C
H
L
M
O
compliant
/kəmˈplɑɪ.ənt/ = ADJECTIVE: 素直な, 人の言いなりたなる;
USER: 準拠した, 準拠し, 準拠の, に準拠, に準拠し
GT
GD
C
H
L
M
O
complied
/kəmˈplaɪ/ = VERB: 応じる, 受け入れる, 添う, 聞き入れる, 入れる;
USER: 遵守, 遵守し, 遵守さ, 準拠, 従わ
GT
GD
C
H
L
M
O
complies
/kəmˈplaɪ/ = VERB: 応じる, 受け入れる, 添う, 聞き入れる, 入れる;
USER: 準拠, 準拠してい, 準拠して, 準拠し, 遵守
GT
GD
C
H
L
M
O
comply
/kəmˈplaɪ/ = VERB: 応じる, 受け入れる, 添う, 聞き入れる, 入れる;
USER: 従う, 応じる, 準拠, 遵守, に準拠, に準拠
GT
GD
C
H
L
M
O
complying
/kəmˈplaɪ/ = VERB: 応じる, 受け入れる, 添う, 聞き入れる, 入れる;
USER: 遵守, 準拠, 遵守する, 従う, 遵守し
GT
GD
C
H
L
M
O
compromise
/ˈkɒm.prə.maɪz/ = NOUN: 妥協, 折衷, 和解, 譲歩, 折り合い, 互譲, 交譲;
VERB: 歩み寄る, 折り合う, 譲り合う, 妥協する;
USER: 妥協, 妥協案, 妥協点, 折衷, 妥協する
GT
GD
C
H
L
M
O
computers
/kəmˈpjuː.tər/ = NOUN: コンピュータ, コンピューター, 電子計算機, 計算機, 計算器, 高速演算機構;
USER: コンピューター, コンピュータ, コンピュータの, コンピュータを, のコンピュータ, のコンピュータ
GT
GD
C
H
L
M
O
concern
/kənˈsɜːn/ = NOUN: 懸念, 関心, 心配, 配慮, 憂慮, 企業, 念, 虞, 関知, 気掛かり;
VERB: 係る, 関する;
USER: 懸念, 関心, 心配, 関心事, 不安, 不安
GT
GD
C
H
L
M
O
concerning
/kənˈsɜː.nɪŋ/ = PREPOSITION: に就いて, にとって;
ADJECTIVE: 就いては;
USER: について, に関する, に関して, 関連, 関わる, 関わる
GT
GD
C
H
L
M
O
concerns
/kənˈsɜːn/ = NOUN: 懸念, 関心, 心配, 配慮, 憂慮, 企業, 念, 虞, 関知, 気掛かり;
VERB: 係る, 関する;
USER: 懸念, の懸念, 不安, 関心, 関心事, 関心事
GT
GD
C
H
L
M
O
conclusion
/kənˈkluː.ʒən/ = NOUN: 結論, 締結, 最後, 結語, 完了, 判断, 結末, 完結, 決着, 帰結, 結び, 断定;
USER: 結論, 締結, 結果, な結論, 最後, 最後
GT
GD
C
H
L
M
O
conditions
/kənˈdɪʃ.ən/ = NOUN: 条件, 態勢;
USER: 条件, の条件, 条件下, 条件を, 条件の, 条件の
GT
GD
C
H
L
M
O
conduct
/kənˈdʌkt/ = NOUN: 行動, 行為, 行い, 振舞い, 振舞, 挙動, 操行, 仕打ち, 風俗, 所作, ビヘイビア, 勤め振り;
VERB: 行なう, 営む, 施す, 立ち回る;
USER: 実施する, 行い, 行なう, 行動, 行う, 行う
GT
GD
C
H
L
M
O
conducted
/kənˈdʌkt/ = VERB: 行なう, 営む, 施す, 立ち回る;
USER: 実施, 実施し, 行った, 実施さ, 行わ, 行わ
GT
GD
C
H
L
M
O
conducting
/kənˈdʌkt/ = VERB: 行なう, 営む, 施す, 立ち回る;
USER: 実施, 行っ, 行って, 実施し, 進め, 進め
GT
GD
C
H
L
M
O
confidential
/ˌkɒn.fɪˈden.ʃəl/ = ADJECTIVE: 親展, 内分, 直披, 内々, 内内;
USER: 秘密の, 機密, 親展, 機密性, の機密, の機密
GT
GD
C
H
L
M
O
confidentiality
/ˌkɒn.fɪ.den.ʃiˈæl.ɪ.ti/ = USER: 守秘義務, 機密性, 機密, 秘密性, 機密保持
GT
GD
C
H
L
M
O
confines
= NOUN: 地境;
USER: 範囲, 境界, 閉じ込め, 閉じ込める, 制約,
GT
GD
C
H
L
M
O
confirm
/kənˈfɜːm/ = VERB: 確かめる, 裏付ける, 言い放つ, 聞き糺す, ベリファイ;
USER: 確認する, 確かめる, 確認, 確認し, を確認, を確認
GT
GD
C
H
L
M
O
confirmed
/kənˈfɜːmd/ = ADJECTIVE: 常習的;
USER: 確認された, 確認, 確認さ, 確認し, が確認
GT
GD
C
H
L
M
O
conflict
/ˈkɒn.flɪkt/ = NOUN: コンフリクト, 衝突, 抵触, 葛藤, 闘争, 争い, 戦い, 齟齬, 闘い, 前衛戦, 前哨戦, 前駆戦;
VERB: 衝突する;
USER: 紛争, 対立, コンフリクト, 葛藤, 衝突
GT
GD
C
H
L
M
O
conflicts
/ˈkɒn.flɪkt/ = NOUN: コンフリクト, 衝突, 抵触, 葛藤, 闘争, 争い, 戦い, 齟齬, 闘い, 前衛戦, 前哨戦, 前駆戦;
VERB: 衝突する;
USER: 競合, コンフリクト, 紛争, 葛藤, 競合する
GT
GD
C
H
L
M
O
congratulate
/kənˈgraCHəˌlāt,-ˈgrajə-/ = VERB: 祝う, 寿ぐ, 寿く;
USER: 祝う, 祝福, お祝い, おめでとう, 祝福し, 祝福し
GT
GD
C
H
L
M
O
conjunction
/kənˈdʒʌŋk.ʃən/ = NOUN: 接続詞, 朔, 接続語;
USER: 接続詞, 共同, 組み合わせて, 連動, 併せ, 併せ
GT
GD
C
H
L
M
O
connection
/kəˈnek.ʃən/ = NOUN: 接続, コネクション, 関連, 関係, 繋がり, 連絡, コネ, 関わり, 結び付き, 連係, 縁, 因縁;
USER: 接続, コネクション, 連結, の接続, の接続
GT
GD
C
H
L
M
O
consider
/kənˈsɪd.ər/ = VERB: 考える, 看做す, 慮る, 按ずる, 案ずる, 汲む, 勘考, ディベート, 見做す;
USER: 考える, 検討する, 考慮する, 考慮, 考慮し, 考慮し
GT
GD
C
H
L
M
O
considerations
/kənˌsɪd.əˈreɪ.ʃən/ = NOUN: 考察, 考慮, 検討, 配慮, 事情, 意, 斟酌, 一考, 有償, 思案, 顧慮, 動機;
USER: 考慮事項, 検討事項, 配慮, 考慮, の考慮, の考慮
GT
GD
C
H
L
M
O
considered
/kənˈsɪd.əd/ = VERB: 考える, 看做す, 慮る, 按ずる, 案ずる, 汲む, 勘考, ディベート, 見做す;
USER: 見なさ, みなさ, と考え, とみなさ, と見なさ, と見なさ
GT
GD
C
H
L
M
O
consistent
/kənˈsɪs.tənt/ = ADJECTIVE: 同質, 一致する, 同質的, 首尾一貫した, 辻褄の合った;
USER: 一貫性のある, 一貫, 一貫し, 一貫性, 一貫性の, 一貫性の
GT
GD
C
H
L
M
O
consistently
/kənˈsɪs.tənt/ = ADVERB: 一貫して;
USER: 一貫して, 常に, 一貫, 一貫し, 一貫し
GT
GD
C
H
L
M
O
constitute
/ˈkɒn.stɪ.tjuːt/ = VERB: 構成する;
USER: 構成する, 構成, 構成し, 構成している, 構成さ
GT
GD
C
H
L
M
O
consult
/kənˈsʌlt/ = VERB: 諮る, 相談する;
USER: 相談する, 相談, ご相談, 相談し, 相談ください, 相談ください
GT
GD
C
H
L
M
O
consultant
/kənˈsʌl.tənt/ = NOUN: コンサルタント, 顧問;
USER: コンサルタント, のコンサルタント, コンサルタントの, コンサルタントで, コンサルタントを, コンサルタントを
GT
GD
C
H
L
M
O
consultants
/kənˈsʌl.tənt/ = NOUN: コンサルタント, 顧問;
USER: コンサルタント, のコンサルタント, コンサルタントは, コンサルタントが, コンサルタントの, コンサルタントの
GT
GD
C
H
L
M
O
consultation
/ˌkɒn.sʌlˈteɪ.ʃən/ = NOUN: 相談, 参照, 参考, 合議, 談合, 謀議, 凝議, 下問, 参酌, 商議;
USER: 相談, 協議, 診察, の協議, ご相談, ご相談
GT
GD
C
H
L
M
O
consulted
/kənˈsʌlt/ = VERB: 諮る, 相談する;
USER: 相談, 協議, 相談を, 相談し, 相談さ, 相談さ
GT
GD
C
H
L
M
O
consulting
/kənˈsʌl.tɪŋ/ = NOUN: コンサルティング;
USER: コンサルティング, のコンサルティング, コンサルタント, 相談, コンサル, コンサル
GT
GD
C
H
L
M
O
consumer
/kənˈsjuː.mər/ = NOUN: コンシューマー, 使い手, 消費者, 使用者;
USER: 消費者, コンシューマー, 消費, 消費者の, 民生, 民生
GT
GD
C
H
L
M
O
contact
/ˈkɒn.tækt/ = NOUN: 接触, コンタクト, 接点, 手がかり, 手掛かり, コンタック;
USER: 連絡, コンタクト, 接触, 連絡する, ご連絡, ご連絡
GT
GD
C
H
L
M
O
contain
/kənˈteɪn/ = VERB: 含む, 含有, 入る, 封じ込める;
USER: 含む, 含まれ, 含まれて, 含有, 含める, 含める
GT
GD
C
H
L
M
O
contains
/kənˈteɪn/ = VERB: 含む, 含有, 入る, 封じ込める;
USER: 含まれています, 含まれてい, 含まれて, 含まれ, 含ま, 含ま
GT
GD
C
H
L
M
O
contents
/kənˈtent/ = NOUN: 中身, ねた, 所説, 内容物;
USER: 中身, 内容物, 内容, コンテンツ, 内容を, 内容を
GT
GD
C
H
L
M
O
context
/ˈkɒn.tekst/ = NOUN: コンテキスト, 文脈, コンテクスト, 脈絡, 属性, 後先, オンテクスト;
USER: コンテキスト, 文脈, コンテクスト, のコンテキスト, のコンテキスト
GT
GD
C
H
L
M
O
continue
/kənˈtɪn.juː/ = VERB: 続ける, 引き続く, 通す, 存置, 引続く;
USER: 続ける, 継続する, 続く, 継続, 続け, 続け
GT
GD
C
H
L
M
O
continuing
/kənˈtɪn.juː/ = NOUN: 連続;
USER: 連続, 連続する, 継続, 継続的, 継続し, 継続し
GT
GD
C
H
L
M
O
continuous
/kənˈtɪn.ju.əs/ = ADJECTIVE: 恒久, 果てしが無い, 果てし無い, ぶっ通し;
USER: 連続的な, 連続, 継続的, 連続し, 連続し
GT
GD
C
H
L
M
O
contract
/ˈkɒn.trækt/ = NOUN: 契約, コントラクト, 締結, 予約, 約定;
VERB: 縮める, 請け負う, 縮む, 狭める, 狭まる, 引き受ける, 減る;
USER: 契約, 契約書, コントラクト, の契約, の契約
GT
GD
C
H
L
M
O
contractor
/kənˈtræk.tər/ = NOUN: 請負人;
USER: 請負業者, 請負人, コントラクター, 請負, 契約者, 契約者
GT
GD
C
H
L
M
O
contracts
/ˈkɒn.trækt/ = NOUN: 契約, コントラクト, 締結, 予約, 約定;
VERB: 縮める, 請け負う, 縮む, 狭める, 狭まる, 引き受ける, 減る;
USER: 契約, の契約, 契約書, 契約の, 契約は, 契約は
GT
GD
C
H
L
M
O
contractual
//kənˈtrakCHo͞oəl/ = USER: 契約上の, 契約の, 契約上, の契約
GT
GD
C
H
L
M
O
contribute
/kənˈtrɪb.juːt/ = VERB: 出す, 寄付する;
USER: 貢献する, 寄与する, 貢献, 寄与, 貢献し, 貢献し
GT
GD
C
H
L
M
O
contribution
/ˌkɒn.trɪˈbjuː.ʃən/ = NOUN: 貢献, 投稿, 寄与, 寄付, 出資, 寄稿, 献金, 業績, 寄贈, 寄附, カンパ, 出捐;
USER: 貢献, 拠出, 寄与, 出資, 寄付, 寄付
GT
GD
C
H
L
M
O
contributions
/ˌkɒn.trɪˈbjuː.ʃən/ = NOUN: 貢献, 投稿, 寄与, 寄付, 出資, 寄稿, 献金, 業績, 寄贈, 寄附, カンパ, 出捐;
USER: 貢献, 寄付, 拠出金, 拠出, 寄与, 寄与
GT
GD
C
H
L
M
O
control
/kənˈtrəʊl/ = NOUN: 制御, コントロール, 管理, 調節, 統制, 支配, 制, 管制, 操縦, 監督, 制圧;
VERB: 抑える;
USER: 制御, コントロール, 制御する, 制御し, 管理, 管理
GT
GD
C
H
L
M
O
controlled
/kənˈtrōl/ = VERB: 抑える, 取り締まる, 牛耳る, 統べる, 束ねる, 切り回す, 統制する, 管理する, 制する, 締め括りをやる;
USER: 制御, コントロール, 支配, 制御し, 調節, 調節
GT
GD
C
H
L
M
O
controls
/kənˈtrəʊl/ = NOUN: 制御, コントロール, 管理, 調節, 統制, 支配, 制, 管制, 操縦, 監督, 制圧, 管轄;
USER: コントロール, 対照, コントロールは, 統制, コントロールが
GT
GD
C
H
L
M
O
conversation
/ˌkɒn.vəˈseɪ.ʃən/ = NOUN: 会話, 対話, カンバセーション, 話, 話し, 対談, 会談, 談話, しゃべり, 偶語;
USER: 会話, 対話, の会話, 会話の, 通話, 通話
GT
GD
C
H
L
M
O
cooperating
/kəʊˈɒp.ər.eɪt/ = VERB: 助け合う, 催合う;
USER: 協力する, 協同する, 協力, 協力し, 協調
GT
GD
C
H
L
M
O
coordination
/kəʊˌɔː.dɪˈneɪ.ʃən/ = NOUN: コーディネーション, 整合, 連絡, 総合, 綜合, 相呼応;
USER: 協調, コーディネーション, 調整, 連携, 配位
GT
GD
C
H
L
M
O
coordinator
/kəʊˈɔː.dɪ.neɪ.tər/ = NOUN: コーディネーター, 幹事;
USER: コーディネーター, コーディネータ, のコーディネータ, コーディネータは
GT
GD
C
H
L
M
O
copiers
/ˈkɒp.i.ər/ = NOUN: 謄写器;
USER: コピー機, 複写機, 機, 複写機の, 複写
GT
GD
C
H
L
M
O
copy
/ˈkɒp.i/ = NOUN: 写し, 複写, 原稿, 副本, 一部, 謄写, 偽物, 副, 倣, 贋作;
VERB: 写す, 真似る;
USER: コピー, コピーする, コピーし, コピーします, にコピー, にコピー
GT
GD
C
H
L
M
O
copyrights
/ˈkɒp.i.raɪt/ = NOUN: 版権, 著作権, コピーライト;
USER: 著作権, 著作, 著作権は, 著作権の, 著作権が
GT
GD
C
H
L
M
O
core
/kɔːr/ = NOUN: コア, 中核, 芯, 中心, 核心, 心, 磁心, 真髄, 眼目, 仲核;
VERB: 掘る;
USER: コア, 中核, 芯, 核, 核心, 核心
GT
GD
C
H
L
M
O
corporate
/ˈkɔː.pər.ət/ = ADJECTIVE: 会社の;
USER: 企業の, 法人の, 会社の, 企業, コーポレート, コーポレート
GT
GD
C
H
L
M
O
corporation
/ˌkɔː.pərˈeɪ.ʃən/ = NOUN: 株式会社, 法人, 会社, コーポレーション, 公司, 営団, 商社, 貴社, 商会, 商館, 社団法人, 企業連合, 保全会, 保全会社;
USER: 法人, 株式会社, 会社, コーポレーション, 企業, 企業
GT
GD
C
H
L
M
O
correct
/kəˈrekt/ = ADJECTIVE: 正しい, 正解, プロパー, 正則, 佶;
VERB: 直す, 正す, 治す, 矯める, 矯め直す;
USER: 訂正, 修正, 訂正する, 訂正し, 是正, 是正
GT
GD
C
H
L
M
O
corrective
/kəˈrek.tɪv/ = USER: 矯正, 是正, 訂正, 修正, 補正
GT
GD
C
H
L
M
O
corrupt
/kəˈrʌpt/ = ADJECTIVE: 邪悪, 不正直;
VERB: 朽ちる, 腐る, 腐れる, 腐らす;
USER: 腐敗した, 破損した, 破損する, 壊れ, 壊れて
GT
GD
C
H
L
M
O
corruption
/kəˈrʌp.ʃən/ = NOUN: 腐敗, 汚職, 堕落, 悪徳, 贈収賄, 悪化, 収賄, 贈賄, 買収, 背徳, 頽廃, 汚濁, 猥褻, 壊乱, 黄白, 貪汚;
USER: 汚職, 腐敗, 破損, 堕落, 破壊
GT
GD
C
H
L
M
O
cost
/kɒst/ = NOUN: コスト, 費用, 費, 価格, 値段, 経費, 消費, 出費, 価, 支出, 代金;
VERB: 掛かる;
USER: コスト, 費用, かかる, 原価, 価格, 価格
GT
GD
C
H
L
M
O
costly
/ˈkɒst.li/ = ADJECTIVE: エクスペンシブ, プレシャス, 価値高い, 価値有る, 希少価値;
USER: 高価な, 費用のかかる, コストのかかる, 高価で, 高コスト, 高コスト
GT
GD
C
H
L
M
O
costs
/kɒst/ = NOUN: コスト, 費用, 費, 価格, 値段, 経費, 消費, 出費, 価, 支出, 代金;
VERB: 掛かる;
USER: コスト, 経費, 費, コストの, 原価, 原価
GT
GD
C
H
L
M
O
could
/kʊd/ = VERB: することができる, してもよい, でありうる, であるはずがない, だろうか;
USER: 可能性, 可能性が, でし, 可能性があり, できた, できた
GT
GD
C
H
L
M
O
counsel
/ˈkaʊn.səl/ = NOUN: 顧問, 勧告, カウンセラー, 輔佐, 輔弼, 弁護人, 助言者, 勧告者;
USER: 弁護士, 顧問, カウンセル, 助言, 弁護人
GT
GD
C
H
L
M
O
countries
/ˈkʌn.tri/ = NOUN: 国々, 国国;
USER: 国, 諸国, 各国, の国, カ国, カ国
GT
GD
C
H
L
M
O
country
/ˈkʌn.tri/ = ADJECTIVE: 無數, 數不清, 不計其數, 纍纍, 不可勝數, 多如牛毛, 數不盡;
USER: 国, カントリー, の国, 国の, 国で, 国で
GT
GD
C
H
L
M
O
courage
/ˈkʌr.ɪdʒ/ = NOUN: 勇気, 度胸, 勇, 力, 元気, 胆力, 鋭気, 剛胆, 勇烈, 義気, 勇力, 胆玉;
USER: 勇気, 勇気を, 勇気は, 勇気が, 勇気の, 勇気の
GT
GD
C
H
L
M
O
course
/kɔːs/ = NOUN: コース, 講座, 課程, 進路, 経路, 方向, 針路, 航路, 走路, 勢い, 重ね, 沿道, 分科, 仕形;
USER: もちろん, 当然, 講座, コース, コース
GT
GD
C
H
L
M
O
covered
/-kʌv.əd/ = NOUN: 復蓋, 所包括的范圍;
USER: カバー, 覆われた, 覆わ, 覆われ, 覆い, 覆い
GT
GD
C
H
L
M
O
create
/kriˈeɪt/ = VERB: 作る, 生み出す, 引き起こす, 設ける, クリエート, 樹立, 編み出す, 始まる, 始める, 創造する, 創める, 生成す;
USER: 作る, 作り出す, 作成, 作成する, 作成し, 作成し
GT
GD
C
H
L
M
O
created
/kriˈeɪt/ = VERB: 作る, 生み出す, 引き起こす, 設ける, クリエート, 樹立, 編み出す, 始まる, 始める, 創造する, 創める, 生成す;
USER: 作成, 作成された, 作成した, 作成さ, 作成し, 作成し
GT
GD
C
H
L
M
O
creates
/kriˈeɪt/ = VERB: 作る, 生み出す, 引き起こす, 設ける, クリエート, 樹立, 編み出す, 始まる, 始める, 創造する, 創める, 生成す;
USER: 作成, 作成します, 作成されます, 作成し, 作成さ, 作成さ
GT
GD
C
H
L
M
O
credibility
/ˌkredəˈbilitē/ = NOUN: 信用できること, 信頼性, 信憑性, 真実性;
USER: 信頼性, 信憑性, 信頼, 信用, 信頼性を, 信頼性を
GT
GD
C
H
L
M
O
credit
/ˈkred.ɪt/ = NOUN: クレジット, 信用, 債権, 名誉, 掛け, 面目, 信憑, 延べ;
USER: クレジット, 信用, のクレジット, 与信, 与信
GT
GD
C
H
L
M
O
crime
/kraɪm/ = NOUN: 犯罪, 罪, 犯行, 悪事, 罪悪, 強盗, 罪科, 事犯, 罪業, 重犯, 辟, 辜;
USER: 犯罪, 罪, 犯行, 犯罪の, 犯罪で, 犯罪で
GT
GD
C
H
L
M
O
crimes
/kraɪm/ = NOUN: 犯罪, 罪, 犯行, 悪事, 罪悪, 強盗, 罪科, 事犯, 罪業, 重犯, 辟, 辜;
USER: 犯罪, 罪, 犯罪の, の犯罪, 犯罪を, 犯罪を
GT
GD
C
H
L
M
O
criminal
/ˈkrɪm.ɪ.nəl/ = NOUN: 犯人, 罪人, 無法者, 下手人, 咎人, 重犯, 人外, 犯罪者, 仕置者;
ADJECTIVE: 非合法, 犯罪の, 刑事上の;
USER: 犯罪者, 犯人, 刑事上の, 犯罪の, 犯罪, 犯罪
GT
GD
C
H
L
M
O
criteria
/krīˈti(ə)rēən/ = NOUN: 基準, 規準, クライテリア, 目安;
USER: 基準, クライテリア, の基準, 基準に, 基準を, 基準を
GT
GD
C
H
L
M
O
culture
/ˈkʌl.tʃər/ = NOUN: 文化, カルチャー, 培養, 養殖, 文明, 人文, 修養, 修練, 教化, 修錬, 礼節, 潔癖, 修煉;
USER: 文化, 培養, カルチャー, 培養物, 文化の, 文化の
GT
GD
C
H
L
M
O
currency
/ˈkʌr.ən.si/ = NOUN: 通貨, 貨幣, カレンシー, 金, 幣制;
USER: 通貨, カレンシー, 為替, の通貨, 外貨
GT
GD
C
H
L
M
O
current
/ˈkʌr.ənt/ = ADJECTIVE: 現在, 現行, 当座;
NOUN: カレント, 流れ, 風潮, 瀬, ストリーム, 一水;
USER: 現在, 現在の, 現行, カレント, 電流, 電流
GT
GD
C
H
L
M
O
customary
/ˈkʌs.tə.mər.i/ = ADJECTIVE: 慣用, 一般, 習慣的な, いつもの, 慣例による;
USER: 慣用, 慣習, 通例, 慣例, 慣習的
GT
GD
C
H
L
M
O
customer
/ˈkʌs.tə.mər/ = NOUN: 顧客, 得意, 客, 買い手, 買手, 買い主, 買主, 買い方, 消費者, 御用の方, 取り引き先, 取引先;
USER: 顧客, 員顧客, カスタマー, お客様, カスタマ, カスタマ
GT
GD
C
H
L
M
O
customers
/ˈkʌs.tə.mər/ = NOUN: 来客筋;
USER: お客さま, 顧客, お客, お客様に, 客, 客
GT
GD
C
H
L
M
O
d
/əd/ = USER: D, dの, dは, 開発
GT
GD
C
H
L
M
O
daily
/ˈdeɪ.li/ = NOUN: 爸, 爹;
USER: 日々, 毎日の, 日常の, デイリー, 毎日, 毎日
GT
GD
C
H
L
M
O
damaging
/ˈdæm.ɪ.dʒɪŋ/ = NOUN: 加害;
USER: 損害を与える, 損傷, 傷つける, 損傷し, 損傷を与える, 損傷を与える
GT
GD
C
H
L
M
O
data
/ˈdeɪ.tə/ = NOUN: データ, 資料, 与件, 素子;
USER: データ, のデータ, データを, データの, たデータ, たデータ
GT
GD
C
H
L
M
O
databases
/ˈdatəˌbās,ˈdā-/ = USER: データベース, データベースの, のデータベース, ·データベース, データベースを, データベースを
GT
GD
C
H
L
M
O
date
/deɪt/ = NOUN: 日付, 年月日, 年代, デーツ, 逢瀬, 棗椰子, 日付け;
VERB: デート;
USER: 日付, 期日, デート, 年月日, 日, 日
GT
GD
C
H
L
M
O
day
/deɪ/ = NOUN: 日, デイ;
USER: 日, 当日, 曜日, その日, 一日, 一日
GT
GD
C
H
L
M
O
days
/deɪ/ = NOUN: 月日;
USER: 日, 日数, 日前, 日間, 日以内, 日以内
GT
GD
C
H
L
M
O
deal
/dɪəl/ = NOUN: 対処, 引き合い, 引合, 引合い, 建て;
VERB: 臨む, 按ずる, 取り計らう, 食らわす;
USER: 対処, 対処する, 扱う, 取引, 対処し, 対処し
GT
GD
C
H
L
M
O
dealers
/ˈdiː.lər/ = NOUN: ディーラー, 売り手, 売手;
USER: ディーラー, 販売店, 店, 業者, ディーラーを, ディーラーを
GT
GD
C
H
L
M
O
dealing
/dēl/ = NOUN: 処理, 処分, 処遇, 始末;
USER: 取引, ディーリング, 処理, 扱う, 対処, 対処
GT
GD
C
H
L
M
O
dealings
/ˌdʌb.l̩ˈdiː.lɪŋ/ = NOUN: 取引, 取り引き;
USER: 取引, 取り引き, お取引, お取り引き, 取引ナビ, 取引ナビ
GT
GD
C
H
L
M
O
debate
/dɪˈbeɪt/ = VERB: ディベート, 論じる, 論ずる, 按ずる, 案ずる;
NOUN: 討論, 討議, 弁論, 付議, アンタゴニズム, 法案審議;
USER: ディベート, 議論, 論争, 討論会, 討論, 討論
GT
GD
C
H
L
M
O
decision
/dɪˈsɪʒ.ən/ = NOUN: 決定, デシジョン, 判定, 判断, 決断, 決議, 裁定, 結論, 決意, 議決, 裁決, 策定;
USER: 決定, 決断, 判決, 意思決定, 判断, 判断
GT
GD
C
H
L
M
O
decisions
/dɪˈsɪʒ.ən/ = NOUN: 決定, デシジョン, 判定, 判断, 決断, 決議, 裁定, 結論, 決意, 議決, 裁決, 策定;
USER: 決定, 意思決定, 決断, 意思, 決定事項, 決定事項
GT
GD
C
H
L
M
O
declined
/dɪˈklaɪn/ = VERB: 断る, 減る, 衰える, 減らす, 傾く, 傾ぐ, 下押す, 否む, 見くびる, 拒む, 下火になる, 弱り衰える;
USER: 減少した, 減少しました, 減少, 減, 減少し, 減少し
GT
GD
C
H
L
M
O
dedicated
/ˈded.ɪ.keɪ.tɪd/ = ADJECTIVE: 献身的な;
USER: 専用の, 専用, 捧げ, の専用, 専念, 専念
GT
GD
C
H
L
M
O
deed
/diːd/ = NOUN: 証書, 行為, 行い, 功績, 仕業, 業, 所為, 功業, 伎, 挙;
USER: 行為, 証書, 行い, 行動, な行為, な行為
GT
GD
C
H
L
M
O
deemed
/diːm/ = VERB: 思う, みなる;
USER: みなし, みなさ, とみなさ, と認め, 見なさ, 見なさ
GT
GD
C
H
L
M
O
degree
/dɪˈɡriː/ = NOUN: 度, 程度, 学位, 次数, 度合, 程, 加減, 分, 称号, デグリー, 門地, 肩書き, 肩書, 一籌, 位;
USER: 学位, 度, 程度, 度合い, 次数, 次数
GT
GD
C
H
L
M
O
delegation
/ˌdel.ɪˈɡeɪ.ʃən/ = NOUN: 代表, デリゲーション, 代表団, 代議員団, 使節団;
USER: 委任, 代表団, 代表, 委譲, 代表団は
GT
GD
C
H
L
M
O
delete
/dɪˈliːt/ = VERB: デリート, 消す, 抜かす, 抹消す;
USER: 削除する, 削除, 削除し, 消去, 削除します, 削除します
GT
GD
C
H
L
M
O
deliver
/dɪˈlɪv.ər/ = ADJECTIVE: 愉快, 喜, 悅, 懌, 欣喜的;
USER: 届ける, 伝える, 配信する, 送る, 提供, 提供
GT
GD
C
H
L
M
O
delivery
/dɪˈlɪv.ər.i/ = NOUN: 配送, 配達, デリバリー, 受渡し, 引渡し, 分娩, 出産, 伝達, 受け渡し, 伝送, 給付, 受ける, 分身, 分娩作用;
USER: 配信, デリバリー, 配送, 出産, 分娩, 分娩
GT
GD
C
H
L
M
O
demonstrate
/ˈdem.ən.streɪt/ = VERB: 証明する;
USER: 実証する, 証明する, 示す, 実証, 示さ, 示さ
GT
GD
C
H
L
M
O
demonstrations
/ˌdem.ənˈstreɪ.ʃən/ = NOUN: デモンストレーション, デモ, 実演, 証明, 立証, 発揮, 論証, 証拠, 表明, エキジビション, 弁証;
USER: デモ, デモンストレーション, 実演, のデモ, のデモンストレーション
GT
GD
C
H
L
M
O
department
/dɪˈpɑːt.mənt/ = NOUN: 部門, 部, 学科, 科, 局, 部長, 売り場, 売場, 分科, デパートメント;
USER: 部門, 学科, 課, 学部, 科, 科
GT
GD
C
H
L
M
O
depends
/dɪˈpend/ = VERB: 頼る, 依る, 待つ, 頼む, 次第である, による, 期待する, 便る, 場合による;
USER: 依存, 依存する, 異なります, 依存し, 依存して, 依存して
GT
GD
C
H
L
M
O
described
/dɪˈskraɪb/ = ADJECTIVE: 後述の;
USER: 説明, 記載, 記載され, 記載さ, 説明し, 説明し
GT
GD
C
H
L
M
O
describes
/dɪˈskraɪb/ = VERB: 述べる, 描く, 画く, 写す, 映す, ディスクライブ;
USER: 説明, 説明します, 説明し, について説明, について説明し, について説明し
GT
GD
C
H
L
M
O
design
/dɪˈzaɪn/ = NOUN: デザイン, 設計, 意匠, 下絵, 模様, 意図, 柄, 図案, 立案, 図柄, 絵柄;
VERB: 図る;
USER: デザイン, 設計, 意匠, の設計, のデザイン, のデザイン
GT
GD
C
H
L
M
O
designer
/dɪˈzaɪ.nər/ = NOUN: デザイナー, 設計者, 創案者;
USER: デザイナー, 設計, デザイナ, 設計者, デザイナーの, デザイナーの
GT
GD
C
H
L
M
O
desks
/desk/ = NOUN: デスク, 机, 卓, 自席, 案, 卓用;
USER: デスク, 机, デスクが, デスクも, デスクも
GT
GD
C
H
L
M
O
destination
/ˌdes.tɪˈneɪ.ʃən/ = NOUN: 宛先, 先, 行き先, 行先, 届け先, 旅先, 出先, 先方, 途方, 生き場, 伝送先, デスティネーション;
USER: 先, 目的地, 目的, 行き先, 宛先, 宛先
GT
GD
C
H
L
M
O
detailed
/ˈdiː.teɪld/ = ADJECTIVE: 詳しい, 細か, 精密, 綿密, 克明, 委しい;
USER: 詳しい, 詳細, 詳細な, の詳細, の詳細な, の詳細な
GT
GD
C
H
L
M
O
detect
/dɪˈtekt/ = VERB: 見付ける, 嗅ぎ付ける, 捜し当てる, 嗅ぎ出す;
USER: 検出, 検知, を検出, 検出し, 検出さ
GT
GD
C
H
L
M
O
determination
/dɪˌtɜː.mɪˈneɪ.ʃən/ = NOUN: 決定, 決意, 決断, 決心, 決議, 結論, 不退転, 熱血, 熱情, 熱中, 結末, 熱心, デシジョン, 不退;
USER: 決意, 決定, 判定, 判断, 測定, 測定
GT
GD
C
H
L
M
O
determine
/dɪˈtɜː.mɪn/ = VERB: 定める, 決する;
USER: 決定する, 定める, 決定, を決定, を判断, を判断
GT
GD
C
H
L
M
O
development
/dɪˈvel.əp.mənt/ = NOUN: 開発, 発展, 発達, 進展, 発育, 進歩, 啓発, デベロップメント, 養成, 動き, 生育, 成り行き, 沿革, 打開, 仕儀, 成行き;
USER: 開発, 発展, 発達, の開発, 現像, 現像
GT
GD
C
H
L
M
O
devices
/dɪˈvaɪs/ = NOUN: デバイス, 器具, 工夫, 考案, 仕掛け, 才覚, 挙, 設備, 工具, 案;
USER: デバイス, 機器, 装置, のデバイス, デバイスの, デバイスの
GT
GD
C
H
L
M
O
devote
/dɪˈvəʊt/ = VERB: 専念, 捧げる, 費やす, 凝らす;
USER: ささげる, 専念, 捧げる, 充てる, 費やす, 費やす
GT
GD
C
H
L
M
O
diaries
/ˈdaɪə.ri/ = NOUN: 日記, ダイアリー, 日誌;
USER: 日記, ダイアリー, 日誌, の日記, 日記を
GT
GD
C
H
L
M
O
did
/dɪd/ = VERB: 行う, やる, 為す, 成し遂げる, 成す, 働く, 手がける, 足す, 致す, 為る, 仕出かす, 仕る;
USER: やった, でした, やっ, でし, なかっ, なかっ
GT
GD
C
H
L
M
O
differ
/ˈdɪf.ər/ = VERB: 異なる, 違う, 食い違う, 比べる, 較べる;
USER: 異なる, 違う, は異なる, 異なって, と異なる, と異なる
GT
GD
C
H
L
M
O
differences
/ˈdɪf.ər.əns/ = NOUN: 差, 違い, 差異, 相違, 差額, 別, 格差, 差違, 変わり, 隔たり, 異同, 落差, 異に, 等差, 不同, 懸隔, 相違点;
USER: 違い, 相違, 相違点, 違いは, 違いが, 違いが
GT
GD
C
H
L
M
O
different
/ˈdɪf.ər.ənt/ = ADJECTIVE: 別, 別個, 諸, 別箇, 区区, 違った, 異なった, 変わった;
USER: 異なる, 別, 異なった, 別の, 異なっ, 異なっ
GT
GD
C
H
L
M
O
difficult
/ˈdɪf.ɪ.kəlt/ = ADJECTIVE: 難しい, 難い, 苦しい, 不具合, 手強い, 不為, ヘビー;
USER: 難しい, 困難な, 厳しい, 困難, 困難に, 困難に
GT
GD
C
H
L
M
O
digital
/ˈdɪdʒ.ɪ.təl/ = ADJECTIVE: デジタル, ディジタル;
USER: デジタル, ディジタル, デジタル·, のデジタル, のデジタル
GT
GD
C
H
L
M
O
diligence
/ˈdɪl.ɪ.dʒənt/ = NOUN: 勤勉, 精励, 精進, 勉強, 勤怠, 丹念, 苦心, 勤倹, 勉励, 励精, 出精, 克明, 汲汲, 丹誠, 黽勉, 汲々;
USER: 勤勉, ディリジェンス, デリジェンス, デリジェンス, デューデリジェンス
GT
GD
C
H
L
M
O
dimension
/ˌdaɪˈmen.ʃən/ = NOUN: ディメンション, 寸法, 次元, 値;
USER: 次元, 寸法, ディメンション, の次元, のディメンション, のディメンション
GT
GD
C
H
L
M
O
dinner
/ˈdɪn.ər/ = NOUN: ディナー, 夕食, 晩餐, 午餐, 供宴, 晩飯, 晩ご飯, 晩御飯;
USER: 夕食, ディナー, ディナータイム, ディナーに, 食事, 食事
GT
GD
C
H
L
M
O
direct
/daɪˈrekt/ = ADJECTIVE: 直接, ダイレクト, 直接的, 真っ直ぐ, 直直, 真直, 気さく, 真一文字, 直々;
ADVERB: 直;
VERB: 言い含める, 指揮する, 采配を振る;
USER: 指示, ダイレクト, 演出, 直接, 指揮, 指揮
GT
GD
C
H
L
M
O
directing
/diˈrekt,dī-/ = ADJECTIVE: 方向の;
USER: 演出, 指示, 監督, 指揮, 向ける, 向ける
GT
GD
C
H
L
M
O
direction
/daɪˈrek.ʃən/ = NOUN: 方向, 向き, 指示, 方位, 方面, 方角, 指揮, 行き方, 針路, 見当, 補導, 訓示;
USER: 方向, 向き, の方向, 方向の, 方向へ, 方向へ
GT
GD
C
H
L
M
O
directly
/daɪˈrekt.li/ = ADVERB: 直に, 直ちに, すっと;
USER: 直接に, そのまま, 直接, に直接, 直接的, 直接的
GT
GD
C
H
L
M
O
director
/daɪˈrek.tər/ = NOUN: ディレクター, ディレクタ, 理事, 所長, 院長, 館長, 重役, 社長, 主事, 主謀, 首領, 総務, 事務総長, 主領, 主謀者;
USER: ディレクター, 監督, 所長, 理事, 取締役, 取締役
GT
GD
C
H
L
M
O
directors
/daɪˈrek.tər/ = NOUN: ディレクター, ディレクタ, 理事, 所長, 院長, 館長, 重役, 社長, 主事, 主謀, 首領, 総務, 事務総長, 主領, 主謀者;
USER: 取締役, 役員, ディレクター, 取締役の, 理事, 理事
GT
GD
C
H
L
M
O
disability
/ˌdisəˈbilitē/ = NOUN: 不自由, 廃疾, 不具, 身体障害;
USER: 身体障害, 障害, 障害者, 障害を, 障害の
GT
GD
C
H
L
M
O
discard
/dɪˈskɑːd/ = VERB: 切り捨てる, 切捨てる;
NOUN: 没;
USER: 捨てる, 廃棄する, 破棄, 捨て, 破棄し, 破棄し
GT
GD
C
H
L
M
O
disciplinary
/ˌdɪs.əˈplɪn.ər.i/ = USER: 懲戒的な, 専門分野の, 懲戒, 懲戒処分, 規律
GT
GD
C
H
L
M
O
disclosed
/dɪˈskləʊz/ = VERB: さらけ出す, 暴く, 明らかにする;
USER: 開示, 開示され, 開示さ, 開示した, 開示し
GT
GD
C
H
L
M
O
disclosure
/dɪˈskləʊ.ʒər/ = NOUN: 開示, ディスクロージャー, 漏洩, 暴露, 露呈, 曝露, 発育, 発達, 発現, 発展, 口外, 素っ破抜き;
USER: 開示, ディスクロージャー, 公開, 開示は, 開示の
GT
GD
C
H
L
M
O
disclosures
/dɪˈskləʊ.ʒər/ = NOUN: 開示, ディスクロージャー, 漏洩, 暴露, 露呈, 曝露, 発育, 発達, 発現, 発展, 口外, 素っ破抜き;
USER: 開示, ディスクロージャー, 開示内容, の開示, 開示の
GT
GD
C
H
L
M
O
discounts
/ˈdɪs.kaʊnt/ = NOUN: 割引, ディスカウント, 値引き, 割り引き, 安売り, おまけ, 勉強, 直引き;
USER: 割引, 値引き, ディスカウント, 引, 割引料金
GT
GD
C
H
L
M
O
discrimination
/dɪˌskrɪm.ɪˈneɪ.ʃən/ = NOUN: 差別, 識別, 判別, 鑑別, 分別, 弁, 眼識, 甲乙, 鑑識, 見境, 偏頗, 分かち, 被差別, 分別心, 別ち;
USER: 差別, 識別, 判別, 弁別, 判定
GT
GD
C
H
L
M
O
discuss
/dɪˈskʌs/ = NOUN: 發現, 發明的東西;
USER: 話し合う, 議論する, 論じる, 議論, について議論, について議論
GT
GD
C
H
L
M
O
discussed
/dɪˈskʌs/ = VERB: 話し合う, 論じる, 論ずる, ディベート;
USER: 議論, 論じ, 考察, 議論し, 議論さ, 議論さ
GT
GD
C
H
L
M
O
discussion
/dɪˈskʌʃ.ən/ = NOUN: ディスカッション, 議論, 討論, 討議, 話し合い, 論議, 相談, 交渉, 話合い, 会談, 付議, 評議, 言論, 弁論, 商量, 法案審議;
USER: 議論, 討議, 討論, 話し合い, 論議, 論議
GT
GD
C
H
L
M
O
discussions
/dɪˈskʌʃ.ən/ = NOUN: ディスカッション, 議論, 討論, 討議, 話し合い, 論議, 相談, 交渉, 話合い, 会談, 付議, 評議, 言論, 弁論, 商量, 法案審議;
USER: 議論, ディスカッション, 討議, 話し合い, 討論, 討論
GT
GD
C
H
L
M
O
disposed
/dɪˈspəʊzd/ = VERB: 売り払う, 傾げる, 売り飛ばす, 傾く, 片寄る, 偏る, 傾ぐ, 捌く;
USER: 配置された, 配置さ, 配置され, に配置さ, 配設
GT
GD
C
H
L
M
O
disposition
/ˌdɪs.pəˈzɪʃ.ən/ = NOUN: 配置, 気質, 処理, 性質, 資質, 性癖, 気性, 意地, 気立て, 性分, 肌, 傾き;
USER: 処分, 気質, 配置, 処理, ディスポジション
GT
GD
C
H
L
M
O
disseminate
/dɪˈsem.ɪ.neɪt/ = NOUN: 置換, 追放, 排気量, ディスプレースメント;
USER: 広める, 普及, 発信, 普及さ, 周知
GT
GD
C
H
L
M
O
disseminated
/dɪˈsem.ɪ.neɪt/ = NOUN: 虚勢, 擬勢;
USER: 播種性の, 播種, 普及, 播種性, 広め
GT
GD
C
H
L
M
O
dissemination
/dɪˈsem.ɪ.neɪt/ = NOUN: 伝播, 散布, 流布, 伝送;
USER: 普及, 発信, 播種, 普及の, 伝播
GT
GD
C
H
L
M
O
distribution
/ˌdɪs.trɪˈbjuː.ʃən/ = NOUN: 分布, 配布, 流通, 配分, 配給, 頒布, 配達, 分与, 割り付け, 配合, 割付け, 割付, 賦与, 分餐, ディストリビューション;
USER: ディストリビューション, 分布, 流通, 分配, 配布, 配布
GT
GD
C
H
L
M
O
distributors
/disˈtribyətər/ = NOUN: ディストリビューター;
USER: ディストリビューター, 代理店, ディストリビュータ, 代理, 流通
GT
GD
C
H
L
M
O
diversity
/daɪˈvɜː.sɪ.ti/ = NOUN: 多様, 変化, 不同, 多様性, 多種多様;
USER: 多様性, 多様, の多様性, 多様な, 多様性の
GT
GD
C
H
L
M
O
do
/də/ = VERB: 行う, やる, 為す, 成し遂げる, 成す, 働く, 手がける, 足す, 致す, 為る, 仕出かす, 仕る;
USER: やる, 行う, 行い, する, を行う, を行う
GT
GD
C
H
L
M
O
document
/ˈdɒk.jʊ.mənt/ = NOUN: ドキュメント, 文書, 記録, 書類, 書面, 誌, 一札;
VERB: ベリファイ;
USER: 文書, ドキュメント, 書類, 資料, のドキュメント, のドキュメント
GT
GD
C
H
L
M
O
documentation
/ˌdɒk.jʊ.menˈteɪ.ʃən/ = NOUN: ドキュメンテーション;
USER: ドキュメンテーション, ドキュメント, 文書, のマニュアル, のドキュメント, のドキュメント
GT
GD
C
H
L
M
O
documents
/ˈdɒk.jʊ.mənt/ = NOUN: ドキュメント, 文書, 記録, 書類, 書面, 誌, 一札;
VERB: ベリファイ;
USER: ドキュメント, 文書, 書類, 文書の, 文書を, 文書を
GT
GD
C
H
L
M
O
does
/dʌz/ = VERB: 行う, やる, 為す, 成し遂げる, 成す, 働く, 手がける, 足す, 致す, 為る, 仕出かす, 仕る;
USER: ない, ん, 行い, 行う, ませ, ませ
GT
GD
C
H
L
M
O
doing
/ˈduː.ɪŋ/ = NOUN: 遣い, 所為;
USER: 実行, すること, 行い, やっ, やって, やって
GT
GD
C
H
L
M
O
dollar
/ˈdɒl.ər/ = NOUN: ドル, 弗;
USER: ドル, ダラー, ·ドル, ドルの, 米ドル, 米ドル
GT
GD
C
H
L
M
O
dominates
/ˈdɒm.ɪ.neɪt/ = USER: 支配, 支配する, 支配的, 支配し, 支配して
GT
GD
C
H
L
M
O
donnelly
= USER: ドネリー, ドネリーの, ·ドネリー, Donnellyの, Donnellyさん,
GT
GD
C
H
L
M
O
doubt
/daʊt/ = VERB: 加倍, 翻一番, 重;
USER: 疑う, 疑い, 疑問, 疑っ, は間違い, は間違い
GT
GD
C
H
L
M
O
down
/daʊn/ = ADVERB: ダウン, 下へ;
NOUN: 下り, 羽毛;
PREPOSITION: 下って, の下に, の下へ;
USER: ダウン, ダウンの, 下り, シャットダウン, ダウンし, ダウンし
GT
GD
C
H
L
M
O
drawing
/ˈdrɔː.ɪŋ/ = NOUN: 図面, 描画, 図, ドローイング, 絵, 図画, 抽選, 製図, 振り出し, 絵図, 振出し, 図法, 翰墨, 福引, 福引き, 画学;
USER: 描画, 図面, ドローイング, 図, 描画し, 描画し
GT
GD
C
H
L
M
O
drawings
/ˈdrɔː.ɪŋ/ = NOUN: 図面, 描画, 図, ドローイング, 絵, 図画, 抽選, 製図, 振り出し, 絵図, 振出し, 図法, 翰墨, 福引, 福引き, 画学;
USER: 図面, スケッチ, デッサン, 図面は, 図面の
GT
GD
C
H
L
M
O
drug
/drʌɡ/ = NOUN: 薬剤, 薬, 剤, 麻薬;
USER: 薬, 薬剤, 麻薬, 医薬品, ドラッグ, ドラッグ
GT
GD
C
H
L
M
O
drugs
/drʌɡ/ = NOUN: 薬物, 麻薬;
USER: 麻薬, 薬物, 薬, の薬剤, の薬物, の薬物
GT
GD
C
H
L
M
O
dual
/ˈdjuː.əl/ = ADJECTIVE: デュアル, 二元的;
USER: デュアル, 二重, 重, 二, のデュアル
GT
GD
C
H
L
M
O
due
/djuː/ = ADJECTIVE: 正当, 真, 然るべき, 支払わなければならない;
NOUN: 会費, 負債;
USER: 原因, により, 起因, 原因で, 起因し, 起因し
GT
GD
C
H
L
M
O
duration
/djʊəˈreɪ.ʃən/ = NOUN: 存続, 期限, デュレイション;
USER: デュレーション, 持続, 持続期間, 継続, 継続期間, 継続期間
GT
GD
C
H
L
M
O
during
/ˈdjʊə.rɪŋ/ = PREPOSITION: 乍, 間中;
USER: 間に, 中に, 中の, 時に, の間, の間
GT
GD
C
H
L
M
O
duties
/ˈdjuː.ti/ = NOUN: 業務, 役割, 勤め向き;
USER: 職務, 業務, 義務, 任務, 税, 税
GT
GD
C
H
L
M
O
e
/iː/ = USER: 電子, E, メール, の電子
GT
GD
C
H
L
M
O
each
/iːtʃ/ = PRONOUN: 各, それぞれ, 各個, めいめい;
ADJECTIVE: 毎, 各自, 夫々, 夫夫, 各々, 銘々, 面々, 毎に;
USER: 各, それぞれ, それぞれの, 各々, 各々
GT
GD
C
H
L
M
O
early
/ˈɜː.li/ = ADJECTIVE: 早い, 早く;
ADVERB: 早早, 早々;
USER: 早い, 早期に, 早く, 初期の, 早期の, 早期の
GT
GD
C
H
L
M
O
east
/iːst/ = NOUN: 東, イースト, 東面;
USER: 東, 東に, 東側, から東, から東に, から東に
GT
GD
C
H
L
M
O
easy
/ˈiː.zi/ = ADJECTIVE: 容易, 易い, 易しい, 容易い, 平易, 安易な, こだわらない, おおらかな, ゆっかりした, ゆったりした;
ADVERB: たやすく, 安易に;
USER: 容易, 簡単に, 容易な, 容易に, 易い, 易い
GT
GD
C
H
L
M
O
economic
/iː.kəˈnɒm.ɪk/ = ADJECTIVE: 経済の;
USER: 経済の, 経済, 経済的, の経済, 景気, 景気
GT
GD
C
H
L
M
O
effect
/ɪˈfekt/ = NOUN: 効果, エフェクト, 影響, 作用, 効力, 効, 効率, 効用, 効き目, 効能, 甲斐;
VERB: 引き起こす;
USER: 効果, 影響, エフェクト, 効果は, 効果が, 効果が
GT
GD
C
H
L
M
O
effective
/ɪˈfek.tɪv/ = ADJECTIVE: エフェクティブ, 効果的な, 主務な;
USER: 効果的な, 有効な, 効果, 効果的, 実効, 実効
GT
GD
C
H
L
M
O
effects
/ɪˈfekt/ = NOUN: エフェクツ;
USER: 効果, 影響, 効果は, 効果が, 効果の, 効果の
GT
GD
C
H
L
M
O
effort
/ˈef.ət/ = NOUN: 努力, 労力, 骨折り, 一息, 未遂, 丹誠, 企及;
USER: 努力, 労力, 取り組み, の努力, エフォート, エフォート
GT
GD
C
H
L
M
O
either
/ˈaɪ.ðər/ = ADJECTIVE: 各々;
USER: どちら, いずれか, どちらか, いずれかの, または, または
GT
GD
C
H
L
M
O
election
/ɪˈlek.ʃən/ = NOUN: 選挙, 選任, 選出;
USER: 選挙, 選択, 選挙の, 総選挙, 選出, 選出
GT
GD
C
H
L
M
O
electronic
/ɪˌlekˈtrɒn.ɪk/ = ADJECTIVE: 電効;
USER: エレクトロニック, 電子の, 電子, の電子, の電子
GT
GD
C
H
L
M
O
elsewhere
/ˌelsˈweər/ = ADVERB: どこかよそで;
USER: ほかの場所に, 他の場所, 別の場所, 他の場所で, の他の場所, の他の場所
GT
GD
C
H
L
M
O
embargoes
= USER: 禁輸, 禁輸措置, 通商停止, 通商禁止, 輸出禁止
GT
GD
C
H
L
M
O
embarrassingly
/ɪmˈbær.əs/ = USER: 面食らって, あきれるほどに, あきれる, まごつい,
GT
GD
C
H
L
M
O
emphasize
/ˈem.fə.saɪz/ = VERB: 強める, アクセントをつける, アクセントズケル;
USER: 強調する, 強調, 強調し, 重視, を強調, を強調
GT
GD
C
H
L
M
O
employ
/ɪmˈplɔɪ/ = VERB: 使う, 雇う, 召し抱える, 傭う, 頼む, 召し使う;
NOUN: 傭;
USER: 雇用, 採用する, 雇う, 使う, 採用, 採用
GT
GD
C
H
L
M
O
employee
/ɪmˈplɔɪ.iː/ = NOUN: 使用人, 店員, 雇い人, 雇員, 奉公人, 抱え, 傭人, 雇人, 主持, 従業員, 勤務員, 主持ち, 市吏員;
USER: 従業員, 社員, 従業, 員, 員
GT
GD
C
H
L
M
O
employees
/ɪmˈplɔɪ.iː/ = NOUN: 使用人, 店員, 雇い人, 雇員, 奉公人, 抱え, 傭人, 雇人, 主持, 従業員, 勤務員, 主持ち, 市吏員;
USER: 社員, 従業員, 従業員は, 社員の, 従業員数, 従業員数
GT
GD
C
H
L
M
O
employer
/ɪmˈplɔɪ.ər/ = NOUN: 雇い主, 雇主, 主人, 使い手, 求人者;
USER: 雇用者, 雇い主, 雇用主, 雇用, 者, 者
GT
GD
C
H
L
M
O
employment
/ɪmˈplɔɪ.mənt/ = NOUN: 雇用, 採用, 就業, 仕事, 従業, 職, 使用, 任用, 招聘, 傭聘, 就職口, 働き口;
USER: 雇用, 就業, 雇用の, 採用, の雇用, の雇用
GT
GD
C
H
L
M
O
enable
/ɪˈneɪ.bl̩/ = VERB: エネーブル, できるようにする;
USER: 可能にする, 有効, イネーブル, 有効にする, 可能に, 可能に
GT
GD
C
H
L
M
O
enacted
/ɪˈnækt/ = VERB: 言い含める, 制定する, 実施する;
USER: 成立した, 制定, 制定さ, 制定され, 制定し
GT
GD
C
H
L
M
O
encourages
/ɪnˈkʌr.ɪdʒ/ = VERB: 勧める, 励ます, 薦める, 力付ける, 勇気付ける, 拍車を掛ける;
USER: 奨励, 奨励し, 奨励する, 促す, 奨励して, 奨励して
GT
GD
C
H
L
M
O
end
/end/ = NOUN: 終了, 端, 最後, 末尾, 末端, 末, 終り, 後端, 先, 終結, 終末, 終止符;
USER: 終わり, エンド, 終了, 最後, 末尾
GT
GD
C
H
L
M
O
enforced
/ɪnˈfɔːs/ = VERB: 実施する, 施行する;
USER: 強制, 施行, 施行さ, 強制さ, 執行
GT
GD
C
H
L
M
O
enforcement
/ɪnˈfɔːs/ = NOUN: 執行, 施行, 実施, 強圧, 粛正, 威圧;
USER: 執行, 施行, 強制, 実施, 適用
GT
GD
C
H
L
M
O
engage
/ɪnˈɡeɪdʒ/ = VERB: 頼む, 召し抱える, 招く, 婚約させる, 噛み合わせる;
USER: 従事する, かみ合う, 従事, 係合する, 関与, 関与
GT
GD
C
H
L
M
O
engaged
/ɪnˈɡeɪdʒd/ = ADJECTIVE: 予約済み;
USER: 従事, 従事する, 従事し, 行っ, 従事して, 従事して
GT
GD
C
H
L
M
O
engaging
/ɪnˈɡeɪ.dʒɪŋ/ = NOUN: 従事, 雇用;
ADJECTIVE: 蠱惑的;
USER: 従事, 係合する, 魅力, 係合し, 係合さ, 係合さ
GT
GD
C
H
L
M
O
engineer
/ˌen.dʒɪˈnɪər/ = NOUN: エンジニア, 技師, 工兵, 施設, 技術者, 工学者;
USER: エンジニア, 技師, 技術者, エンジニアが, エンジニアは, エンジニアは
GT
GD
C
H
L
M
O
enrich
/ɪnˈrɪtʃ/ = VERB: エンリッチ, 潤す, 肥やす, 媚びる, 肥す, 諂う;
USER: 濃縮する, 強化する, 高める, 豊か, 豊かに, 豊かに
GT
GD
C
H
L
M
O
ensure
/ɪnˈʃɔːr/ = VERB: 確保;
USER: 確保, 確保する, 保証する, 確実, 保証, 保証
GT
GD
C
H
L
M
O
ensuring
/ɪnˈʃɔːr/ = VERB: 確保;
USER: 確保, 確実, 確実に, 確保する, 確保し
GT
GD
C
H
L
M
O
entered
/ˈen.tər/ = VERB: エンター, 入る, 上がる, 乗り込む, 上がり込む, 突き破る, 突き通る, 突き抜く;
USER: 入力, 入力した, 入力し, 入っ, 入力さ, 入力さ
GT
GD
C
H
L
M
O
enterprise
/ˈen.tə.praɪz/ = NOUN: 企業, 事業, 貴社, 商社, 商会, 商館, 清祥, 精, 大企業;
USER: 企業, エンタープライズ, 企業の, 企業の
GT
GD
C
H
L
M
O
entertainment
/ˌentərˈtānmənt/ = NOUN: 遊び, 演芸, 余興, もてなし, 演劇, 饗応, 興, 座興, 風情, 馳走, お構い, 演芸会, 演劇場, 御構い;
USER: エンターテインメント, エンターテイメント, エンタテインメント, 芸能, 娯楽
GT
GD
C
H
L
M
O
entities
/ˈen.tɪ.ti/ = NOUN: エンティティ, 実体, 存在者;
USER: エンティティ, 実体, のエンティティ, エンティティの, エンティティを
GT
GD
C
H
L
M
O
entity
/ˈen.tɪ.ti/ = NOUN: エンティティ, 実体, 存在者;
USER: エンティティ, 実体, のエンティティ, 事業体, たエンティティ
GT
GD
C
H
L
M
O
entries
/ˈen.tri/ = NOUN: エントリ, 登録, 進入, 記載, 加入, 書き込み, 申込, 登場, 申し込み, 書込み, 付け込み, 前条;
USER: エントリー, エントリ, のエントリ, エントリは, エントリが, エントリが
GT
GD
C
H
L
M
O
environment
/enˈvīrənmənt,-ˈvī(ə)rn-/ = NOUN: 環境;
USER: 環境, の環境, 環境の, 環境で, 環境に, 環境に
GT
GD
C
H
L
M
O
environmental
/enˌvīrənˈmen(t)l,-ˌvī(ə)rn-/ = ADJECTIVE: 環境の;
USER: 環境の, 環境に関する, 環境, の環境
GT
GD
C
H
L
M
O
environmentally
/ɪnˌvaɪ.rən.ˈmen.təl/ = USER: 環境的に, 環境面で, 環境, 環境に, 環境的, 環境的
GT
GD
C
H
L
M
O
equal
/ˈiː.kwəl/ = ADJECTIVE: 等しい, 同じ, イコール, 均しい, 匹儔, 斉しい;
NOUN: 同等, 匹敵, 同輩;
VERB: 並ぶ, 及ぶ, に等しい, に匹敵する;
USER: 等しい, 同等, 同じ, 平等な, に等しい, に等しい
GT
GD
C
H
L
M
O
equipment
/ɪˈkwɪp.mənt/ = NOUN: 装置, 設備, 装備, 機材, 器具, 備品, 装具, イクイップメント, 工具, 備え付け, 備付;
USER: 機器, 設備, 装置, 装備, 機材, 機材
GT
GD
C
H
L
M
O
equivalent
/ɪˈkwɪv.əl.ənt/ = ADJECTIVE: 同じ, 均しい, 斉しい;
NOUN: 同値, 対等, 同価;
USER: 同等の, 等価な, 同じ, 同等な, 等価の
GT
GD
C
H
L
M
O
especially
/ɪˈspeʃ.əl.i/ = ADVERB: 特に, 殊に, 就中, 殊更, 取り分, 副, 別て, 別して;
USER: 特に, とりわけ, は特に, は特に
GT
GD
C
H
L
M
O
essential
/ɪˈsen.ʃəl/ = ADJECTIVE: エッセンシャル, 不可欠, 重要, 必要, 肝要, 肝心, 緊要, 肝腎;
NOUN: 骨子, 真髄, 綱要, 必需品;
USER: 不可欠, 本質的な, 重要, 必須の, 必要, 必要
GT
GD
C
H
L
M
O
establish
/ɪˈstæb.lɪʃ/ = VERB: 定める, 設ける, 作る, 立てる, 築き上げる, 建てる, 樹立する;
USER: 確立する, 設立する, 定める, 確立, 確立し, 確立し
GT
GD
C
H
L
M
O
established
/ɪˈstæb.lɪʃt/ = ADJECTIVE: 既成, 既定, 既設, 正規;
USER: 設立, 確立, 確立された, 確立し, 設立さ, 設立さ
GT
GD
C
H
L
M
O
etc
/ɪt.ˈset.ər.ə/ = USER: など, 等, などの, 等の, 等を, 等を
GT
GD
C
H
L
M
O
ethical
/ˈeθ.ɪ.kəl/ = ADJECTIVE: 倫理的な;
USER: 倫理的な, 倫理, 倫理的, 医療用, 倫理観
GT
GD
C
H
L
M
O
ethically
/ˈeθ.ɪ.kəl/ = ADVERB: 倫理的な;
USER: 倫理的に, 倫理的, 倫理, 倫理的な
GT
GD
C
H
L
M
O
ethics
/ˈeθ.ɪk/ = NOUN: 倫理, 修身, 倫理学;
USER: 倫理, 倫理の, 倫理観, 倫理学, 倫理を, 倫理を
GT
GD
C
H
L
M
O
european
/ˌyərəˈpēən,ˌyo͝orə-/ = ADJECTIVE: ヨーロッパの, 欧州の;
NOUN: ヨーロッパ人, 欧州人;
USER: ヨーロッパの, 欧州の, ヨーロッパ人, ヨーロッパ, 欧州, 欧州
GT
GD
C
H
L
M
O
evaluate
/ɪˈvæl.ju.eɪt/ = VERB: 評価する, 値踏みする;
USER: 評価する, 評価, 評価し, 評価さ, を評価, を評価
GT
GD
C
H
L
M
O
evaluation
/ɪˈvæl.ju.eɪt/ = NOUN: 評価, 考課, 値踏み, 直踏み, エバリュエーション;
USER: 評価, の評価, 評価の, 評価を, 評価は, 評価は
GT
GD
C
H
L
M
O
even
/ˈiː.vən/ = ADVERB: さえ, イーブン, にも, 好い加減に;
NOUN: イーブン;
ADJECTIVE: イーブン, 平坦, 平滑, 平たい, 坦坦;
USER: さえ, さらに, 偶数, ても, でも, でも
GT
GD
C
H
L
M
O
event
/ɪˈvent/ = NOUN: 出来事, 行事, 事件, 催し, 種目, 行殊;
USER: イベント, 事象, のイベント, イベントは, イベントが, イベントが
GT
GD
C
H
L
M
O
events
/ɪˈvent/ = NOUN: 催し物;
USER: イベント, のイベント, イベントが, 事象, イベントは, イベントは
GT
GD
C
H
L
M
O
ever
/ˈev.ər/ = ADVERB: エバー, いつか, 常, 曾, どんなときでも, 曾て;
USER: これまで, 今までに, これまでに, かつて, いつも, いつも
GT
GD
C
H
L
M
O
every
/ˈev.ri/ = ADJECTIVE: 毎, 各般, 全幅, すべての, 毎に, 各々, 凡ゆる, 有らゆる;
USER: すべての, 毎, あらゆる, 毎に, ごと, ごと
GT
GD
C
H
L
M
O
example
/ɪɡˈzɑːm.pl̩/ = NOUN: 例題, 事例, 例え, 実例, 模範, 用例, 代表, 例証, 規範, 見せしめ, 標本, 範例, 例解, 試供品;
USER: 例, 例えば, たとえば, の例, 例で, 例で
GT
GD
C
H
L
M
O
examples
/ɪɡˈzɑːm.pl̩/ = NOUN: 例題, 事例, 例え, 実例, 模範, 用例, 代表, 例証, 規範, 見せしめ, 標本, 範例, 例解, 試供品;
USER: 例, 事例, の例, 例として, 例で, 例で
GT
GD
C
H
L
M
O
exceed
/ɪkˈsiːd/ = VERB: 上回る, 過ぎる;
USER: 超える, 上回る, 超え, 超えて, 超えること
GT
GD
C
H
L
M
O
exceeds
/ɪkˈsiːd/ = VERB: 上回る, 過ぎる;
USER: 超え, 超える, 超過, 超えて, 越える
GT
GD
C
H
L
M
O
excellence
/ˈek.səl.əns/ = NOUN: 優秀, 卓越, 秀逸, 優等, 卓抜, 出色, 万全, 傑, 善良, 俊英, 俊逸, 万善, 卓出, 出群;
USER: 卓越, 優秀, エクセレンス, 優れた, 卓越し, 卓越し
GT
GD
C
H
L
M
O
excess
/ɪkˈses/ = NOUN: 過剰, 超過, 余分, 過度, 過多, 余計, 過不足, 行き過ぎ, 余り, 伸び, 延び;
USER: 過剰, 超過, 余分, 過度, 過剰な, 過剰な
GT
GD
C
H
L
M
O
exchange
/ɪksˈtʃeɪndʒ/ = NOUN: 交換, 為替, エクスチェンジ, やり取り, 切り替え, 取り替え, 切替, 切り換え;
VERB: 交わす, 換える, 取り交わす, 取り替える;
USER: 交換, 為替, 交流, 交換する, やりとり, やりとり
GT
GD
C
H
L
M
O
exchanging
/ɪksˈtʃeɪndʒ/ = NOUN: 交換, 為替;
USER: 交換, 交換する, 交換し, 交換を, やり取り, やり取り
GT
GD
C
H
L
M
O
executes
/ˈek.sɪ.kjuːt/ = VERB: 殺す, 成し遂げる, 斬る, 討ち止める, キル, 為し遂げる, 為遂げる, 成す, 仕留める, 刎ねる, 打ち止める, 死刑する;
USER: 実行, を実行, 実行さ, 実行され, 実行し
GT
GD
C
H
L
M
O
execution
/ˌek.sɪˈkjuː.ʃən/ = NOUN: 実行, 遂行, 死刑, 施行, 出来栄え, 仕置, 刑死, 死罪, 毀損, 整え, 調製, 刑戮;
USER: 実行, 執行, の実行, 実行する
GT
GD
C
H
L
M
O
executive
/ɪɡˈzek.jʊ.tɪv/ = ADJECTIVE: エグゼクティブ, 管理の;
NOUN: 主脳部;
USER: エグゼクティブ, 幹部, 重役, 執行, 役員, 役員
GT
GD
C
H
L
M
O
exemption
/ɪɡˈzempt/ = NOUN: 免除, 許し, 課税控除;
USER: 免除, 免税, 控除, 適用除外, 免除規定
GT
GD
C
H
L
M
O
expect
/ɪkˈspekt/ = VERB: 待つ, 待ち受ける, 予期する, 期待する;
USER: 期待する, 期待, 期待し, 期待して, 予想し, 予想し
GT
GD
C
H
L
M
O
expectation
/ˌek.spekˈteɪ.ʃən/ = NOUN: 期待, 予想, 見込み, 予期, 予定, 思い, 見込, 思惑, 当て, 楽しみ, 心待ち, 案;
USER: 期待, 予想, 待望, 予定, 期待値, 期待値
GT
GD
C
H
L
M
O
expectations
/ˌek.spekˈteɪ.ʃən/ = NOUN: 期待, 予想, 見込み, 予期, 予定, 思い, 見込, 思惑, 当て, 楽しみ, 心待ち, 案;
USER: 期待, 期待に, 期待を, 期待が, 期待の, 期待の
GT
GD
C
H
L
M
O
expected
/ɪkˈspekt/ = ADJECTIVE: 予定の;
USER: 予想, 期待, 予想される, 予想さ, 期待さ, 期待さ
GT
GD
C
H
L
M
O
expense
/ɪkˈspens/ = NOUN: 費用, 費, 支出, 出費, 消費, 自費, 散財, エクスペンス, 失費, 掛かり;
USER: 経費, 費用, 費, 出費, 支出, 支出
GT
GD
C
H
L
M
O
expensive
/ɪkˈspen.sɪv/ = ADJECTIVE: 高い, 費用のかかる, 価値高い, 価値有る;
USER: 高価な, 高い, 高価, 高価で, た高価, た高価
GT
GD
C
H
L
M
O
experience
/ikˈspi(ə)rēəns/ = NOUN: 経験, 慣れ, 体得, 覚え, 見聞き;
VERB: 感じる, 経る, 嘗める, 堪える, 経験する;
USER: 経験, 体験, の経験, 経験を, エクスペリエンス, エクスペリエンス
GT
GD
C
H
L
M
O
experts
/ˈek.spɜːt/ = NOUN: 専門, 達人, 名人, 有識者, 玄人, 名手, 大家, 妙手, 商売人, 本職, 好手, 鬼才, 本手;
USER: 専門家, 専門家は, 専門, 専門家が, 有識者, 有識者
GT
GD
C
H
L
M
O
explaining
/ɪkˈspleɪ.nɪŋ/ = VERB: 説く, 説き明かす, 説明する, 説き聞かせる, 言い開く, 申し開らく;
USER: 説明, 説明する, を説明, 説明し, について説明, について説明
GT
GD
C
H
L
M
O
explanation
/ˌek.spləˈneɪ.ʃən/ = NOUN: 説明, 解説, 解釈, 釈明, 弁明, 弁解, 言い訳, 叙説, 所説, 言訳, 諭旨;
USER: 説明, 解説, な説明, の説明, 説明が, 説明が
GT
GD
C
H
L
M
O
explicitly
/ɪkˈsplɪs.ɪt/ = ADVERB: はっきりと, 明示的;
USER: 明示的, 明確に, 明示的に, 明示, 明確
GT
GD
C
H
L
M
O
explosion
/ɪkˈspləʊ.ʒən/ = NOUN: 爆発, 破裂, 爆破, 急増, 炸裂;
USER: 爆発, 爆発の, の爆発, 破裂, 破裂
GT
GD
C
H
L
M
O
export
/ɪkˈspɔːt/ = NOUN: エクスポート, 輸出, 移出;
VERB: 輸出する, 派遣する;
USER: エクスポート, エクスポートする, 輸出, エクスポートし, 書き出す
GT
GD
C
H
L
M
O
exported
/ɪkˈspɔːt/ = VERB: 輸出する, 派遣する;
USER: エクスポート, エクスポートされた, エクスポートした, エクスポートし, 輸出さ
GT
GD
C
H
L
M
O
exporter
/ɪkˈspɔː.tər/ = USER: 輸出国, 輸出業者, 輸出, エクスポータ, 輸出し
GT
GD
C
H
L
M
O
exports
/ɪkˈspɔːt/ = NOUN: エクスポート, 輸出, 移出;
USER: 輸出, 輸出は, 輸出の, 輸出が, の輸出
GT
GD
C
H
L
M
O
extension
/ɪkˈstenʃən/ = USER: 拡張, 延長, エクステンション, 拡張子, 伸展, 伸展
GT
GD
C
H
L
M
O
extent
/ɪkˈstent/ = NOUN: エクステント, 範囲, 広がり, 程, 度合, 加減, 広さ;
USER: 程度, 範囲, 限度, 広がり, 度合い, 度合い
GT
GD
C
H
L
M
O
external
/ɪkˈstɜː.nəl/ = ADJECTIVE: 付け, エクスターナル, 外部の, 外的な, 対外の;
USER: 外部, 外部の, 外付け, の外部, 外, 外
GT
GD
C
H
L
M
O
extra
/ˈek.strə/ = ADJECTIVE: エキストラ, 余分, 別, おまけ, 番外;
ADVERB: 余分に;
USER: 余分な, 余分, 余分に, エキストラ, 追加の, 追加の
GT
GD
C
H
L
M
O
extravagant
/ikˈstravəgənt/ = ADJECTIVE: 豪華, 奔放, 果断, とてつもない, 浪費する, ぜいたくな, 浪漫的, とっぴな;
USER: ぜいたくな, 派手な, 豪華, 贅沢な, 贅沢
GT
GD
C
H
L
M
O
facilities
/fəˈsɪl.ɪ.ti/ = NOUN: 施設, 設備, 機関, 腕前, 手法, 技量, 便, 熟練, 上手, 伎倆;
USER: 施設, 設備, 施設の, 設備の, 施設を
GT
GD
C
H
L
M
O
facility
/fəˈsɪl.ɪ.ti/ = NOUN: 施設, 設備, 機関, 腕前, 手法, 技量, 便, 熟練, 上手, 伎倆;
USER: 施設, 設備, 機能, ファシリティ, 施設が, 施設が
GT
GD
C
H
L
M
O
fact
/fækt/ = NOUN: 事実, 実態, 事, 事項, 誠, 所与, 当たり, 信, 有りのまま;
USER: 事実, 実際, 実際に, という事実, ファクト, ファクト
GT
GD
C
H
L
M
O
factor
/ˈfæk.tər/ = NOUN: 因子, ファクター, 要因, 因数, 因;
USER: 要因, ファクター, 因数, 因子, 係数, 係数
GT
GD
C
H
L
M
O
factors
/ˈfæk.tər/ = NOUN: 因子, ファクター, 要因, 因数, 因;
USER: 要因, 要因は, の要因, ファクター, 要因が, 要因が
GT
GD
C
H
L
M
O
factory
/ˈfæk.tər.i/ = NOUN: 工場, ファクトリ;
USER: 工場, ファクトリー, ファクトリ, 工場出荷時, 工場出荷, 工場出荷
GT
GD
C
H
L
M
O
facts
/fækt/ = NOUN: 内実, 顛末, 事理;
USER: 事実, 事実を, 事実は, 事実関係, の事実, の事実
GT
GD
C
H
L
M
O
fail
/feɪl/ = VERB: フェイル, しくじる, 見捨てる, 欠かす, 為損なう, 仕損じる, 費える, 潰える, 為損じる, 弱り衰える;
NOUN: 落第, 凶;
USER: 失敗する, フェイル, 失敗, 失敗し, に失敗, に失敗
GT
GD
C
H
L
M
O
failing
/ˈfeɪ.lɪŋ/ = NOUN: 破綻, 欠点, 弱点, 弱, 虚;
USER: 失敗, 失敗し, 失敗した, 失敗する, 障害が発生, 障害が発生
GT
GD
C
H
L
M
O
failure
/ˈfeɪ.ljər/ = NOUN: 故障, 不良, 破綻, 不合格, 不成立, 落第, 不首尾, 減退, 失態, 損じ, 蹉跌, 齟齬;
USER: 失敗, 故障, 不良, 不具合, 障害, 障害
GT
GD
C
H
L
M
O
fair
/feər/ = ADJECTIVE: 相当, 正しい, ほどよい, 晴朗, 公正な, かなりの, まずまずの, 良心的;
NOUN: 市, 縁日, 博, 勧工場, 博覧会;
USER: フェア, 公正な, 見本市, 公平な, 公正, 公正
GT
GD
C
H
L
M
O
fairly
/ˈfeə.li/ = ADVERB: まんまと, 可也, 大部, 可成, 中々, 中中;
USER: かなり, はかなり, 公平に, 極めて, 極めて
GT
GD
C
H
L
M
O
fairness
/ˈfeə.nəs/ = NOUN: 公平, 公正, 公明正大, 公明, 正直, 同一, 中正, 不偏, 正大, 律儀;
USER: 公平, 公正, 公平性, 公正性, 公正さ
GT
GD
C
H
L
M
O
faith
/feɪθ/ = NOUN: 信仰, 信念, 信心, 信用, 信義, 信, 信奉, 信教, 念力, 実, 操;
USER: 信仰, 信念, 信頼, の信仰, 信仰を, 信仰を
GT
GD
C
H
L
M
O
false
/fɒls/ = NOUN: 偽, 仮性, 妄説, 偽言;
ADJECTIVE: 疑似, 似非, 辟, 空空しい, 僻, うその, 空々しい;
USER: 偽, 虚偽の, 偽の, falseを, はfalse, はfalse
GT
GD
C
H
L
M
O
falsifying
= VERB: 偽る, 誤魔化す, 矯める, 似せる, 変造する;
USER: 改ざん,
GT
GD
C
H
L
M
O
familiar
/fəˈmɪl.i.ər/ = ADJECTIVE: ファミリア, 手近, 著名, 砕け, よく知られている;
USER: おなじみの, 見慣れた, 精通, 精通し, 使い慣れ, 使い慣れ
GT
GD
C
H
L
M
O
family
/ˈfæm.əl.i/ = NOUN: 家族, ファミリ, 家庭, 家, 類, 家門, 種族, 厦門, 眷族, 家人;
USER: 家族, ファミリー, ファミリ, 一家, 家庭, 家庭
GT
GD
C
H
L
M
O
fatalities
/fəˈtalɪti,feɪ-/ = USER: 死亡者, 死亡者数, 死者, 死者数, 死亡事故,
GT
GD
C
H
L
M
O
fax
/fæks/ = NOUN: ファックス;
USER: ファックスで, FAXで, FAX送信, ファックスし, FAXし, FAXし
GT
GD
C
H
L
M
O
federal
/ˈfed.ər.əl/ = ADJECTIVE: 連邦の;
USER: 連邦政府の, 連邦の, フェデラル, 連邦, 連邦政府
GT
GD
C
H
L
M
O
fellow
/ˈfel.əʊ/ = NOUN: 仲間, 男, 奴, 同士, 輩, 代物;
ADJECTIVE: 相;
USER: 仲間, 仲間の, の仲間, の仲間の, フェロー, フェロー
GT
GD
C
H
L
M
O
few
/fjuː/ = NOUN: 少数;
ADJECTIVE: 少ない, 少し, 若干, 僅少, 寡少, ほとんどない, 不勢;
USER: 少数, 少数の, 少ない, 少し, いくつか, いくつか
GT
GD
C
H
L
M
O
file
/faɪl/ = NOUN: ファイル, 鑢, 伍;
VERB: 綴じ込む, 綴じる, 摩る, 綴込む, 閉じ込む;
USER: ファイル, ファイルの, ファイルを, ファイルに, ファイルは, ファイルは
GT
GD
C
H
L
M
O
filed
/faɪl/ = VERB: 綴じ込む, 綴じる, 摩る, 綴込む, 閉じ込む;
USER: 提出, 提出された, 提出され, 提起, 提出し
GT
GD
C
H
L
M
O
files
/faɪl/ = NOUN: ファイル, 鑢, 伍;
VERB: 綴じ込む, 綴じる, 摩る, 綴込む, 閉じ込む;
USER: ファイル, のファイル, ファイルを, ファイルの, ファイルは, ファイルは
GT
GD
C
H
L
M
O
filings
/ˈfaɪ.lɪŋ/ = NOUN: 黄塵;
USER: やすりくず, 申請, 提出, 提出書類, ファイリング
GT
GD
C
H
L
M
O
finally
/ˈfaɪ.nə.li/ = ADVERB: 遂に, 漸く, 挙句, 揚句, 到頭, 等々, 等等, 末に, 揚句の果て, 挙句の果て;
USER: ついに, ようやく, やっと, 遂に, いよいよ, いよいよ
GT
GD
C
H
L
M
O
finance
/ˈfaɪ.næns/ = NOUN: ファイナンス, 財政, 経済, 会計, 融通;
VERB: 貢ぐ;
USER: ファイナンス, 金融, 融資, 財源, 財務, 財務
GT
GD
C
H
L
M
O
financial
/faɪˈnæn.ʃəl/ = ADJECTIVE: 融通の;
USER: 金融の, 財政の, ファイナンシャル, 金融, 財務, 財務
GT
GD
C
H
L
M
O
find
/faɪnd/ = NOUN: 掘り出し物, 拾い物, 儲物, 儲け物;
VERB: 拾う, 見あたる, 掘り当てる, 見附る;
USER: 見つける, 発見, 検索, 見つけ, 見つけること, 見つけること
GT
GD
C
H
L
M
O
fines
/faɪn/ = USER: 微粒子, 細粒, 微粉, 罰金, 罰金の
GT
GD
C
H
L
M
O
fire
/faɪər/ = NOUN: 火災, 火, ファイア, 火事, 射撃, 火気, 砲火, 情熱, 焚火, 火の手;
VERB: 放つ, 発する;
USER: 火災, 火, 火事, 火気, 炎, 炎
GT
GD
C
H
L
M
O
firm
/fɜːm/ = NOUN: 当社, 企業, ファーム, 確固たる, 商会, 商社;
ADJECTIVE: 堅調, 固い, 堅固, 確固, 断固;
ADVERB: 固く;
USER: 事務所, 会社, しっかりと, 確固たる, 固い, 固い
GT
GD
C
H
L
M
O
first
/ˈfɜːst/ = ADJECTIVE: 最初, 随一, 最初の, 初の, 一次の, 冠の, 一番の, 第一;
NOUN: ファースト, 先頭, 走り, first-, first;
USER: 最初, 最初の, 最初に, 初めて, まず, まず
GT
GD
C
H
L
M
O
five
/faɪv/ = USER: five-, five, five;
USER: 5, 五, 5人, 5人の, 5個, 5個
GT
GD
C
H
L
M
O
fixing
/ˈfɪk.sɪŋ/ = NOUN: 卜;
USER: 固定, 定着, 修正, 固定し, 固着, 固着
GT
GD
C
H
L
M
O
focus
/ˈfəʊ.kəs/ = VERB: 飛, 飛翔, 懸掛, 駕駛, 飄揚, 航行, 翔;
NOUN: 飛行, 蒼蠅, 蠅, 飛花, 蒼;
USER: 焦点, 焦点を合わせる, フォーカス, ピント, 焦点を, 焦点を
GT
GD
C
H
L
M
O
follow
/ˈfɒl.əʊ/ = VERB: 従う, 辿る, 沿う, 倣う, 準じる, 付ける, 付き従う, 付く, 聞き取る, 奉じる, 伝う, 付き随う;
USER: フォロー, 従う, 続く, たどる, 従っ, 従っ
GT
GD
C
H
L
M
O
following
/ˈfɒl.əʊ.ɪŋ/ = NOUN: 以下, 下記, 後続, 踏襲, 襲用, 一味, 従事;
ADJECTIVE: 以下, 通り, 左記, 明くる, 後追い;
USER: 以下, 以下の, 次の, 下記, 続いて, 続いて
GT
GD
C
H
L
M
O
for
/fɔːr/ = PREPOSITION: 前, のために, の間, 為に, 対して, にとって;
CONJUNCTION: というわけは, なぜならば;
USER: のために, ための, ために, ため, のため, のため
GT
GD
C
H
L
M
O
forced
/fɔːst/ = ADJECTIVE: 無理強いの;
USER: 強制的な, 強制, 強制的, 余儀なく, 強制的に, 強制的に
GT
GD
C
H
L
M
O
foreign
/ˈfɒr.ən/ = ADJECTIVE: 外国の, 海外の, 対外の, 僻遠の, 不明の, 不詳の;
USER: 外国の, 海外の, フォーリン, 外国, 外国人, 外国人
GT
GD
C
H
L
M
O
form
/fɔːm/ = NOUN: 形式, 形, 形態, 様式, 形状, 体, 方式, 体形, 様態, 体裁;
VERB: 生成, 形作る;
USER: フォーム, 形, 形式, 形態, 形状, 形状
GT
GD
C
H
L
M
O
former
/ˈfɔː.mər/ = NOUN: 前者;
ADJECTIVE: 前, 先, 昔, 前任, 往年, 曾て;
USER: 前者, かつての, 前, 前者の, 前の, 前の
GT
GD
C
H
L
M
O
forms
/fɔːm/ = NOUN: 形式, 形, 形態, 様式, 形状, 体, 方式, 体形, 様態, 体裁;
VERB: 生成, 形作る;
USER: フォーム, 形, フォームの, の形態, のフォーム, のフォーム
GT
GD
C
H
L
M
O
fosters
/ˈfɒs.tər/ = VERB: 培う, 言い寄る, 愛育する;
USER: 育てる, 促進, 育成, 育む, 促進し, 促進し
GT
GD
C
H
L
M
O
free
/friː/ = VERB: 放つ, 救い出す, セーブ, 自由にする;
ADJECTIVE: 洒落, 自由な;
ADVERB: ただで;
USER: 自由に, 無料の, 自由な, フリー, 自由, 自由
GT
GD
C
H
L
M
O
frequently
/ˈfriː.kwənt.li/ = ADVERB: しばしば, しきりに, ちょくちょく, 重ね重ね, ちょいちょい, 頻りに, 度度, 再再, 頻頻, 毎毎, 頻々, 間間;
USER: 頻繁に, しばしば, たびたび, 頻繁, 頻度, 頻度
GT
GD
C
H
L
M
O
friend
/frend/ = NOUN: 友達, 友人, 友, 知人, 味方, 馴染み, 交友, 朋友, 朋輩, 友垣, 交遊, 偶, 顔馴染, 顔馴染み, 友朋;
USER: 友人, 友, 友達, 友人に, 友だち, 友だち
GT
GD
C
H
L
M
O
from
/frɒm/ = PREPOSITION: から, より;
USER: から, からの, の, より, と, と
GT
GD
C
H
L
M
O
fruit
/fruːt/ = NOUN: フルーツ, 果物, 果実, 実, 成果, 産物, 所産, 木ノ実, 水菓子;
USER: フルーツ, 果実, 果物, 実, の果物, の果物
GT
GD
C
H
L
M
O
fulfilled
/fʊlˈfɪld/ = VERB: 満たす, 果たす, 全う, 成し遂げる, 成す, 為し遂げる, 為遂げる, 遣り遂げる, 当て嵌まる, 仕遂げる, 遣り通す;
USER: 満たさ, 成就, 果たさ, 履行, 満たし
GT
GD
C
H
L
M
O
full
/fʊl/ = ADJECTIVE: いっぱい, 満杯, たっぷり, ふくよか, 満満, たらたら, 委しい, 満々, 滾々, 滾滾, 充実した;
NOUN: 十分;
ADVERB: 一杯に, 好い加減に;
USER: フル, いっぱい, 完全, 完全な, のフル
GT
GD
C
H
L
M
O
fully
/ˈfʊl.i/ = ADVERB: 十分, 一杯, まるまる, ぎっしり, 逐一, たっぶり, 全幅的, 万々, 万万, 余す所無く, しみじみと, ふんなんに;
USER: 完全に, 十分, 十分に, 完全, 完全
GT
GD
C
H
L
M
O
function
/ˈfʌŋk.ʃən/ = NOUN: 機能, 関数, 能, 作用, 働き, 函数, 職能, 任務, 行事, 催し, 権能;
USER: 機能, ファンクション, 関数, 関数は, の関数, の関数
GT
GD
C
H
L
M
O
functions
/ˈfʌŋk.ʃən/ = NOUN: 機能, 関数, 能, 作用, 働き, 函数, 職能, 任務, 行事, 催し, 権能;
USER: 機能, の機能, 機能は, 関数の, 機能が, 機能が
GT
GD
C
H
L
M
O
funds
/fʌnd/ = NOUN: 元手;
USER: 資金, ファンド, 基金, の資金, 資金の, 資金の
GT
GD
C
H
L
M
O
further
/ˈfɜː.ðər/ = ADVERB: さらに, なおそのうえに, 併せて;
ADJECTIVE: 尚, なおいっそうの, それ以上の;
VERB: アドバンス, 促進する;
USER: さらに, さらなる, 更に, 更なる, 更なる
GT
GD
C
H
L
M
O
future
/ˈfjuː.tʃər/ = NOUN: 将来, 未来, 先, 先行き, 来世, 末, 行末, 以往, 身の上;
ADJECTIVE: 先, 未来の, 来たる;
USER: 将来, 未来, 今後, 将来の, 今後の, 今後の
GT
GD
C
H
L
M
O
g
/dʒiː/ = USER: G, gの, グラム, gで
GT
GD
C
H
L
M
O
gates
/ɡeɪt/ = NOUN: ゲート, 門, 入り口, 関, 論理素子;
USER: ゲート, 門, ゲートを, ゲートの, のゲート
GT
GD
C
H
L
M
O
gathering
/ˈɡæð.ər.ɪŋ/ = NOUN: 集合, 採集, 座;
USER: 集会, 採集, 集まり, 集めること, 集合, 集合
GT
GD
C
H
L
M
O
general
/ˈdʒen.ər.əl/ = NOUN: ジェネラル, 将軍, 大将, 将官, 軍門, 陸将, 司令官, 一将;
ADJECTIVE: 総, 大まか, 一般の, 一般的な, 全般的な, 全面的な, 通常の, 原則的な;
USER: 一般的な, 一般, 一般の, 一般的, 一般的
GT
GD
C
H
L
M
O
geography
/dʒiˈɒɡ.rə.fi/ = NOUN: 地理, 地理学, ジオグラフィー;
USER: 地理, 地理学, 地理的, 地理学, 地形, 地形
GT
GD
C
H
L
M
O
get
/ɡet/ = VERB: 得る, 受ける, もらう, 受け取る, 買う, 来る, 頂戴, 獲る, 儲ける, してもらう, 在り付く, つかみ取る, ピンと来る;
USER: 得る, もらう, 入手する, なる, 受ける, 受ける
GT
GD
C
H
L
M
O
gift
/ɡɪft/ = NOUN: ギフト, 賜物, 贈物, 景品, 寄贈, 与え, 献金, 引出物, 引き出物, 使い物, 貰い物, 奉呈;
USER: 贈り物, ギフト, プレゼント, のギフト, の贈り物, の贈り物
GT
GD
C
H
L
M
O
gifts
/ɡɪft/ = NOUN: ギフト, 賜物, 贈物, 景品, 寄贈, 与え, 献金, 引出物, 引き出物, 使い物, 貰い物, 奉呈;
USER: ギフト, 贈り物, プレゼント, 贈答品, ギフトの, ギフトの
GT
GD
C
H
L
M
O
give
/ɡɪv/ = VERB: 与える, 出す, 贈る, 施す, 上げる, 捧げる, 差し上げる, 下さる, 催す, 呉れる, 垂れる, 凹む, 供する, 呉れて遣る;
USER: 与える, 得, 与え, 与えること, 与えて, 与えて
GT
GD
C
H
L
M
O
given
/ˈɡɪv.ən/ = NOUN: 所与;
USER: 与えられた, 特定の, 与え, 与えられ, 所定の, 所定の
GT
GD
C
H
L
M
O
giving
/ɡɪv/ = NOUN: 与え;
USER: 与え, 与える, 与えること, 与えて, 提供, 提供
GT
GD
C
H
L
M
O
global
/ˈɡləʊ.bəl/ = ADJECTIVE: グローバル, 世界的;
USER: グローバル, グローバルな, 地球, グローバル·, のグローバル
GT
GD
C
H
L
M
O
globally
/ˈɡləʊ.bəl/ = USER: 全体的に, グローバルに, グローバル, 世界的, 世界的に
GT
GD
C
H
L
M
O
go
/ɡəʊ/ = VERB: 行く, 赴く, 出向く, 上る, 歩く, らっしゃる, 果てる, 参る, 事切れる, 亡くなる;
NOUN: 囲碁;
USER: 行く, 行っ, 進み, 行き, に行く, に行く
GT
GD
C
H
L
M
O
goal
/ɡəʊl/ = NOUN: ゴール, 目的, 目途, 目論見, 旅先;
USER: 目標, ゴール, 目的, 目標は, な目標, な目標
GT
GD
C
H
L
M
O
goals
/ɡəʊl/ = NOUN: 目標, 目的, 球門, 意圖, 意願, 籃;
USER: ゴール, 目標, 目標を, 目標は, 目標の, 目標の
GT
GD
C
H
L
M
O
good
/ɡʊd/ = ADJECTIVE: 良い, 善, うまい, 善い, 好い, 佳, 良性, 宜しい;
NOUN: 利益, 為, グー;
ADVERB: よろしい;
USER: 良い, いい, グッド, よい, 良き, 良き
GT
GD
C
H
L
M
O
goods
/ɡʊd/ = NOUN: 商品, グッズ, 品, 物品, 品物, 物資, 財物, 代物;
USER: 財, 商品, 品物, 物品, 品, 品
GT
GD
C
H
L
M
O
govern
/ˈɡʌv.ən/ = VERB: 治める, 司る, 束ねる;
USER: 支配する, 治める, 管理する, 統治する, 司る, 司る
GT
GD
C
H
L
M
O
governed
/ˈɡʌv.ən/ = VERB: 治める, 司る, 束ねる;
USER: 支配, 統治, 支配さ, 準拠, 左右, 左右
GT
GD
C
H
L
M
O
government
/ˈɡʌv.ən.mənt/ = NOUN: 政府, 政治, 政, 統治, 与党, 行政府, 制, 上, 施政, 院政, 経世, 公儀, 御上;
USER: 政府, 政府が, 政府は, 政府の, 政府の
GT
GD
C
H
L
M
O
governments
/ˈɡʌv.ən.mənt/ = NOUN: 政府, 政治, 政, 統治, 与党, 行政府, 制, 上, 施政, 院政, 経世, 公儀, 御上;
USER: 政府, 政府は, 自治体, 政府が, 各国政府, 各国政府
GT
GD
C
H
L
M
O
gratuities
= NOUN: 心付け, 寄贈;
USER: チップ, 謝礼,
GT
GD
C
H
L
M
O
greetings
/ˈɡriː.tɪŋz ˌkɑːd/ = NOUN: 賀詞;
USER: 拝啓, 挨拶, あいさつ, の挨拶, ご挨拶, ご挨拶
GT
GD
C
H
L
M
O
group
/ɡruːp/ = NOUN: グループ, 群, 集団, 族, 組, 系, 部門, 班, 群れ, 仲間, 群集, 連, 部類, 群衆, 種類, 種別;
USER: グループ, 集団, 基, 群, グループの, グループの
GT
GD
C
H
L
M
O
growth
/ɡrəʊθ/ = ADJECTIVE: 長滿某物的, 長大的;
USER: 成長, 伸び, 発育, 成長の, 増殖, 増殖
GT
GD
C
H
L
M
O
guarding
/ɡɑːd/ = NOUN: 監視, 備え, 用心;
USER: 監視, ガード, 守る, 守っ, ガーディング
GT
GD
C
H
L
M
O
guards
/ɡɑːd/ = NOUN: ガード, 警備, 衛兵, 護衛, 番人, 警衛, 儀仗, 警手, 掩護, 予防線, 監視者;
VERB: 守る, 見張る;
USER: ガード, 警備員, 警備, 衛兵, 看守, 看守
GT
GD
C
H
L
M
O
guidance
/ˈɡaɪ.dəns/ = NOUN: ガイダンス, 指導, 誘導, 手引き, 手引, 導き, 補導, 先導;
USER: 指導, ガイダンス, 手引き, 誘導, のガイダンス
GT
GD
C
H
L
M
O
guide
/ɡaɪd/ = NOUN: ガイド, 案内, 手引き, 手引, 目当て, 道標, 先達;
VERB: 引き回す, 案内する;
USER: 導く, ご案内, 指針, 導き, 案内し, 案内し
GT
GD
C
H
L
M
O
guideline
/ˈɡaɪd.laɪn/ = NOUN: ガイドライン, 指針;
USER: ガイドライン, 指針, のガイドライン, なガイドライン, ガイドラインに
GT
GD
C
H
L
M
O
guidelines
/ˈɡaɪd.laɪn/ = NOUN: ガイドライン, 指針;
USER: ガイドライン, 指針, のガイドライン, ガイドラインに, ガイドラインを, ガイドラインを
GT
GD
C
H
L
M
O
hand
/hænd/ = NOUN: 手, ハンド, 針, 人手;
USER: 手, ハンド, の手, 手の, 手の
GT
GD
C
H
L
M
O
handicap
/ˈhæn.dɪ.kæp/ = NOUN: ハンディ, 不利, 不利益, ハンディキャップ;
VERB: ハンディをつける;
USER: 障害, ハンディキャップ, ハンディ, ハンデキャップ, 不利
GT
GD
C
H
L
M
O
handling
/ˈhænd.lɪŋ/ = NOUN: 取り扱い, ハンドリング, 取扱, 操縦, 捌き, 手数, 当たり;
USER: 取り扱い, ハンドリング, 処理, 取扱, 取り扱いの, 取り扱いの
GT
GD
C
H
L
M
O
harassment
/ˈhær.əs.mənt/ = NOUN: 嫌がらせ, 悩ますこと;
USER: 嫌がらせ, ハラスメント, ·ハラスメント, いやがらせ, セクハラ
GT
GD
C
H
L
M
O
has
/hæz/ = VERB: 受ける, 含む, 備える, 有る, 入る, 居る, 帯びる, つけている, 擁する;
USER: 持って, い, 持っ, おり, 持つ, 持つ
GT
GD
C
H
L
M
O
have
/hæv/ = VERB: 受ける, 含む, 備える, 有る, 入る, 居る, 帯びる, つけている, 擁する;
USER: 持っている, がある, てい, 持って, 持っ, 持っ
GT
GD
C
H
L
M
O
having
/hæv/ = ADJECTIVE: してしまったので, だったので;
USER: 持つ, 持っ, ある, もつ, こと, こと
GT
GD
C
H
L
M
O
he
/hiː/ = PRONOUN: 彼, 同氏, 彼奴, 先方, あの人, あの方;
USER: 彼, 同氏, 彼は, と彼, と彼
GT
GD
C
H
L
M
O
head
/hed/ = NOUN: ヘッド, 頭, 頭部, 先頭, 所長, 会長, 首長, 先, 上, 首脳, 頭脳, 主席;
USER: 頭, 頭部, ヘッド, の頭, 先頭
GT
GD
C
H
L
M
O
health
/helθ/ = NOUN: 健康, ヘルス, 衛生, 健全, 健, 体, 剛健;
USER: 健康, ヘルス, 保健, 衛生, 健全, 健全
GT
GD
C
H
L
M
O
healthful
/ˈhelθ.fəl/ = ADJECTIVE: ヘルシー, 健康によい, 健康的な, 壮健の, 健在の;
USER: 健康的な, 健康に良い, 健康によい, 健康, 健康的
GT
GD
C
H
L
M
O
heard
/hɪər/ = VERB: 聞く, 聞こえる, ヒア, 聴く, 聴こえる, 伺う, 承る, 聞き伝える, 聞き付ける;
USER: 聞いた, 聞いたこと, 聞い, 聞いて, と聞い, と聞い
GT
GD
C
H
L
M
O
hears
/hɪər/ = VERB: 聞く, 聞こえる, ヒア, 聴く, 聴こえる, 伺う, 承る, 聞き伝える, 聞き付ける;
USER: 聞く, 聞き, 聞こえ, 聞い, 聞こえる, 聞こえる
GT
GD
C
H
L
M
O
held
/held/ = VERB: ホールド, 持つ, 保つ, 入る, 占める, 催す, 掴む, 兼ねる, 建つ, 執る, 撮む, 採る;
USER: 開催, 開催された, 開催され, 開催さ, 保有, 保有
GT
GD
C
H
L
M
O
help
/help/ = VERB: 助ける, 手伝う, アシスト;
NOUN: 手助け, 手伝い, 助, 救済, 応援, 救い, 力添え, 加勢, 援護;
USER: 役立つ, 支援, 助けて, 手助け, 助け, 助け
GT
GD
C
H
L
M
O
helped
/help/ = USER: 助け, 助けた, 助けて, 役立っ, 手伝っ, 手伝っ
GT
GD
C
H
L
M
O
helpful
/ˈhelp.fəl/ = ADJECTIVE: 有用;
USER: 役立つ, 有用, 有用な, 役に立ち, 役に立つ, 役に立つ
GT
GD
C
H
L
M
O
helpline
/ˈhelp.laɪn/ = USER: ヘルプライン,
GT
GD
C
H
L
M
O
her
/hɜːr/ = PRONOUN: 彼女の;
USER: 彼女の, 彼女に, 彼女を, 彼女, 彼女
GT
GD
C
H
L
M
O
here
/hɪər/ = NOUN: 此処;
ADVERB: 此方, ここに, ここで, ここへ, ここにある, これで;
USER: ここで, ここに, ここ, ここを, はここ, はここ
GT
GD
C
H
L
M
O
hide
/haɪd/ = VERB: 隠す, 隠れる, 潜める, 秘める, 匿う, 伏せる, 紛らわす, 潜る, 忍ぶ, 紛らす, 忍ばせる, 立ち隠す;
NOUN: 皮, 皮革, 佚, 匿;
USER: 隠す, 隠れる, 非表示, 非, 非表示に, 非表示に
GT
GD
C
H
L
M
O
high
/haɪ/ = ADJECTIVE: 高い, ハイ, 高尚, 重畳, 松竹梅, 危峰, 好個;
ADVERB: 高く;
NOUN: 卓, 高いもの;
USER: 高い, ハイ, 高く, 高, 高
GT
GD
C
H
L
M
O
him
/hɪm/ = PRONOUN: 彼を;
USER: 彼に, 彼を, 彼, 彼の, に彼, に彼
GT
GD
C
H
L
M
O
hire
/haɪər/ = VERB: 雇う, 借りる, 頼む, 借り上げる, 傭う, 借り受ける, 借る;
NOUN: 傭, 借りること, 借り賃, 使用料;
USER: 雇う, 雇っ, 雇うこと, 雇い, 雇って, 雇って
GT
GD
C
H
L
M
O
hired
/haɪər/ = VERB: 雇う, 借りる, 頼む, 借り上げる, 傭う, 借り受ける, 借る;
USER: 雇わ, 雇っ, 雇った, 雇われ, 雇い, 雇い
GT
GD
C
H
L
M
O
hiring
/ˈhaɪə.rɪŋ/ = NOUN: 雇用, 賃借, 招聘, 賃借り;
USER: 雇用, 雇う, 雇っ, 雇用の, 雇用する, 雇用する
GT
GD
C
H
L
M
O
his
/hɪz/ = PRONOUN: 彼の, 彼のもの, 彼の物;
USER: 彼の, 彼, 自分, その, その
GT
GD
C
H
L
M
O
historical
/hɪˈstɒr.ɪ.kəl/ = ADJECTIVE: 史的, 史上, 歴史的;
USER: 歴史的, ヒストリカル, 歴史上の, 歴史の, 歴史, 歴史
GT
GD
C
H
L
M
O
hold
/həʊld/ = VERB: ホールド, 持つ, 保つ, 入る, 占める, 催す, 掴む, 兼ねる, 建つ, 執る;
NOUN: 把持, 催;
USER: ホールド, 保持する, 保留, 握る, 保持, 保持
GT
GD
C
H
L
M
O
holding
/ˈhəʊl.dɪŋ/ = NOUN: 催し, 手持ち, 掌握, 預け金;
USER: 開催, 持ち株, ホールディング, 保持, 保持する, 保持する
GT
GD
C
H
L
M
O
holds
/həʊld/ = VERB: ホールド, 持つ, 保つ, 入る, 占める, 催す, 掴む, 兼ねる, 建つ, 執る;
NOUN: 把持, 催;
USER: 保持している, 保持, 保持してい, 成立, 保持し, 保持し
GT
GD
C
H
L
M
O
holiday
/ˈhɒl.ɪ.deɪ/ = NOUN: 休日, 休暇, 休み, 休, 休業, 祭日, 記念日;
USER: 休日, 休暇, ホリデー, 祝日, の休日, の休日
GT
GD
C
H
L
M
O
home
/həʊm/ = NOUN: 家, 家庭, 自宅, 宅, 家屋, 実家, 本場, 居, 生家, 親元, 家宅, 原産地, 巣窟, 収容所, 令堂, 家庭の, 帰宅する;
USER: ホーム, 家, 自宅, 家庭, 故郷, 故郷
GT
GD
C
H
L
M
O
honest
/ˈɒn.ɪst/ = ADJECTIVE: 誠実, 正しい, 実直, 真っ直ぐ, 素顔, 直ぐ, 真直, まめ, 気さく, 正直な, 良心的;
USER: 正直な, 誠実, 誠実な, 正直, 正直で, 正直で
GT
GD
C
H
L
M
O
honesty
/ˈɒn.ə.sti/ = NOUN: 正直, 誠意, 誠, 律儀, 清廉, 正面, 信実, 生真面目, 直情, 朴直, 真率;
USER: 正直, 誠実, 正直さ, 正直者, 正直な
GT
GD
C
H
L
M
O
hospital
/ˈhɒs.pɪ.təl/ = NOUN: 病院, ホスピタル;
USER: 病院, 病院の, の病院, 入院, 入院
GT
GD
C
H
L
M
O
hostile
/ˈhɒs.taɪl/ = NOUN: 仇;
ADJECTIVE: 疎疎しい, 敵意のある, 疎々しい;
USER: 敵, 敵意のある, 厳しい, 敵の, 敵対
GT
GD
C
H
L
M
O
hotline
/ˈhɒt.laɪn/ = NOUN: ホットライン;
USER: ホットライン, ホット, のホットライン, ホットラインの, ホットラインに
GT
GD
C
H
L
M
O
hour
/aʊər/ = NOUN: ώρα;
USER: 時間, 1時間, 時, 時間対応, 時間対応
GT
GD
C
H
L
M
O
hourly
/ˈaʊə.li/ = ADVERB: 毎時, たびたび;
USER: 1時間ごとに, 毎時, 時間ごとに, 時間ごとの, 時給, 時給
GT
GD
C
H
L
M
O
hours
/aʊər/ = NOUN: アワー, 時, 時分;
USER: 営業時間, 時間, 時間以内, 時間の, 時, 時
GT
GD
C
H
L
M
O
how
/haʊ/ = ADVERB: どんなに, 何と, 何故, 何様, どうやって, 争で, 如何して;
CONJUNCTION: ということ;
USER: 方法, 方法を, どのよう, どの, 方法について, 方法について
GT
GD
C
H
L
M
O
however
/ˌhaʊˈev.ər/ = CONJUNCTION: 但し, ところが, でも, けれども, けど, けれど;
ADVERB: けれども, どんなに, 然るに, 併し乍ら, いかほど, 併し, 如何に, だけど;
USER: しかしながら, 但し, ところが, しかし, ただし
GT
GD
C
H
L
M
O
human
/ˈhjuː.mən/ = ADJECTIVE: 人間の, 人間的な, 人的な, 人らしい;
NOUN: 人々;
USER: 人間, 人間の, 人, ヒューマン, ヒトの, ヒトの
GT
GD
C
H
L
M
O
hundred
/ˈhʌn.drəd/ = USER: hundred-, hundred;
USER: 100, 百, 100の, 100個, 100人, 100人
GT
GD
C
H
L
M
O
i
/aɪ/ = PRONOUN: 私, 僕, 俺, あたし, 我, 小生, 拙者, 吾輩, 我輩, 手前, 私儀, 乃公, 愚生, 本員;
USER: 私, 私は, 私が, 僕, 俺
GT
GD
C
H
L
M
O
identified
/aɪˈden.tɪ.faɪ/ = VERB: 見分ける, アイデンティファイ;
USER: 識別, 同定され, 識別さ, 同定し, 特定さ, 特定さ
GT
GD
C
H
L
M
O
identify
/aɪˈden.tɪ.faɪ/ = VERB: 鑒定, 辨認, 認, 認出;
USER: 識別する, 特定する, 同定する, 確認する, 識別, 識別
GT
GD
C
H
L
M
O
identity
/aɪˈden.tɪ.ti/ = NOUN: アイデンティティ, 同一, 素性, 氏名, 恒等式;
USER: アイデンティティ, アイデンティティー, 身元, 正体, 同一, 同一
GT
GD
C
H
L
M
O
if
/ɪf/ = CONJUNCTION: と, なら, もし, ならば, 仮令, よしんば, 暁;
USER: もし, 場合, なら, ば, 場合に, 場合に
GT
GD
C
H
L
M
O
illegal
/ɪˈliː.ɡəl/ = ADJECTIVE: 違法, 非合法, 闇;
USER: 違法, 非合法, 不正, 不法, 不正な
GT
GD
C
H
L
M
O
illness
/ˈɪl.nəs/ = NOUN: 病気, 疾病, 病, 症, 風邪, 労り, 悪病, 異例;
USER: 病気, 疾病, 疾患, の病気, 病, 病
GT
GD
C
H
L
M
O
images
/ˈɪm.ɪdʒ/ = NOUN: イメージ, 画像, 像, 映像, 写像, 形象, 偶像, 写象, 尊体;
USER: 画像, イメージ, 映像, 画像を, 画像の, 画像の
GT
GD
C
H
L
M
O
immediate
/ɪˈmiː.di.ət/ = ADJECTIVE: イミディエイト, 即座, 直接, 即値, 目先, 当座, 次第, すぐさまの, 直接回答;
USER: 即時の, 即座, 直接, 直接の, 直近の, 直近の
GT
GD
C
H
L
M
O
immediately
/ɪˈmiː.di.ət.li/ = ADVERB: 直ちに, 即時, 直ぐ, 早速, すぐさま, 即刻, 直に, 今, 忽ち, 立ち所に, 直ぐ側, 即座に, 一刻も早く, 命令一下;
USER: 直ちに, すぐに, 即時, 直ぐ, ただちに, ただちに
GT
GD
C
H
L
M
O
impact
/imˈpakt/ = NOUN: 影響, 衝撃, 当たり, 震動, 振盪;
USER: インパクト, 影響, 衝撃, 衝突, 影響は
GT
GD
C
H
L
M
O
impair
/ɪmˈpeər/ = VERB: 傷める, 弱る;
USER: 損なう, 害する, 損なわ, 損なわれる, が損なわ
GT
GD
C
H
L
M
O
implement
/ˈɪm.plɪ.ment/ = NOUN: 器具, インプリメント, 道具, 工具;
VERB: 実現する;
USER: 実装する, インプリメント, 実施する, 実現する, 実行する, 実行する
GT
GD
C
H
L
M
O
implementation
/ˈɪm.plɪ.ment/ = NOUN: 実装, 実現, 履行, インプリメンテーション, 実用化;
USER: 実装, インプリメンテーション, 実施, 実現, 導入, 導入
GT
GD
C
H
L
M
O
implications
/ˌɪm.plɪˈkeɪ.ʃən/ = NOUN: 含意, 意味合い, 含み, 包含, 含蓄, 内含, 包容, 係累, 同座, 入れ智慧, 同坐;
USER: 意味合い, 含意, 影響, 意味, 意義, 意義
GT
GD
C
H
L
M
O
import
/ɪmˈpɔːt/ = VERB: インポート, 輸入する;
NOUN: 輸入, 内容;
USER: インポート, インポートする, 輸入, インポートし, 読み込む, 読み込む
GT
GD
C
H
L
M
O
important
/ɪmˈpɔː.tənt/ = ADJECTIVE: 重要, 大切, 重, 重大, 重い, 主, 大した, 緊要, 重たい, 甚大, 重なる, 重立つ, 主なる, 重立った, 主立った;
USER: 重要, 重要な, 大切, 大切な, が重要, が重要
GT
GD
C
H
L
M
O
importation
/ˈɪm.pɔːt/ = NOUN: 輸入, 移入, 渡来;
USER: 輸入, インポート, 輸入の, 輸入は, 輸入が
GT
GD
C
H
L
M
O
imports
/ˌpær.ə.lel ˈɪm.pɔːts/ = NOUN: 輸入, 内容;
USER: 輸入, 輸入品, 輸入は, インポート, 輸入が
GT
GD
C
H
L
M
O
imposed
/ɪmˈpəʊz/ = VERB: 課す, 課する, 乗せる, 付け込む, 科する;
USER: 課さ, 課せ, 課され, 課せられ, 課し, 課し
GT
GD
C
H
L
M
O
impress
/ˈimˌpres/ = VERB: 印象づける, 印象付ける, 心を捉える;
USER: 印象づける, 感動, 感動さ, 感心, 感心さ, 感心さ
GT
GD
C
H
L
M
O
improper
/ɪmˈprɒp.ər/ = ADJECTIVE: 不適切, 不可, 不相応, 淫ら, エッチ, ふさわしくない, 不似合い, にかなっていない, みだらな;
USER: 不適切, 不適切な, 不適当な, 不適当, 不可, 不可
GT
GD
C
H
L
M
O
improperly
/ɪmˈprɒp.ər/ = ADVERB: 不適当に;
USER: 不適切に, 不適当に, 不適切, 不適切な, 不正
GT
GD
C
H
L
M
O
impropriety
/ˌɪm.prəˈpraɪ.ə.ti/ = NOUN: 不正, 不穏当, 不当, 不適当, 失当, 不体裁, 不都合, 不義, 不適任, 不道徳, 不適, 不穏, 不倫, 猪口才, 不適格;
USER: 不正, 不穏当, 不適当, 間違い, 不当
GT
GD
C
H
L
M
O
improve
/ɪmˈpruːv/ = VERB: 上がる, 磨く, 持ち直す, 化す, 進む, 立ち直る, 改善する, 改良する, 化する;
USER: 改善する, 向上させる, 高める, 改良する, 改善, 改善
GT
GD
C
H
L
M
O
improvement
/ɪmˈpruːv.mənt/ = NOUN: 改善, 向上, 改良, 改修, 上達, 推敲, 進境, 加筆;
USER: 改善, 改良, 向上, の改善, な改善, な改善
GT
GD
C
H
L
M
O
in
/ɪn/ = PREPOSITION: で, に, において, における, に対する, 於, 裏に, の中で, のうちに, 於いて, 於ける;
NOUN: 威;
ADJECTIVE: 中に;
USER: で, に, における, において, 中に, 中に
GT
GD
C
H
L
M
O
inappropriate
/ˌinəˈprōprē-it/ = ADJECTIVE: 不適切, 不相応, 不穏当, 場違い, 嘘;
USER: 不適切, 不適切な, 通報, 規約, 不適当
GT
GD
C
H
L
M
O
inappropriateness
= NOUN: 不適, 不穏当, 不適当;
USER: 不適切な, 不適,
GT
GD
C
H
L
M
O
inc
/ɪŋk/ = USER: 株式会社, 税込, 特価, 社, 目安, 目安
GT
GD
C
H
L
M
O
incident
/ˈɪn.sɪ.dənt/ = NOUN: 入射, 事件, 事故, 事変, 出来事, 変, 一儀;
ADJECTIVE: 付随;
USER: 事件, インシデント, 事故, 入射, 入射する, 入射する
GT
GD
C
H
L
M
O
include
/ɪnˈkluːd/ = VERB: 含める, 含む, 組み込み, 組み込む, 入れる, 盛り込む, 加える, 組み入れる, 込める, 混ぜる, 包める, 交ぜる, 含ます, 含ませる;
USER: 含める, インクルード, 含まれる, 含む, 含ま, 含ま
GT
GD
C
H
L
M
O
includes
/ɪnˈkluːd/ = VERB: 含める, 含む, 組み込み, 組み込む, 入れる, 盛り込む, 加える, 組み入れる, 込める, 混ぜる, 包める, 交ぜる, 含ます, 含ませる;
USER: 含まれています, 含まれてい, 含む, 含ま, 含ん
GT
GD
C
H
L
M
O
including
/ɪnˈkluː.dɪŋ/ = PREPOSITION: 共, 共に, 含めて;
USER: 含む, 含めて, を含む, 含め, を含め, を含め
GT
GD
C
H
L
M
O
incorporated
/inˈkôrpəˌrātid/ = VERB: 盛り込む, 取り混ぜる, 合同させる, 法人組織にする;
USER: 組み込ま, 組み入れ, 取り込ま, 組み込まれ, 組み込む
GT
GD
C
H
L
M
O
incorrect
/ˌɪn.kərˈekt/ = ADJECTIVE: 僻, 間違った;
USER: 誤った, 正しくない, 間違った, 不正確な, 誤っ, 誤っ
GT
GD
C
H
L
M
O
increasingly
/ɪnˈkriː.sɪŋ.li/ = ADVERB: 益益, 愈々, 愈愈;
USER: ますます, 次第に, 益, 増え, 増え
GT
GD
C
H
L
M
O
independent
/ˌindəˈpendənt/ = ADJECTIVE: 独立の, 自主的な, 自営の, インディペンデント;
USER: 独立した, 独立の, 独立し, の独立, の独立し, の独立し
GT
GD
C
H
L
M
O
indicate
/ˈɪn.dɪ.keɪt/ = VERB: 示す, 指す, 指し示す, 現す, 物語る;
USER: 示す, を示す, を示し, 示して, 示している, 示している
GT
GD
C
H
L
M
O
indirectly
/ˌɪn.daɪˈrekt/ = ADVERB: 暗に, 間接的, 余所乍ら;
USER: 間接的に, 間接的, 間接に, 間接, に間接的
GT
GD
C
H
L
M
O
individual
/ˌindəˈvijəwəl/ = NOUN: 個人, 個, 個体, 個人個人, 私人;
ADJECTIVE: 単一, 各自, 個個, 詳しい, 個々, 個性的, 銘々;
USER: 個々の, 個人, 個々, 個, 個別の, 個別の
GT
GD
C
H
L
M
O
individuals
/ˌindəˈvijəwəl/ = NOUN: 個人, 個, 個体, 個人個人, 私人;
USER: 個人, 個人の, 個体, 人, の個人, の個人
GT
GD
C
H
L
M
O
industry
/ˈɪn.də.stri/ = NOUN: 産業, 業界, 事業, 勤勉, 実業, 勧業, 精励, 勉励, 黽勉, 出精, 勤倹, 丹誠;
USER: 業界, 産業, 産業界, 工業, 工業
GT
GD
C
H
L
M
O
influence
/ˈɪn.flu.əns/ = NOUN: 無神論, 異心;
USER: 影響, 影響を与える, 影響力, 左右, 影響を及ぼす, 影響を及ぼす
GT
GD
C
H
L
M
O
inform
/ɪnˈfɔːm/ = VERB: 告げる, 教える, 報ずる, 報じる, 断る, 通知する, 密告する;
USER: 通知する, 知らせる, 通知, お知らせ, 通知し, 通知し
GT
GD
C
H
L
M
O
informal
/ɪnˈfɔː.məl/ = ADJECTIVE: 非公式, 略式, 砕け, 仮, 手軽, 内々, 内内;
USER: 非公式, インフォーマル, 非公式の, 非公式な, の非公式, の非公式
GT
GD
C
H
L
M
O
information
/ˌɪn.fəˈmeɪ.ʃən/ = NOUN: 情報, 報, 案内, 知識, 知見, 報告, 報知, 報道, 弘報, 見聞, 心得, 便り, 沙汰, 見聞き, 賢明, 垂教;
USER: 情報, の情報, 情報は, 情報が, 情報を, 情報を
GT
GD
C
H
L
M
O
informed
/ɪnˈfɔːmd/ = ADJECTIVE: 知識のある;
USER: 通知, 知らさ, 知らせ, 知らされ, 伝え, 伝え
GT
GD
C
H
L
M
O
informing
/ɪnˈfɔːm/ = NOUN: 他聞;
USER: 知らせる, 通知, 通知する, 知らせ, を知らせる
GT
GD
C
H
L
M
O
injured
/ˈɪn.dʒəd/ = ADJECTIVE: けがをした;
USER: 負傷した, 負傷者, 負傷する, 傷ついた, けが人, けが人
GT
GD
C
H
L
M
O
injuries
/ˈɪn.dʒər.i/ = NOUN: 傷害, 損傷, 怪我, 負傷, 被害, 損害, 危害, 重傷, 創傷, 傷口, 傷跡, 害毒;
USER: けが, 負傷, 怪我, 傷害, ケガ
GT
GD
C
H
L
M
O
injury
/ˈɪn.dʒər.i/ = NOUN: 傷害, 損傷, 怪我, 負傷, 被害, 損害, 危害, 重傷, 創傷, 傷口, 傷跡, 害毒;
USER: けが, 傷害, 負傷, 怪我, 損傷, 損傷
GT
GD
C
H
L
M
O
innovation
/ˌɪn.əˈveɪ.ʃən/ = NOUN: 革新, 改革, 改変, 更新, 技術革新;
USER: 革新, 技術革新, イノベーション, 革新の, 革新性, 革新性
GT
GD
C
H
L
M
O
inquiries
/ɪnˈkwaɪə.ri/ = NOUN: 問い合わせ, 照会, 問合せ, 調査, 質問, 探究, 探査, 諮問, 査問, 考察, 探訪, 取り調べ;
USER: お問い合わせ, 問い合わせ, お問合せ, 問合せ, 引き合い, 引き合い
GT
GD
C
H
L
M
O
inscribed
/ɪnˈskraɪb/ = ADJECTIVE: 内接;
USER: 内接, の内接, 刻ま, 内接する, 記名
GT
GD
C
H
L
M
O
inside
/ɪnˈsaɪd/ = NOUN: 内部, 内側, 内面, 内方, 裏, 内輪, 裏面, 内々, 内内;
ADVERB: 中に;
ADJECTIVE: 内部の, 内々, 内内, 内面的な;
USER: 内側, 内部, 内部の, 内側に, 内側の, 内側の
GT
GD
C
H
L
M
O
insider
/ɪnˈsaɪ.dər/ = NOUN: インサイダー, 早耳, 内部の人;
USER: インサイダー, のインサイダー, インサイダーの, 内部者, 内部者
GT
GD
C
H
L
M
O
inspection
/ɪnˈspek.ʃən/ = NOUN: 検査, 点検, 閲覧, 査察, 審査, 監査, 検証, 視察, 監視, 検定, 調べ, 見学;
USER: 検査, 点検, インスペクション, 査察, 調査, 調査
GT
GD
C
H
L
M
O
inspections
/ɪnˈspek.ʃən/ = NOUN: 検査, 点検, 閲覧, 査察, 審査, 監査, 検証, 視察, 監視, 検定, 調べ, 見学;
USER: 点検, 検査, 査察, 検査の, 調査
GT
GD
C
H
L
M
O
inspector
/ɪnˈspek.tər/ = NOUN: インスペクター, 監察, 監査役, 査閲官, 質問者;
USER: 検査官, インスペクター, インスペクタ, インスペクタに, インスペクタで, インスペクタで
GT
GD
C
H
L
M
O
install
/ɪnˈstɔːl/ = VERB: インストール, 取り付ける, 据え付ける, 備え付ける, 頂く, 戴く, 設える, 備える;
USER: インストール, 取り付ける, インストールする, インストールし, をインストール
GT
GD
C
H
L
M
O
instances
/ˈɪn.stəns/ = NOUN: 例;
VERB: 例にあげる;
USER: インスタンス, インスタンスの, インスタンスは, のインスタンス, インスタンスが, インスタンスが
GT
GD
C
H
L
M
O
intangible
/inˈtanjəbəl/ = ADJECTIVE: 無形, ぼんやりとした;
USER: 無形, 無形の, 無形固定, の無形, 無形資産
GT
GD
C
H
L
M
O
integrity
/ɪnˈteɡ.rə.ti/ = NOUN: 保全, 清廉, 正直, 剛直, 節操, 律儀, 円満, 善心, 善徳, 敦煌, 允, 整合性;
USER: 整合性, インテグリティ, 誠実, 保全, 完全, 完全
GT
GD
C
H
L
M
O
intellectual
/ˌintlˈekCHo͞oəl/ = ADJECTIVE: 知的, 知性的, 主知的;
NOUN: インテリ, 知識人;
USER: 知的, 知的な, 知的財産, の知的, 知, 知
GT
GD
C
H
L
M
O
intended
/ɪnˈten.dɪd/ = VERB: 志す, 企てる, するつもりである, させるつもりである, 欲する;
USER: 意図された, 目的とする, 意図さ, ことを意図, 意図する, 意図する
GT
GD
C
H
L
M
O
intent
/ɪnˈtent/ = NOUN: 意, 志向;
USER: 意図, 目的, インテント, の意図, 意図を, 意図を
GT
GD
C
H
L
M
O
interactions
/ˌɪn.təˈræk.ʃən/ = NOUN: 対話, 対応;
USER: 相互作用, インタラクション, の相互作用, 相互作用が, 相互作用の, 相互作用の
GT
GD
C
H
L
M
O
interest
/ˈɪn.trəst/ = NOUN: 関心, 利息, 利子, 利害, 利, 権益, 利権, 得, 利回り, 面白味, 乗り気, 感興, 痛痒, 利金, 希望者;
USER: 関心, 興味, 利子, 利害, 利益, 利益
GT
GD
C
H
L
M
O
interested
/ˈɪn.trəs.tɪd/ = ADJECTIVE: 気乗り;
USER: 興味を持って, 関心のある, 興味, 利害関係, 興味を持っ, 興味を持っ
GT
GD
C
H
L
M
O
interests
/ˈɪn.trəst/ = NOUN: 為;
USER: 利益, 利害, 利害関係, 権益, 興味の, 興味の
GT
GD
C
H
L
M
O
interferes
/ˌɪn.təˈfɪər/ = VERB: 与える, 差し支える, 挟む, 障る, いじくる, じゃまをする;
USER: 干渉, 妨害, 妨げ, 妨げる, 干渉し
GT
GD
C
H
L
M
O
internal
/ɪnˈtɜː.nəl/ = ADJECTIVE: 内部, 内蔵, 国内, 内部的, 内面的, 内在的;
USER: 内部, 内蔵, 内部の, の内部, の内部
GT
GD
C
H
L
M
O
internally
/ɪnˈtɜː.nəl/ = USER: 内部で, 内部に, 内部, 内部的, 内部的に, 内部的に
GT
GD
C
H
L
M
O
international
/ˌɪn.təˈnæʃ.ən.əl/ = ADJECTIVE: nemzetközi, internacionális, internacionális
GT
GD
C
H
L
M
O
internet
/ˈɪn.tə.net/ = NOUN: インターネット;
USER: インターネット, ネット, のインターネット, インターネットの
GT
GD
C
H
L
M
O
interruption
/ˌɪn.təˈrʌp.ʃən/ = NOUN: 中断, 割り込み, 割込み, 停止, 中止, 途絶, 不通, 断線, 切れ目, 中絶, 横槍, 杜絶, 切目, 仲断;
USER: 中断, 割り込み, 割込み, 中断する, 停止, 停止
GT
GD
C
H
L
M
O
intimidating
/inˈtimiˌdāt/ = VERB: 脅す;
USER: 威嚇するような, 威圧, 威圧的, 威嚇, 脅迫, 脅迫
GT
GD
C
H
L
M
O
inventions
/ɪnˈven.ʃən/ = NOUN: 発明, 創製, 案出, 作り事, 創見, 作り言;
USER: 発明, の発明, 発明は, 発明を, 本発明, 本発明
GT
GD
C
H
L
M
O
inventory
/ˈɪn.vən.tər.i/ = NOUN: 在荷, 商品目録, 在庫品, 店卸し;
USER: インベントリー, 棚卸資産, 在庫, 棚卸, 目録
GT
GD
C
H
L
M
O
invest
/ɪnˈvest/ = VERB: 投じる, 注ぎ込む, 出す;
USER: 投資する, 投資, の投資, 投資を, 投資し, 投資し
GT
GD
C
H
L
M
O
investigated
/inˈvestiˌgāt/ = VERB: 調べる, 取り調べる, 掘り下げる, 按ずる;
USER: 調査, 調べ, 調査した, 調べた, 調査し
GT
GD
C
H
L
M
O
investigation
/ɪnˌves.tɪˈɡeɪ.ʃən/ = NOUN: 調査, 検討, 研究, 捜査, 検査, 究明, 審査, 取り調べ, 探査, 探究, 査察, 追究;
USER: 調査, 捜査, 検討, 研究, の調査
GT
GD
C
H
L
M
O
investigations
/ɪnˌves.tɪˈɡeɪ.ʃən/ = NOUN: 調査, 検討, 研究, 捜査, 検査, 究明, 審査, 取り調べ, 探査, 探究, 査察, 追究;
USER: 調査, 捜査, 調査の, の調査, の研究
GT
GD
C
H
L
M
O
investment
/ɪnˈvest.mənt/ = NOUN: 投資, 運用, 出資, 投入, 外皮, 出金;
USER: 投資, の投資, 投資は, 投資が, な投資, な投資
GT
GD
C
H
L
M
O
investor
/ɪnˈves.tər/ = NOUN: 投資家, 出資者, 出金者, 寄託者;
USER: 投資家, 投資者, インベスター, 投資, 投資家の
GT
GD
C
H
L
M
O
investors
/ɪnˈves.tər/ = NOUN: 投資家, 出資者, 出金者, 寄託者;
USER: 投資家, 投資家は, 投資, 投資家の, 投資家が
GT
GD
C
H
L
M
O
invitations
/ˌɪn.vɪˈteɪ.ʃən/ = NOUN: 招待, 案内, 誘い, 招き, 招請, 勧誘, 誘致, 招致, 召請;
USER: 招待, 招待状, サイン, INVITATIONS, 案内状, 案内状
GT
GD
C
H
L
M
O
invoice
/ˈɪn.vɔɪs/ = NOUN: インヴォイス;
USER: 送り状, インボイス, 請求書, 請求, 請求書の, 請求書の
GT
GD
C
H
L
M
O
involve
/ɪnˈvɒlv/ = VERB: 巻き込む, 係る, 来たす, インボルブ, 抱き込む, かかわらせる;
USER: 巻き込む, 伴う, かかわる, 含む, 関与, 関与
GT
GD
C
H
L
M
O
involved
/ɪnˈvɒlvd/ = ADJECTIVE: 連座, 入り組む;
USER: 関係する, 関連する, 関与, 関与し, 関与する, 関与する
GT
GD
C
H
L
M
O
involving
/ɪnˈvɒlv/ = VERB: 巻き込む, 係る, 来たす, インボルブ, 抱き込む, かかわらせる;
USER: 関与, 関係, 関わる, 含む, かかわる, かかわる
GT
GD
C
H
L
M
O
is
/ɪz/ = USER: です, ある, である, あり, で, で
GT
GD
C
H
L
M
O
islands
/ˈaɪ.lənd/ = NOUN: 島嶼, 島々, 島島;
USER: 島々, 島嶼, 諸島, 島, の島, の島
GT
GD
C
H
L
M
O
israeli
/ɪzˈreɪ.li/ = USER: イスラエルの, イスラエル人, イスラエル, イスラエル·, へイスラエル
GT
GD
C
H
L
M
O
issue
/ˈɪʃ.uː/ = NOUN: 問題, 発行, 号, 刊行, 発出, 勝敗, 下付, 首尾, 胤;
VERB: 出す, 書き表す, ディスパッチ, 発行する;
USER: 問題, 発行, 号, 問題は, 問題が, 問題が
GT
GD
C
H
L
M
O
issued
/ˈɪʃ.uː/ = VERB: 出す, 書き表す, ディスパッチ, 発行する;
USER: 発行, 発行した, 発行さ, 発行済, 発行し, 発行し
GT
GD
C
H
L
M
O
issues
/ˈɪʃ.uː/ = NOUN: 問題, 発行, 号, 刊行, 発出, 勝敗, 下付, 首尾, 胤;
VERB: 出す, 書き表す, ディスパッチ, 発行する;
USER: 問題, 問題点, 問題は, 問題が, 問題の, 問題の
GT
GD
C
H
L
M
O
it
/ɪt/ = PRONOUN: それは, 其れ, そのものは;
USER: それ, それは, こと, その, て, て
GT
GD
C
H
L
M
O
item
/ˈaɪ.təm/ = NOUN: 項目, アイテム, 項, 事項, 一品, 個条, 件, 一つ書き;
USER: アイテム, 項目, 品目, 商品, 全, 全
GT
GD
C
H
L
M
O
items
/ˈaɪ.təm/ = NOUN: 内訳, 箇条;
USER: アイテム, 項目, 品目, 商品, の項目, の項目
GT
GD
C
H
L
M
O
its
/ɪts/ = PRONOUN: 其の, それの;
USER: その, の, で, は, は
GT
GD
C
H
L
M
O
jeopardize
/ˈdʒep.ə.daɪz/ = USER: 危険にさらす, 危うくする, 脅かす, 危うく, 脅かさ
GT
GD
C
H
L
M
O
jeopardized
/ˈdʒep.ə.daɪz/ = USER: 危険にさらさ, 危うく, 脅かさ, 危険にさらされ,
GT
GD
C
H
L
M
O
job
/dʒɒb/ = NOUN: ジョブ, 職, 持ち場, 勤めロ, 一稼ぎ;
USER: 仕事, 職, ジョブ, のジョブ, のジョブ
GT
GD
C
H
L
M
O
jobs
/dʒɒb/ = NOUN: ジョブ, 職, 持ち場, 勤めロ, 一稼ぎ;
USER: ジョブ, 仕事, 雇用, ジョブは, のジョブ, のジョブ
GT
GD
C
H
L
M
O
joint
/dʒɔɪnt/ = NOUN: ジョイント, 関節, 節, つなぎ目, 付け根, 合わせ目;
VERB: 継目, 合い;
USER: ジョイント, 関節, 共同の, 継ぎ手, 接合, 接合
GT
GD
C
H
L
M
O
judgment
/ˈdʒʌdʒ.mənt/ = NOUN: 判定, 判断, 判決, 審判, 裁き, 裁判, 批判, 鑑定, 分別, 結論, 決断, 裁決;
USER: 判決, 判断, 裁き, 判断力, ジャッジメント, ジャッジメント
GT
GD
C
H
L
M
O
jurisdictions
/ˌdʒʊərɪsˈdɪkʃən/ = NOUN: 管轄, 所管, 権限, 所轄, 管区, 司法権, 裁判権;
USER: 法域, 管轄, 管轄区域, 管轄区, 管轄地域
GT
GD
C
H
L
M
O
just
/dʒʌst/ = ADVERB: だけ, ばかり, まさに, ほんの, ちょっと, 丁度, つい, 直, かろうじて;
ADJECTIVE: 正当, 正しい, 真;
USER: ただ, 単に, だけ, ちょうど, まさに, まさに
GT
GD
C
H
L
M
O
k
= ABBREVIATION: 大;
USER: L, リットル, lの, 長, Lを
GT
GD
C
H
L
M
O
keen
/kiːn/ = ADJECTIVE: 俊敏, 痛切, 痛烈, 犀利, 切;
USER: 鋭い, 熱心な, 鋭敏な, 熱心, 鋭敏, 鋭敏
GT
GD
C
H
L
M
O
keeping
/ˈkiː.pɪŋ/ = NOUN: 安全, 預け, 包蔵, 安保, 安全性;
USER: 保管, 保持, 保存, 維持, 保つ, 保つ
GT
GD
C
H
L
M
O
keeps
/kiːp/ = VERB: キープ, 保つ, 飼う, 通す, 留め置く, 宿す, 居る, 持ち越す, 有る, 助け守る;
USER: 続ける, 続け, 保ち, 保つ, 続けて, 続けて
GT
GD
C
H
L
M
O
key
/kiː/ = NOUN: キー, 鍵, 基幹, 秘訣, 手がかり, 手掛かり, 調子, 虎の巻, 急所, 解法, 虎巻, キー入力;
USER: キー, 鍵, キーを, のキー, キーの, キーの
GT
GD
C
H
L
M
O
kickback
/ˈkɪk.bæk/ = NOUN: ピンはね, 割り戻す, 掠り, 中間搾取, キックバック;
USER: キックバック, リベート, キック, 反動, キックバックの
GT
GD
C
H
L
M
O
kickbacks
/ˈkikˌbak/ = NOUN: ピンはね, 割り戻す, 掠り, 中間搾取, キックバック;
USER: リベート, キックバック, 反動, 賄賂, のキックバック
GT
GD
C
H
L
M
O
kind
/kaɪnd/ = NOUN: 種類, 類, 種別, 様, 品種, 分;
ADJECTIVE: 優しい, 良い, 親身, 厚い, 良性, 懇篤, 優渥, 物柔らか, 懇ろ, 優しげ;
USER: 種類, 一種, 優しい, 品種, 種の, 種の
GT
GD
C
H
L
M
O
kinds
/kaɪnd/ = NOUN: 種類, 類, 種別, 様, 品種, 分;
USER: 種類, 種類の, 種, 各種, の種類, の種類
GT
GD
C
H
L
M
O
know
/nəʊ/ = VERB: 知る, 判る, 弁える, 承る, 存じる, 知っている, わかっている;
NOUN: 案内;
USER: 知っている, 知る, わかっている, 知っ, 知って, 知って
GT
GD
C
H
L
M
O
known
/nəʊn/ = ADJECTIVE: 知られている;
USER: 知られている, 既知の, 知ら, 知られ, 知られて, 知られて
GT
GD
C
H
L
M
O
labor
/ˈleɪ.bər/ = NOUN: 労務, 労, 労力, 手間, 勤労, 働, 働き, 労役, 労苦, 手数, 労作;
VERB: 働く;
USER: 労働, 労働者, 労務, 労働力, 陣痛
GT
GD
C
H
L
M
O
languages
/ˈlæŋ.ɡwɪdʒ/ = NOUN: 言語, 語, ランゲージ, 言葉, 国語;
USER: 言語, 国語, の言語, 言語を, 言語で, 言語で
GT
GD
C
H
L
M
O
large
/lɑːdʒ/ = ADJECTIVE: 大, 大きい, 大型, 幅広い, でかい, 甚大, でっかい, 太っ腹, 広広, 量感, 巨い, 巨なる, 広々;
USER: 大, 大型, 大きい, ラージ, 広い, 広い
GT
GD
C
H
L
M
O
larger
/lɑːdʒ/ = USER: より大きい, 大きい, 大きく, 大きな, より大きな, より大きな
GT
GD
C
H
L
M
O
latest
/ˈleɪ.tɪst/ = ADJECTIVE: 最新, 最近, 当世風, 今出来;
USER: 最新, 最新の, 最近, の最新, の最新
GT
GD
C
H
L
M
O
launder
/ˈlɔːn.dər/ = USER: 樋, 洗濯する, 洗濯, 溶湯流路, ロンダリング
GT
GD
C
H
L
M
O
laundering
= USER: 洗い替え, 洗浄, ロンダリング, ロンダ, ローンダリング,
GT
GD
C
H
L
M
O
lavish
/ˈlæv.ɪʃ/ = VERB: 振り撒く, 撒き散らす;
ADJECTIVE: ふんだん, 気前のよい, 滾々, 滾滾;
USER: 豪華な, ぜいたくな, 物惜しみしない, 豪華, 贅沢な
GT
GD
C
H
L
M
O
law
/lɔː/ = NOUN: 法律, 法則, 法学, 法規, 掟, 制, 理法, 規律, 典範, 律令, 典, 辟;
USER: 法則, 法律, 法, 法令, 法学, 法学
GT
GD
C
H
L
M
O
lawful
/ˈlɔː.fəl/ = ADJECTIVE: 合法, 正当, 合法的;
USER: 合法, 合法的, 合法的な, 適法, 適法な, 適法な
GT
GD
C
H
L
M
O
laws
/lɔː/ = NOUN: 法制, 条例;
USER: 法制, 法律, 法令, 法則, 法規, 法規
GT
GD
C
H
L
M
O
lax
/læks/ = ADJECTIVE: 希薄, 稀薄, だらしのない;
USER: 緩い, 手ぬるい, LAX, ずさん, ずさんな
GT
GD
C
H
L
M
O
lead
/liːd/ = NOUN: 鉛, 先導, 先頭, 統率, 先駆け, 先登, 補導;
VERB: 導く, 通じる, 率いる, 先立つ, 連れる, 采配を振る;
USER: つながる, リード, 導く, 鉛, 通じる, 通じる
GT
GD
C
H
L
M
O
leadership
/ˈliː.də.ʃɪp/ = NOUN: リーダーシップ, 指導, 統率, 先導, 先進, 主動, 指導部, 主導権;
USER: リーダーシップ, 指導, のリーダーシップ, リーダーシップの, リーダー, リーダー
GT
GD
C
H
L
M
O
league
/liːɡ/ = NOUN: リーグ, 連盟, 同盟, 同名;
USER: リーグ, リーグの, リーグ戦, ·リーグ
GT
GD
C
H
L
M
O
learn
/lɜːn/ = VERB: 学ぶ, 習う, 呑み込む, 習い学ぶ;
USER: 学ぶ, 覚える, 知る, 学び, を学ぶ, を学ぶ
GT
GD
C
H
L
M
O
learning
/ˈlɜː.nɪŋ/ = NOUN: ラーニング, 学問, 習得, 知識, 学術, 修学, 修業, 伝習, 案内, 学殖, 賢明, 修道, 学ぶこと, 教旨;
USER: 学習, ラーニング, 学習の, 学習を, 学んで, 学んで
GT
GD
C
H
L
M
O
least
/liːst/ = NOUN: 最低;
ADJECTIVE: 最少, いらばん少ない;
ADVERB: いらばん少なく;
USER: 最低, 最小, 少なくとも, 以上, 以上
GT
GD
C
H
L
M
O
leave
/liːv/ = VERB: 残す, リーブ, 出る, 去る, 立ち去る, 辞める, 立ち退く, 引き上げる, 引き揚げる, 取れる, 見切り;
NOUN: 暇;
USER: 去る, 残す, 離れる, 出る, まま, まま
GT
GD
C
H
L
M
O
legal
/ˈliː.ɡəl/ = ADJECTIVE: 法的, リーガル, 法定, 合法, 正しい, 正規, 立派, 合法的, 法律上, 正当性, 天下晴れて;
USER: 法的, 法定, 法的な, 法律上, 合法, 合法
GT
GD
C
H
L
M
O
legally
/ˈliː.ɡəl.i/ = USER: 合法的に, 法律的に, 法的, 法的に, 合法的, 合法的
GT
GD
C
H
L
M
O
legislation
/ˌledʒ.ɪˈsleɪ.ʃən/ = NOUN: 立法, 法制;
USER: 立法, 法律, 法制, 法案, 法令, 法令
GT
GD
C
H
L
M
O
legitimate
/-ˌmāt/ = ADJECTIVE: 正当, 正規, 正統, 立派, 合法的, 本腹;
VERB: 縁組する;
USER: 正当な, 正当, 合法的な, 合法的, 正統
GT
GD
C
H
L
M
O
less
/les/ = ADJECTIVE: レス, 尚, より少ない;
ADVERB: より少なく;
USER: レス, より少ない, より少なく, 以下, 未満, 未満
GT
GD
C
H
L
M
O
let
/let/ = VERB: させてください, させてくれ, させてやりなさい, があるようにせよ;
USER: てみましょう, う, せ, ましょう, ましょ, ましょ
GT
GD
C
H
L
M
O
letter
/ˈlet.ər/ = NOUN: 文字, レター, 手紙, 書簡, 文書, 文, 書面, 信書, 消息, 音信, 雁書, 音沙汰;
USER: 手紙, 書簡, レター, 文字, の文字, の文字
GT
GD
C
H
L
M
O
letters
/ˈlet.ər/ = NOUN: 文字, レター, 手紙, 書簡, 文書, 文, 書面, 信書, 消息, 音信, 雁書, 音沙汰;
USER: 手紙, 文字, の文字, の手紙, 文字が, 文字が
GT
GD
C
H
L
M
O
level
/ˈlev.əl/ = NOUN: レベル, 平準, 平ら, 水準, 階層, 準, 標準, 坑道;
ADJECTIVE: 平坦, 平滑, 平たい;
VERB: ならす;
USER: レベル, 水準, レベルの, のレベル, レベルは, レベルは
GT
GD
C
H
L
M
O
liability
/ˌlīəˈbilətē/ = NOUN: 責任, 借金, 借財, ライアビリティー;
USER: 責任, 負債, 債務, 法的責任, 賠償責任
GT
GD
C
H
L
M
O
license
/ˈlaɪ.səns/ = NOUN: ライセンス, 免許, 認可, 免状, 公認, 鑑札, 放縦, 允許, 免許状, 免許証, 使用許可;
USER: ライセンス, 免許, 免許証, 許諾, ライセンスの, ライセンスの
GT
GD
C
H
L
M
O
like
/laɪk/ = ADJECTIVE: 同様, 様, 同質, 均しい, 似ている;
NOUN: ライク;
VERB: 好む, 好く, 恋う, 好きだ;
PREPOSITION: 如く, 如し;
USER: のような, 様, ような, のように, 同様, 同様
GT
GD
C
H
L
M
O
limit
/ˈlɪm.ɪt/ = NOUN: リミット, 限界, 限定, 限度, 限り, 極限, 局限, 端, 際限, 程, 果て, 果てし, 郊外;
VERB: 限る;
USER: 制限, 制限する, 限定, 限界, 制限し, 制限し
GT
GD
C
H
L
M
O
limited
/ˈlɪm.ɪ.tɪd/ = ADJECTIVE: 有限, 乏しい, 限られた, わずかの;
USER: 限られた, 制限された, リミテッド, 有限, 限定, 限定
GT
GD
C
H
L
M
O
line
/laɪn/ = NOUN: ライン, 行, 線, 線路, 列, 路線, 行列, 筋, 線形, 並び, 横隊, 詩句, 地境, 点綴, 句, 伝送路;
USER: ライン, 行, 回線, 線, 直線, 直線
GT
GD
C
H
L
M
O
list
/lɪst/ = NOUN: リスト, 目録, 表記, 傾き, 名鑑, 傾斜, 際, れっき, 一覧表;
VERB: 傾ける, 傾ぐ, 一覧表にする;
USER: リスト, 一覧, リストに, リストは, リストが, リストが
GT
GD
C
H
L
M
O
listed
/list/ = VERB: 傾ける, 傾ぐ, 一覧表にする;
USER: 記載されている, 上場, 記載されて, 記載され, 記載さ, 記載さ
GT
GD
C
H
L
M
O
listen
/ˈlɪs.ən/ = VERB: 聞く, 聴く;
USER: 聞く, 聴く, 耳を傾ける, 聞くこと, リッスン, リッスン
GT
GD
C
H
L
M
O
listening
/ˈlisən/ = NOUN: リスニング, 聴取;
USER: リスニング, 聴い, 聴取, 聴いて, リッスンし, リッスンし
GT
GD
C
H
L
M
O
listing
/lɪst/ = NOUN: リスティング, 収載;
USER: リスト, 上場, リスティング, 情報, 登録, 登録
GT
GD
C
H
L
M
O
litigation
/ˌlɪt.ɪˈɡeɪ.ʃən/ = NOUN: 訴訟, 裁判沙汰;
USER: 訴訟, 訴訟の, の訴訟, 訴訟を, 訴訟は
GT
GD
C
H
L
M
O
little
/ˈlɪt.l̩/ = ADVERB: λίγο, ολίγο, ολιγώς;
ADJECTIVE: μικρός, λίγος, ολίγος;
USER: 少し, ちょっと, 少しの, リトル, 少ない, 少ない
GT
GD
C
H
L
M
O
live
/lɪv/ = VERB: 生きる, 住む, 暮らす, 住まう, 居る, 住み込む, 住する;
ADVERB: 生で;
ADJECTIVE: 生きている, 生の;
USER: 生きる, 暮らす, 生きている, 住む, ライブ, ライブ
GT
GD
C
H
L
M
O
living
/ˈlɪv.ɪŋ/ = ADJECTIVE: 生きている;
NOUN: リビング, 生活, 暮らし, 生計, 生息, 住, 現存, 衣食, 支持;
USER: 生きている, 暮らし, 生活, 生きた, リビング, リビング
GT
GD
C
H
L
M
O
local
/ˈləʊ.kəl/ = ADJECTIVE: ローカル, 現地, 地元, 土着, 土地の;
NOUN: 局所;
USER: ローカル, 地元, 局所, 地元の, 現地, 現地
GT
GD
C
H
L
M
O
located
/ləʊˈkeɪt/ = VERB: ロケート, 見つける, ある, 突き止める;
USER: 位置して, 位置, 配置, に位置, 配置さ, 配置さ
GT
GD
C
H
L
M
O
location
/ləʊˈkeɪ.ʃən/ = ADJECTIVE: 位於, 坐落, 駐;
USER: 場所, 位置, ロケーション, の場所, の位置, の位置
GT
GD
C
H
L
M
O
lockers
/ˈlɒk.ər/ = NOUN: ロッカー, 戸棚;
USER: ロッカー, ロッカーが, ロッカーの, のロッカー, 用ロッカー
GT
GD
C
H
L
M
O
long
/lɒŋ/ = ADJECTIVE: ロング, 長い, 長らく, 久しい, 永い, 永らく, すらり, 長長, 長々;
ADVERB: 長く, 末長く;
VERB: 待ち焦がれる;
USER: 長い, 長く, 長い間, ロング, 長時間, 長時間
GT
GD
C
H
L
M
O
look
/lʊk/ = VERB: 見える, 見る, 浮かべる;
NOUN: ルック, 顔, 視線, 観, 御覧, 一覧, 拝見, 眼差し, 形相;
USER: 見える, 見て, 見る, 調べる, ルック
GT
GD
C
H
L
M
O
looking
/ˌɡʊdˈlʊk.ɪŋ/ = NOUN: 見ること;
USER: 見ること, 見える, 探し, 探して, 見て, 見て
GT
GD
C
H
L
M
O
looks
/lʊk/ = NOUN: ルックス, 人相, 面影, 器量, 血相, 眉目, 顔形;
USER: ルックス, 見える, 見え, に見える, に見え, に見え
GT
GD
C
H
L
M
O
losing
/luːz/ = NOUN: 負け, 紛失;
USER: 負け, 負ける, 失う, 失っ, 失うこと, 失うこと
GT
GD
C
H
L
M
O
losses
/lɒs/ = NOUN: 損失, ロス, 喪失, 損, 損害, 欠損, 被害, 脱落, 負け, 破損, 減退, 損耗;
USER: 損失, 損, ロス, 損益, 損失は
GT
GD
C
H
L
M
O
low
/ləʊ/ = ADJECTIVE: 低い, 低置;
NOUN: ロー, 低いもの;
USER: 低い, ロー, 低く, 少ない, 小さい, 小さい
GT
GD
C
H
L
M
O
lunch
/lʌntʃ/ = NOUN: ランチ, 昼食, 昼飯, 午餐, ランチョン, 昼餉, 昼めし, 昼餐, 昼ご飯, 昼御飯;
USER: ランチ, 昼食, 弁当, ランチタイム, ランチタイム
GT
GD
C
H
L
M
O
machine
/məˈʃiːn/ = NOUN: 機械, 工具;
USER: マシン, 機械, 機, マシーン, のマシン, のマシン
GT
GD
C
H
L
M
O
machinery
/məˈʃiː.nə.ri/ = NOUN: 機械, 機材;
USER: 機械, 機械類, 機器, 機, 機械の
GT
GD
C
H
L
M
O
machines
/məˈʃiːn/ = NOUN: 機械, 工具;
USER: マシン, 機械, 機, マシンの, マシンを, マシンを
GT
GD
C
H
L
M
O
made
/meɪd/ = ADJECTIVE: 人エの, でっちあげた;
USER: 作られた, 作ら, 作られ, 行っ, 行わ, 行わ
GT
GD
C
H
L
M
O
mail
/meɪl/ = NOUN: 郵便, メイル, 便;
USER: 郵便, 電子メール, メイル, メール, 便, 便
GT
GD
C
H
L
M
O
mailing
/māl/ = VERB: 寄;
USER: 郵送, 投函, メーリングリスト, 送料, メール, メール
GT
GD
C
H
L
M
O
main
/meɪn/ = ADJECTIVE: メイン, 主, 主要, 主たる, 本, 正面, 重立つ, 重なる, 主なる, 主立った, 重立った;
NOUN: 本管, 沖, 海原, 遠洋, 項;
USER: メイン, 主, 主な, 主要, 主要な, 主要な
GT
GD
C
H
L
M
O
maintain
/meɪnˈteɪn/ = VERB: 保つ, 養う, 維持する, 存置する, 確保する;
USER: 維持する, 保つ, 保持する, 維持, 維持し, 維持し
GT
GD
C
H
L
M
O
maintained
/mānˈtān/ = VERB: 保つ, 養う, 維持する, 存置する, 確保する;
USER: 維持, 保持, 維持さ, 維持し, 保た
GT
GD
C
H
L
M
O
make
/meɪk/ = VERB: する, メーク, 作る, 造る, 果たす, 入れる, 形作る, 仕立てる, 引き起こす, 手がける, 拵える, 延べる, 做す;
NOUN: 製, 銘柄, 型;
USER: 作る, メイク, する, 作ること, 行う, 行う
GT
GD
C
H
L
M
O
makes
/meɪk/ = VERB: する, メーク, 作る, 造る, 果たす, 入れる, 形作る, 仕立てる, 引き起こす, 手がける, 拵える, 延べる, 做す;
NOUN: 製, 銘柄, 型;
USER: 作る, なり, になり, なる, 行い, 行い
GT
GD
C
H
L
M
O
making
/ˈmeɪ.kɪŋ/ = NOUN: 作成, 仕立て, 造作, くねくね;
USER: 作成, 作ること, 製造, こと, 作る, 作る
GT
GD
C
H
L
M
O
managed
/ˈmæn.ɪdʒ/ = VERB: 治める, 取り締まる, 手掛ける, 束ねる, 乗りこなす, 按ずる, 取り計らう, 計らう, 弁じる, 弁ずる, 経営する, 管理する;
USER: 管理, マネージド, 管理さ, 管理する, 管理し, 管理し
GT
GD
C
H
L
M
O
management
/ˈmæn.ɪdʒ.mənt/ = NOUN: kezelés, vezetés, vezetőség, vállalatvezetés, ügyvitel, ügyintézés, bánásmód;
USER: 管理, マネジメント, 経営, マネージメント, 運営, 運営
GT
GD
C
H
L
M
O
manager
/ˈmæn.ɪ.dʒər/ = NOUN: マネージャー, 監督, 社長, 主管, 主幹, 主事, 元締め, 総務, 世話人, 経営者, 主任者, 管理人, 管理者, 運営者, 事務長, 担当課長;
USER: マネージャー, 支配人, 部長, 上司, マネージャ
GT
GD
C
H
L
M
O
managers
/ˈmæn.ɪ.dʒər/ = NOUN: マネージャー, 監督, 社長, 主管, 主幹, 主事, 元締め, 総務, 世話人, 経営者, 主任者, 管理人, 管理者, 運営者, 事務長, 担当課長;
USER: マネージャー, マネジャー, 管理職, 管理者, 管理
GT
GD
C
H
L
M
O
mandatory
/ˈmæn.də.tər.i/ = ADJECTIVE: 必須の;
USER: 必須の, 義務的な, 強制的な, 必須, 必須で
GT
GD
C
H
L
M
O
manner
/ˈmæn.ər/ = NOUN: 方法, やり方, 様, 態度, 風, 物腰, 調子, 流, 習慣, 格好, 振り, 素振り, 真似, 折り目, 俗, 挙措;
USER: やり方, 方法, 様, 様式, の方法, の方法
GT
GD
C
H
L
M
O
manufactured
/ˌmanyəˈfakCHər/ = ADJECTIVE: 製造的な;
USER: 製造, 製造された, 製作, 製造され, 製造さ, 製造さ
GT
GD
C
H
L
M
O
manufacturer
/ˌmanyəˈfakCHərər/ = NOUN: 製造者, 製作者, 生産者;
USER: メーカー, 製造元, 製造業者, 製造者, メーカーの, メーカーの
GT
GD
C
H
L
M
O
many
/ˈmen.i/ = ADJECTIVE: 多い, 沢山, 諸, 幾多, 夥多, 多くの, 数々, 数数;
NOUN: 数多, 兎角, いくつもの;
USER: 多くの, たくさんの, 多数の, 多い, 多く, 多く
GT
GD
C
H
L
M
O
map
/mæp/ = NOUN: 地図, マップ, 写像;
USER: マップ, 地図, 地図を, 地図上, 地図の, 地図の
GT
GD
C
H
L
M
O
marital
/ˈmær.ɪ.təl/ = ADJECTIVE: 婚姻の;
USER: 夫婦の, 結婚の, 結婚生活の, 婚姻の, 夫婦
GT
GD
C
H
L
M
O
market
/ˈmɑː.kɪt/ = NOUN: 市場, マーケット, 市, 販路, 捌け口, 市肆;
VERB: 売り出す;
USER: 市場, マーケット, 市場の, の市場, の市場
GT
GD
C
H
L
M
O
marketing
/ˈmɑː.kɪ.tɪŋ/ = NOUN: マーケティング, 販売, 市販;
USER: マーケティング, 販売, のマーケティング, 営業, マーケティングの, マーケティングの
GT
GD
C
H
L
M
O
marketplace
/ˈmɑː.kɪt.pleɪs/ = NOUN: 市場;
USER: 市場, マーケットプレイス, マーケット, プレイス
GT
GD
C
H
L
M
O
material
/məˈtɪə.ri.əl/ = NOUN: 材料, 物質, 資材, 資料, 料, 生地, 題材;
ADJECTIVE: マテリアル, 重要, 重大, 物的, 具体;
USER: 材料, 素材, 物質, マテリアル, 原料, 原料
GT
GD
C
H
L
M
O
materials
/məˈtɪə.ri.əl/ = NOUN: 物資;
USER: 材料, 素材, マテリアル, 資料, 資材, 資材
GT
GD
C
H
L
M
O
matter
/ˈmæt.ər/ = NOUN: 事項, 事, 事柄, 内容, 件, 膿, 事象, 種, 儀, 困ったこと, 事共;
VERB: 重要である;
USER: 問題, 問題で, 問題では, 重要では, 関係あり, 関係あり
GT
GD
C
H
L
M
O
matters
/ˈmæt.ər/ = NOUN: 事項, 事, 事柄, 内容, 件, 膿, 事象, 種, 儀, 困ったこと, 事共;
VERB: 重要である;
USER: 事態, 事項, の事項, 事項について, な事項, な事項
GT
GD
C
H
L
M
O
may
/meɪ/ = USER: may-, may, may, may, might, will, may;
USER: かもしれない, よい, もよい, かもしれ, てもよい, てもよい
GT
GD
C
H
L
M
O
meals
/mɪəl/ = NOUN: 飯, 賄い;
USER: 食事, 食, 給食, ミール, 食事の, 食事の
GT
GD
C
H
L
M
O
mean
/miːn/ = NOUN: 平均, 資産, 平均値;
ADJECTIVE: 卑しい, 汚い, 浅ましい, さもしい, 粗悪, 稀薄, 希薄, 下劣, 腹黒い, げろげろ;
USER: 平均, 意味する, 平均値, 意味, を意味, を意味
GT
GD
C
H
L
M
O
means
/miːnz/ = NOUN: 手段, 方法, 力, 具, 方途, 道具, 資力, 手立て, 術, 仕方, 匠, 方便, 便, 仕形;
USER: 手段, 意味, を意味, 意味し, を意味し, を意味し
GT
GD
C
H
L
M
O
measures
/ˈmeʒ.ər/ = NOUN: 出様;
USER: 対策, 措置, 施策, 策, 方策
GT
GD
C
H
L
M
O
mechanism
/ˈmek.ə.nɪ.zəm/ = NOUN: 機構, メカニズム, 機械, 仕掛け, からくり, 機関, 器具, 工具, 機序;
USER: メカニズム, 仕組み, 機構, メカニズムを, のメカニズム
GT
GD
C
H
L
M
O
medical
/ˈmed.ɪ.kəl/ = ADJECTIVE: 医学の, 医療の, 衛生の;
USER: 医療の, メディカル, 医学の, 医療, 医学, 医学
GT
GD
C
H
L
M
O
meet
/miːt/ = VERB: ミート, 会う, 出会う, 集う, 落ち合う, 出迎える, 待ち合わせる, 出合う, 会うする, 逢うする, 遇うする, 顔を合わせる, 副う, 目に掛かる;
USER: 会う, 満たす, 出会う, 満たし, 満たして
GT
GD
C
H
L
M
O
meeting
/ˈmiː.tɪŋ/ = NOUN: 会議, 会, 会合, 出会い, 集会, 出迎え, 対面, 集合, 迎え, 集い, 見参, 寄り合い;
USER: 会議, ミーティング, 会合, 出会い, 総会, 総会
GT
GD
C
H
L
M
O
meets
/miːt/ = VERB: ミート, 会う, 出会う, 集う, 落ち合う, 出迎える, 待ち合わせる, 出合う, 会うする, 逢うする, 遇うする, 顔を合わせる, 副う, 目に掛かる;
USER: 満たしています, 満たし, 満たして, 満たしてい, 満たす
GT
GD
C
H
L
M
O
member
/ˈmem.bər/ = NOUN: メンバー, 会員, 一員, 員, 成員, 部員, 肢体, 顔ぶれ, 加入者, 部財;
USER: メンバー, 一員, 会員, 部材, メンバ, メンバ
GT
GD
C
H
L
M
O
merit
/ˈmer.ɪt/ = VERB: 値する;
NOUN: 価値, 功績, 特長, 実力, 有功, 美点, とりえ, 事績, 俊英, 俊逸, 傑, 威, 儁, 一得;
USER: 値する, メリット, 値し, メリットが, メリットは
GT
GD
C
H
L
M
O
message
/ˈmes.ɪdʒ/ = NOUN: メッセージ, 伝言, 言付け, 使命, 一報, 人伝, 託け, 奨励, 使い;
USER: メッセージ, メッセージが, メッセージは, メッセージを, のメッセージ, のメッセージ
GT
GD
C
H
L
M
O
met
/met/ = VERB: ミート, 会う, 出会う, 集う, 落ち合う, 出迎える, 待ち合わせる, 出合う, 会うする, 逢うする, 遇うする, 顔を合わせる, 副う, 目に掛かる;
USER: 会った, 会っ, 満たさ, 出会った, 出会っ
GT
GD
C
H
L
M
O
method
/ˈmeθ.əd/ = NOUN: 方法, 方式, 仕方, 秩序, 筋道, 仕様, 手立て, 流, 振り, 風, 道, 仕形, 仕口;
USER: 方法, メソッド, 方式, 手法, 法, 法
GT
GD
C
H
L
M
O
methods
/ˈmeθ.əd/ = NOUN: 二様;
USER: 方法, メソッド, の方法, 手法, 方法は, 方法は
GT
GD
C
H
L
M
O
middle
/ˈmɪd.l̩/ = NOUN: 中間, 中央, 真ん中, 中心, 中部, 半ば, 真中, 中盤, 中程, 直中, 中央部;
ADJECTIVE: 中半, 真ん中の, 中央の, 中間の;
USER: 真ん中, ミドル, 真ん中の, 真中, 中盤, 中盤
GT
GD
C
H
L
M
O
might
/maɪt/ = NOUN: 偉力, 威力, 力, 勢力, 勢い, 威, 威勢, 手腕, 強, might-, may, might;
USER: 可能性がある, かもしれ, かもしれない, かもしれません, しれ, しれ
GT
GD
C
H
L
M
O
military
/ˈmɪl.ɪ.tər.i/ = ADJECTIVE: 軍事上, 軍事的;
USER: 軍事的, ミリタリー, 軍隊, 軍の, 軍部, 軍部
GT
GD
C
H
L
M
O
million
/ˈmɪl.jən/ = NOUN: ミリオン;
USER: 100万, 百万, 百, 万人, 億, 億
GT
GD
C
H
L
M
O
millions
/ˈmɪl.jən/ = NOUN: 巨万;
USER: 無数, 百万, 何百万, 百万人, 百万の, 百万の
GT
GD
C
H
L
M
O
mindset
/ˈmaɪnd.set/ = USER: 考え方, マインド, 発想, の考え方, な考え方, な考え方
GT
GD
C
H
L
M
O
minister
/ˈmɪn.ɪ.stər/ = NOUN: 牧師, 公使, アシスト;
USER: 大臣, 牧師, 首相, 大臣が, 大臣は, 大臣は
GT
GD
C
H
L
M
O
misleading
/ˌmɪsˈliː.dɪŋ/ = ADJECTIVE: 紛らわしい, 不明朗;
USER: 誤解, 誤解を招く, 誤解を, ミスリード, 誤解さ, 誤解さ
GT
GD
C
H
L
M
O
modification
/ˌmɒd.ɪ.fɪˈkeɪ.ʃən/ = NOUN: 変更, 変形, 修正, 修飾, 改変, 改廃, 化生;
USER: 修正, 変更, 改変, 変形, 修飾
GT
GD
C
H
L
M
O
money
/ˈmʌn.i/ = NOUN: お金, 金, 金銭, 貨幣, 代金, 円, 財, 実弾;
USER: お金, マネー, 金, 貨幣, 金銭, 金銭
GT
GD
C
H
L
M
O
monitor
/ˈmɒn.ɪ.tər/ = NOUN: モニター, 教師, 級長;
USER: モニター, 監視する, 監視, モニタ, 監視し
GT
GD
C
H
L
M
O
monitored
/ˈmɒn.ɪ.tər/ = USER: 監視, 監視対象の, 監視さ, 監視され, モニターさ
GT
GD
C
H
L
M
O
month
/mʌnθ/ = NOUN: 月, 月間;
USER: 月, 月間, ヶ月, 今月, 毎月, 毎月
GT
GD
C
H
L
M
O
moonlight
/ˈmuːn.laɪt/ = NOUN: 月光, 月明かり, 月影, 月明, 月灯かり, 月色, ムーンライト;
USER: 月光, 月明かり, 月明かりの, 月光の, 月明かりの下
GT
GD
C
H
L
M
O
more
/mɔːr/ = ADJECTIVE: もっと, ぐっと, 多くの;
ADVERB: もっと, もう, ずっと, 一段と, 未だ, 尚, さらにいっそう;
USER: もっと, より, 以上, 以上の, より多く, より多く
GT
GD
C
H
L
M
O
mortgage
/ˈmɔː.ɡɪdʒ/ = NOUN: 抵当, モーゲージ, 引き当て, 寄託, 抵当権;
USER: 住宅ローン, 抵当権, 抵当, モーゲージ, 担保
GT
GD
C
H
L
M
O
most
/məʊst/ = ADVERB: 最も, いちばん, 飽く迄;
ADJECTIVE: 大部, 一等, いちばんたくさんの, たいていの, 何より;
NOUN: 過半数;
USER: 最も, ほとんどの, 一番, ほとんど, もっとも, もっとも
GT
GD
C
H
L
M
O
much
/mʌtʃ/ = ADJECTIVE: 沢山, ぐっと;
ADVERB: 多大, 大して, 大分, 多分, 大部, 数多, はるかに;
USER: ずっと, はるかに, たくさん, 非常に, とても, とても
GT
GD
C
H
L
M
O
multi
/mʌl.ti-/ = USER: マルチ, 多, 多重, のマルチ
GT
GD
C
H
L
M
O
multiple
/ˈmʌl.tɪ.pl̩/ = ADJECTIVE: 複数, マルチプル, 多重;
NOUN: 倍数;
USER: 複数, 多重, 複数の, 複数の
GT
GD
C
H
L
M
O
municipal
/myo͝oˈnisəpəl,myə-/ = ADJECTIVE: 市立, 都立;
USER: 地方自治体の, 市立, 市, 市町村, 自治体
GT
GD
C
H
L
M
O
must
/mʌst/ = USER: must-, must, must, べき;
USER: しなければならない, マスト, 必須, 必要があり, 必要があります, 必要があります
GT
GD
C
H
L
M
O
my
/maɪ/ = PRONOUN: マイ, 我が, 我, 私の;
USER: 私の, マイ, 私, 自分, 自分の, 自分の
GT
GD
C
H
L
M
O
name
/neɪm/ = NOUN: όνομα, φήμη, προσωνυμία, υπόληψη;
VERB: κατονομάζω, ονομάζω, διορίζω;
USER: 名前, 名, 名称, ネーム, 名を, 名を
GT
GD
C
H
L
M
O
named
/neɪm/ = VERB: 名付ける, 指す;
USER: 命名, 名前, という, 名付け, 名前の, 名前の
GT
GD
C
H
L
M
O
narcotics
/nɑːˈkɒt.ɪk/ = NOUN: 麻薬, 眠り薬, 麻酔薬, 麻酔薬剤;
USER: 麻薬, 麻酔剤, 麻酔, 麻酔薬, 麻
GT
GD
C
H
L
M
O
national
/ˈnæʃ.ən.əl/ = NOUN: 国民;
ADJECTIVE: ナショナル, 国民の, 国家の, 全国の, 国立の, 国定の, 臣民の;
USER: 国民, 国家の, 国民の, 全国の, 国の, 国の
GT
GD
C
H
L
M
O
nations
/ˈneɪ.ʃən/ = NOUN: 列国;
USER: 国, 国家, 諸国, 国の, の国, の国
GT
GD
C
H
L
M
O
nature
/ˈneɪ.tʃər/ = NOUN: 自然, 性質, 性, 天然, 質, 天性, 気質, 資質, 性分, 根性, 気性, 天地;
USER: 自然, 性質, 本性, 自然界, 本質, 本質
GT
GD
C
H
L
M
O
necessary
/ˈnes.ə.ser.i/ = ADJECTIVE: 必要, 必然, 緊要, 必至, なくてはらない, 必然的;
NOUN: 必需, 要る物;
USER: 必要, 必要な, 必要は, 必要が, 必要に応じ, 必要に応じ
GT
GD
C
H
L
M
O
need
/niːd/ = NOUN: 必要, ニード, 必用, 入用, 入り用, 欠乏, 欠如, 不虞;
VERB: 使う, 要る, 事欠く, 必要とする;
USER: 必要, 必要は, 必要が, 必要があり, 必要がある, 必要がある
GT
GD
C
H
L
M
O
needs
/nēd/ = NOUN: ニーズ;
USER: ニーズ, ニーズに, ニーズの, ニーズを, のニーズ, のニーズ
GT
GD
C
H
L
M
O
neither
/ˈnaɪ.ðər/ = CONJUNCTION: どちらの;
USER: どちらの, も, ない, どちら, いずれ, いずれ
GT
GD
C
H
L
M
O
never
/ˈnev.ər/ = ADVERB: 決して, 何時でも, 曾て, 万々, 万万, 曾, 金輪際;
USER: 決して, 皆無, ネヴァー, いつであろうと〜ない, まさか, まさか
GT
GD
C
H
L
M
O
new
/njuː/ = ADJECTIVE: 新しい, 新, 新た, 新任, 目新しい, 初, ほやほや, 独創的, 今次;
USER: 新しい, 新, 新た, 新たな, 新しく, 新しく
GT
GD
C
H
L
M
O
next
/nekst/ = ADJECTIVE: 次, ネクスト, 来, 明くる;
ADVERB: 次に, 次いで;
USER: 次, 次の, 次に, 隣の, 隣, 隣
GT
GD
C
H
L
M
O
no
/nəʊ/ = ADVERB: いいえ, そうだはない, いやそれどころか, no-, no, no, no;
USER: ノー, いいえ, ない, なし, 無, 無
GT
GD
C
H
L
M
O
nominal
/ˈnɒm.ɪ.nəl/ = NOUN: 名目, ノミナル;
ADJECTIVE: わずかな;
USER: 名目, 名目上の, ノミナル, 公称, 公称値
GT
GD
C
H
L
M
O
non
/nɒn-/ = USER: 非, ノン, 不, 無, 不揮発
GT
GD
C
H
L
M
O
nor
/nɔːr/ = USER: また, も, でも, ず, たり, たり
GT
GD
C
H
L
M
O
normal
/ˈnɔː.məl/ = ADJECTIVE: 正常, ノーマル, 一般, 平常, 正則, 本格的, 庶民的, 有り触れた;
USER: ノーマル, 正常, 通常の, 正常な, 標準, 標準
GT
GD
C
H
L
M
O
normally
/ˈnɔː.mə.li/ = ADVERB: 日頃, 正常に, いつまは;
USER: 通常は, 正常に, 普通に, 普通は, 通常, 通常
GT
GD
C
H
L
M
O
not
/nɒt/ = ADVERB: ではない, しない;
USER: しない, ではない, ません, いない, ていない, ていない
GT
GD
C
H
L
M
O
nothing
/ˈnʌθ.ɪŋ/ = PRONOUN: 何も, 何物, 何事, 事無し, 皆無;
NOUN: ナッシング, 虚, 別, 水泡;
ADVERB: 何共;
USER: 何も, 無, 何が, 何, 何もない, 何もない
GT
GD
C
H
L
M
O
notify
/ˈnəʊ.tɪ.faɪ/ = VERB: 知らせる, 届け出る, 通知する;
USER: 通知する, 知らせる, 通知, に通知, 通知し
GT
GD
C
H
L
M
O
now
/naʊ/ = ADVERB: 今, 今や, 今回, 目下, 只今, ところで, 今般, このほど, 今更, 最早;
NOUN: 今度;
ADJECTIVE: ナウ;
USER: 今, 今や, 現在, 今すぐ, すぐに, すぐに
GT
GD
C
H
L
M
O
number
/ˈnʌm.bər/ = NOUN: 数, 番号, 件数, 号, 多寡;
VERB: 番号をつける, 数に入れる;
USER: 数, 番号, ナンバー, 数字, 数値, 数値
GT
GD
C
H
L
M
O
numbers
/ˈnʌm.bər/ = NOUN: 計数;
USER: 数字, 番号, 数値, 数, 番号が, 番号が
GT
GD
C
H
L
M
O
objection
/əbˈdʒek.ʃən/ = NOUN: 異議, 反対, 異論, 反論, 不服, 異存, 抗議, 苦情, 異見, 不承, 否や, 申し分, 不同意, 不承諾, 不承知;
USER: 異議, 異論, 反論, 反対, 拒絶, 拒絶
GT
GD
C
H
L
M
O
objectives
/əbˈdʒek.tɪv/ = NOUN: 目的, 目標, 方針, 目星, 先, 狙い所;
USER: 目標, 目的, の目標, 目標を, 目標の, 目標の
GT
GD
C
H
L
M
O
objectivity
/əbˈdʒek.tɪv/ = NOUN: 客観的;
USER: 客観性, 客観的, 客観, ·客観, の客観
GT
GD
C
H
L
M
O
obligated
/əˈblaɪdʒ/ = USER: 義務が, 義務づけ, 義務を負う, 義務は, 義務付けられ
GT
GD
C
H
L
M
O
obligation
/ˌɒb.lɪˈɡeɪ.ʃən/ = NOUN: 義務, 責務, 恩, 恩義, 任, 厄介, 恩誼, 厚恩;
USER: 義務, 債務, 義務は, 義務が, 義務を, 義務を
GT
GD
C
H
L
M
O
obligations
/ˌɒb.lɪˈɡeɪ.ʃən/ = NOUN: 義務, 責務, 恩, 恩義, 任, 厄介, 恩誼, 厚恩;
USER: 義務, 義務を, 義務の, の義務, 上の義務
GT
GD
C
H
L
M
O
obtaining
/əbˈteɪn/ = NOUN: 入手;
USER: 入手, 取得, 得る, 得, 取得する, 取得する
GT
GD
C
H
L
M
O
occasional
/əˈkeɪ.ʒən.əl/ = ADJECTIVE: 偶, たまの, 偶発的;
USER: たまの, 時折の, 臨時の, 時折, 不定期
GT
GD
C
H
L
M
O
occupational
/ˌɒk.jəˈpeɪ.ʃən.əl/ = USER: 職業的な, 職業の, 職業, 職業上, 職業的
GT
GD
C
H
L
M
O
of
/əv/ = PREPOSITION: の, のものである;
USER: の, を, に, が, 中, 中
GT
GD
C
H
L
M
O
off
/ɒf/ = ADVERB: オフ, から, からそれて;
USER: オフ, オフに, から, 無効, オフの, オフの
GT
GD
C
H
L
M
O
offended
/əˈfend/ = ADJECTIVE: むっと, 中腹;
USER: 気分を害した, 腹, 気分を害し, 腹を, 怒ら, 怒ら
GT
GD
C
H
L
M
O
offending
/əˈfen.dɪŋ/ = VERB: 怒らす;
USER: 問題となっている, 腹立たしい, 不愉快な, 犯罪, 問題の
GT
GD
C
H
L
M
O
offensive
/əˈfen.sɪv/ = NOUN: 攻撃, 攻勢;
ADJECTIVE: 醜い, いやな, とんでもない;
USER: 攻勢, 攻撃, 不快な, 攻撃的, 不快
GT
GD
C
H
L
M
O
offer
/ˈɒf.ər/ = NOUN: 可能性, 优勢, 機會, 优越性, 或然性;
USER: 提供, 提供する, 提供し, 提供してい, 提供して, 提供して
GT
GD
C
H
L
M
O
offered
/ˈɒf.ər/ = VERB: 捧げる, 勧める, 供える, 上げる, 申し込む, 差し上げる, 懸ける, 奉る, 薦める, 差す, 提供する;
USER: 提供, 提供する, 提供さ, 提供され, 提供し, 提供し
GT
GD
C
H
L
M
O
offering
/ˈɒf.ər.ɪŋ/ = NOUN: 供物, 供え, 供え物, 奉納, 献金, 案, 献納, 奉弊, 手向け;
USER: 提供すること, 提供, 提供し, 提供する, ある提供, ある提供
GT
GD
C
H
L
M
O
office
/ˈɒf.ɪs/ = NOUN: 事務所, 任務, 倚子, 事務室, 事業所;
USER: オフィス, 事務所, 職場, 局, 事務, 事務
GT
GD
C
H
L
M
O
officer
/ˈɒf.ɪ.sər/ = NOUN: 役員, オフィサー, 士官, 運転士;
USER: 役員, 将校, オフィサー, 士官, 警官, 警官
GT
GD
C
H
L
M
O
officers
/ˈɒf.ɪ.sər/ = NOUN: 役員, オフィサー, 士官, 運転士;
USER: 役員, 将校, 警察官, 役員の, 士官, 士官
GT
GD
C
H
L
M
O
offices
/ˈɒf.ɪs/ = NOUN: 事務所, 任務, 倚子, 事務室, 事業所;
USER: 事務所, 支社, 所, 拠点, オフィスの, オフィスの
GT
GD
C
H
L
M
O
officials
/əˈfɪʃ.əl/ = NOUN: 官憲, 吏人;
USER: 役人, 職員, 当局, 高官, 公務員
GT
GD
C
H
L
M
O
often
/ˈɒf.ən/ = ADVERB: しばしば, よく, ちょくちょく, 往往, 予予, ちょいちょい, 度度, 再再, 往々, 予々, 何度も, 兼ね兼ね;
USER: しばしば, 頻繁に, 多くの場合, よく, よく
GT
GD
C
H
L
M
O
old
/əʊld/ = ADJECTIVE: 古い, 年寄り, 中古, 陳腐, 先, 久しい, アンテック;
NOUN: 老い;
USER: 古い, 旧, の古い, 昔, 昔
GT
GD
C
H
L
M
O
on
/ɒn/ = PREPOSITION: で, に, オン, における, において, 上に, 上で;
USER: 上の, で, 上に, に, 上で, 上で
GT
GD
C
H
L
M
O
one
/wʌn/ = USER: one-, one, one, one, one;
USER: 1, 一つ, ワン, 一, 1個, 1個
GT
GD
C
H
L
M
O
only
/ˈəʊn.li/ = ADVERB: のみ, だけ, オンリー, 単に, たった, ばかり, 僅か, ほんの, さえ, 只, ばっかり;
ADJECTIVE: 唯一;
USER: のみ, だけ, 唯一, 唯一の, しか, しか
GT
GD
C
H
L
M
O
opening
/ˈəʊ.pən.ɪŋ/ = NOUN: オープニング, 口, 開設, 冒頭, 開通, 穴, 初め, 序盤, 扉, 始業, 空隙, 働き口, 就職口;
ADJECTIVE: 一次の;
USER: 開設, 開くこと, 開く, 開い, 開いて, 開いて
GT
GD
C
H
L
M
O
operation
/ˌɒp.ərˈeɪ.ʃən/ = NOUN: 操作, オペレーション, 運転, 演算, 作業, 運営, 稼働, 稼動, 作用, 事業, 操業, 働き, 操車;
USER: 操作, オペレーション, 運転, 運用, 手術, 手術
GT
GD
C
H
L
M
O
operations
/ˌɒp.ərˈeɪ.ʃən/ = NOUN: オペレーションズ;
USER: 操作, オペレーション, 業務, 運用, 演算, 演算
GT
GD
C
H
L
M
O
opportunities
/ˌɒp.əˈtjuː.nə.ti/ = NOUN: 機会, チャンス, 契機, 隙, 機運, 潮, 序, 便, 機宜, 時節, 出端, 気運;
USER: 機会, チャンス, の機会, 機会を, 機会が, 機会が
GT
GD
C
H
L
M
O
opportunity
/ˌɒp.əˈtjuː.nə.ti/ = NOUN: 機会, チャンス, 契機, 隙, 機運, 潮, 序, 便, 機宜, 時節, 出端, 気運;
USER: 機会, チャンス, 好機, の機会, 機会を, 機会を
GT
GD
C
H
L
M
O
options
/ˈɒp.ʃən/ = NOUN: オプション, 選択, 取捨;
USER: オプション, オプションの, 選択肢, のオプション, 食事, 食事
GT
GD
C
H
L
M
O
or
/ɔːr/ = CONJUNCTION: 又は, それとも, 若しくは, 乃至, 或るいは;
USER: または, もしくは, や, 又は, 又は
GT
GD
C
H
L
M
O
order
/ˈɔː.dər/ = NOUN: 注文, 順序, 順, オーダー, 次, 命令, 秩序, 順位, 指令, 令, 体制;
VERB: 命じる;
USER: オーダー, 順, 順番, 秩序, 発注, 発注
GT
GD
C
H
L
M
O
orders
/ˈɔː.dər/ = NOUN: 沙汰;
USER: 受注, 注文, オーダー, 発注, 指図, 指図
GT
GD
C
H
L
M
O
organization
/ˌɔː.ɡən.aɪˈzeɪ.ʃən/ = NOUN: 組織, 機構, 団体, 構成, 協会, 編成, 体制, オーガニゼーション, 体系, 主催, ストラクチャ, 制;
USER: 組織, 団体, 編成, 機関, 機関
GT
GD
C
H
L
M
O
organizations
/ˌɔː.ɡən.aɪˈzeɪ.ʃən/ = NOUN: 組織, 機構, 団体, 構成, 協会, 編成, 体制, オーガニゼーション, 体系, 主催, ストラクチャ, 制;
USER: 組織, 団体, 組織は, 組織が, 組織で, 組織で
GT
GD
C
H
L
M
O
orientation
/ˌɔː.ri.enˈteɪ.ʃən/ = NOUN: オリエンテーション, 標定;
USER: オリエンテーション, 方向, 向き, 方位, 姿勢, 姿勢
GT
GD
C
H
L
M
O
origin
/ˈɒr.ɪ.dʒɪn/ = NOUN: 原点, 起源, 元, オリジン, 由来, 源, 発生, 原因, 出所, 根源, 起原, 素性;
USER: 起源, 原点, オリジン, 元, 由来, 由来
GT
GD
C
H
L
M
O
other
/ˈʌð.ər/ = ADJECTIVE: 他の, 別の;
USER: その他, 他の, ほかの, 他, その他の, その他の
GT
GD
C
H
L
M
O
others
/ˈʌð.ər/ = NOUN: 他人, 余人;
ADJECTIVE: 余人;
USER: 他人, 他, 他の, その他, 他の人, 他の人
GT
GD
C
H
L
M
O
otherwise
/ˈʌð.ə.waɪz/ = ADVERB: その他, 又は, 或いは, 若しくは, さもないと;
USER: そうでなければ, そうしないと, さもなければ, その他, それ以外の場合, それ以外の場合
GT
GD
C
H
L
M
O
our
/aʊər/ = PRONOUN: 朕, 我の, 内の, 私達の;
USER: 私たちの, われわれの, 私たち, 当社, 私達の, 私達の
GT
GD
C
H
L
M
O
ourselves
/ˌaʊəˈselvz/ = USER: 自分自身, 自分, 自身, 自ら, 自分たち, 自分たち
GT
GD
C
H
L
M
O
out
/aʊt/ = ADVERB: 留守, 外で;
USER: 外に, アウト, て, から, 外, 外
GT
GD
C
H
L
M
O
outside
/ˌaʊtˈsaɪd/ = NOUN: 外, 外部, 表面, 表, 上辺;
ADJECTIVE: 外側, 外的;
USER: 外, 外で, 外側, 外に, 外部の, 外部の
GT
GD
C
H
L
M
O
outweigh
/ˌaʊtˈweɪ/ = USER: 上回る, 勝る, 上回り, 上回ると, 上回ること
GT
GD
C
H
L
M
O
over
/ˈəʊ.vər/ = ADVERB: 上, 余, 越えて;
USER: 以上, オーバー, 上, 上の, 上に, 上に
GT
GD
C
H
L
M
O
overnight
/ˌəʊ.vəˈnaɪt/ = ADVERB: 一夜, 宵越し, 夜来, 一晩;
NOUN: オーバーナイト;
USER: 一夜, 一晩, 夜通し, 一晩中, 晩, 晩
GT
GD
C
H
L
M
O
oversees
/ˌəʊ.vəˈsiː/ = USER: 監督, 監督する, 統括, 監督し, 監視し
GT
GD
C
H
L
M
O
overtones
/ˈəʊ.və.təʊn/ = NOUN: 倍音;
USER: 倍音, 倍音を, オーバートーン, な倍音, 上音
GT
GD
C
H
L
M
O
own
/əʊn/ = VERB: 有る, 有する;
ADJECTIVE: 自分の, 自分自身の;
USER: 独自の, 自分自身の, 自らの, 所有する, 自己の, 自己の
GT
GD
C
H
L
M
O
owned
/-əʊnd/ = VERB: 有る, 有する;
USER: 所有, 所有している, 所有して, 所有する, 所有し, 所有し
GT
GD
C
H
L
M
O
pages
/peɪdʒ/ = NOUN: ページ, 頁, 給仕, 稚児, 面;
USER: ページ, ページ出版, ページに, のページ, ページを, ページを
GT
GD
C
H
L
M
O
paid
/peɪd/ = ADJECTIVE: 有給の;
USER: 支払われた, 有料の, 支払わ, 支払われ, 支払われる, 支払われる
GT
GD
C
H
L
M
O
paper
/ˈpeɪ.pər/ = NOUN: 紙, ペーパー, 論文, レポート;
ADJECTIVE: 紙の;
USER: 紙, ペーパー, 論文, 紙の, 用紙, 用紙
GT
GD
C
H
L
M
O
paperwork
/ˈpeɪ.pə.wɜːk/ = USER: ペーパーワーク, 書類仕事, 文書業務, 書類, 事務処理, 事務処理
GT
GD
C
H
L
M
O
part
/pɑːt/ = NOUN: 一部, 部, パート, 部分, 一部分, 部位, 役割, 分, 一端, 一翼, 局部, 頭割り, 一局部;
VERB: 分ける, 分かつ, 割り切る, 離す;
USER: 一部, パート, パーツ, 部分, 部品, 部品
GT
GD
C
H
L
M
O
participants
/pɑːˈtɪs.ɪ.pənt/ = NOUN: 加盟者;
USER: 参加者, 参加, 参加者は, 参加者が, 参加者の, 参加者の
GT
GD
C
H
L
M
O
participate
/pɑːˈtɪs.ɪ.peɪt/ = VERB: 携わる, 与る, 参加する;
USER: 参加する, 加わる, 参加, 参加し, に参加, に参加
GT
GD
C
H
L
M
O
participating
/pɑːˈtɪs.ɪ.peɪt/ = VERB: 携わる, 与る, 参加する;
USER: 参加する, 参加, 参加し, 参加して, の参加
GT
GD
C
H
L
M
O
particular
/pəˈtɪk.jʊ.lər/ = ADJECTIVE: 特定の, 別の, 入念の, 変わった, 具象的;
NOUN: 仔細, 子細, 巨細, 古事来歴;
USER: 特定の, 特定, 特に, 特に
GT
GD
C
H
L
M
O
parties
/ˈpɑː.ti/ = NOUN: パーティー, 党, 会, 一行, 宴会, 一団, コンパ, 班, 徒, 輩, パルタイ, 同勢, 一党一派, 一党, 一隊, 一班;
USER: 政党, 当事者, 関係者, 両当事者, 第三者, 第三者
GT
GD
C
H
L
M
O
partner
/ˈpɑːt.nər/ = NOUN: パートナー, 相手, 相棒, 仲間, 伴侶, 相方, ヘルパー, 同盟国;
USER: パートナー, 相手, のパートナー, パートナーの, 提携, 提携
GT
GD
C
H
L
M
O
partners
/ˈpɑːt.nər/ = NOUN: パートナー, 相手, 相棒, 仲間, 伴侶, 相方, ヘルパー, 同盟国;
USER: パートナー, のパートナー, パートナーは, パートナーが, パートナー企業, パートナー企業
GT
GD
C
H
L
M
O
party
/ˈpɑː.ti/ = NOUN: パーティー, 党, 会, 一行, 宴会, 一団, コンパ, 班, 徒, 輩, パルタイ, 同勢, 一党一派, 一党, 一隊, 一班;
USER: パーティー, パーティ, 当事者, 政党, 党, 党
GT
GD
C
H
L
M
O
patents
/ˈpeɪ.tənt/ = NOUN: 特許, パテント;
USER: 特許, パテント, 特許は, 特許の, 特許を
GT
GD
C
H
L
M
O
pay
/peɪ/ = VERB: ペイ, 支払う, 払う, 納める, 出す, 賄う, 注ぐ, 引き合う, 収める, 払い渡す;
NOUN: 工賃, 俸給, 俸祿;
USER: 支払い, 払う, 支払う, 有料, 支払うこと, 支払うこと
GT
GD
C
H
L
M
O
payable
/ˈpeɪ.ə.bl̩/ = USER: 債務, 支払うべき, 支払, 支払わ, 支払う
GT
GD
C
H
L
M
O
paying
/ˈfiːˌpeɪ.ɪŋ/ = NOUN: 給料;
USER: 支払いの, 支払う, 支払い, 払っ, 払って, 払って
GT
GD
C
H
L
M
O
payment
/ˈpeɪ.mənt/ = NOUN: 支払い, 支払, ペイメント, 入金, 納付, 支給, 弁済, 支出, 代金, 給付, 納入, 出金, 消費, 出費, 失費, 給付金;
USER: 支払い, 入金, 納付, ペイメント, 支払, 支払
GT
GD
C
H
L
M
O
payments
/ˈpeɪ.mənt/ = NOUN: 支払い, 支払, ペイメント, 入金, 納付, 支給, 弁済, 支出, 代金, 給付, 納入, 出金, 消費, 出費, 失費, 給付金;
USER: 支払い, お支払い, 決済, 支払額, 支払, 支払
GT
GD
C
H
L
M
O
pays
/peɪ/ = VERB: ペイ, 支払う, 払う, 納める, 出す, 賄う, 注ぐ, 引き合う, 収める, 払い渡す;
NOUN: 工賃, 俸給, 俸祿;
USER: 支払う, 支払い, 支払っ, 払っ, 支払って, 支払って
GT
GD
C
H
L
M
O
penalties
/ˈpen.əl.ti/ = NOUN: ペナルティー, 罰, 罰金, 刑罰, 刑, 刑戮;
USER: 罰則, ペナルティ, 罰, ペナルティー, 刑罰
GT
GD
C
H
L
M
O
pending
/ˈpen.dɪŋ/ = ADJECTIVE: ペンディング, 未定, 未決, 未決定, 不決定, 未確定, 未解決;
USER: ペンディング, 未決, 未定, 係属中の, 保留の
GT
GD
C
H
L
M
O
people
/ˈpiː.pl̩/ = NOUN: 人, ピープル, 国民, 人民, 民, 人達, 民族, 民衆, 民俗, 衆生, 衆, 氓;
USER: 人, 人々, 国民, 民, の人, の人
GT
GD
C
H
L
M
O
perform
/pəˈfɔːm/ = VERB: 行う, 施す, 演じる, 成し遂げる, 演ずる, 上げる, 成す, 為し遂げる, 演する, 為し終える, 為し終わる;
USER: 行う, 実行する, 実行, 実行し, 実行します, 実行します
GT
GD
C
H
L
M
O
performance
/pəˈfɔː.məns/ = NOUN: 業績, 演奏, 実行, 履行, 演技, 上演, 執行, 出演, 実演, 演出, 興行, 出し物;
USER: パフォーマンス, 性能, 業績, 実績, 演奏, 演奏
GT
GD
C
H
L
M
O
performing
/pərˈfôrm/ = NOUN: 上演;
USER: 実行, 実行する, 行う, 行なう, 実行し, 実行し
GT
GD
C
H
L
M
O
periodic
/ˌpɪə.riˈɒd.ɪk/ = ADJECTIVE: 周期性, ピリオディック;
USER: 定期的な, 周期的な, 周期性, 定期的
GT
GD
C
H
L
M
O
permissible
/pəˈmɪs.ə.bl̩/ = USER: 許容される, 許容, 許さ, 許容さ, 許容可能, 許容可能
GT
GD
C
H
L
M
O
permit
/pəˈmɪt/ = ADJECTIVE: 常駐, 永久, 常任, 常設, 恆, 經久, 續, 繹;
USER: 許可, 許す, 認める, 許可し, 許可する, 許可する
GT
GD
C
H
L
M
O
permits
/pəˈmɪt/ = NOUN: 免許, 鑑札, 允, 許可書, 免許証, 免許状;
USER: 許可証, 許す, 許可, 証, 許容
GT
GD
C
H
L
M
O
permitted
/pəˈmɪt/ = VERB: 許す, 許可する, 同ずる, 同じる;
USER: 許さ, 許可されて, 許可さ, 許可され, 許され, 許され
GT
GD
C
H
L
M
O
persists
/pəˈsɪst/ = VERB: 頑張る, 粘る, 踏ん張る, 持ち続ける;
USER: 解決しない, 解消されない, 持続, 持続する, 解決し
GT
GD
C
H
L
M
O
person
/ˈpɜː.sən/ = NOUN: 人, 者, 人物, 個人, 人間, 方, 人称, 人身, 身柄, 一員, 身辺, 殿, 人格者;
USER: 人, 人物, 者, 個人, 人間, 人間
GT
GD
C
H
L
M
O
personal
/ˈpɜː.sən.əl/ = ADJECTIVE: 直接, 自家, 直披, 直直, 個人の, 個人的な, 個性的な, 人的な, 私的な, 一身上の, 直々;
NOUN: 人称;
USER: 個人的な, パーソナル, 個人の, 個人的, 個人用, 個人用
GT
GD
C
H
L
M
O
personally
/ˈpɜː.sən.əl.i/ = ADVERB: 自身, 自ら, 口ずから, 相対, 自分としては;
USER: 個人的に, 個人的には, 自ら, 個人, 個人的, 個人的
GT
GD
C
H
L
M
O
personnel
/ˌpərsəˈnel/ = NOUN: 人員, 要員, 職員, 館員, 顔触れ;
USER: 人員, 職員, 要員, 人事, 担当者, 担当者
GT
GD
C
H
L
M
O
persons
/ˈpɜː.sən/ = NOUN: 方々;
USER: 人物, 個人, の人, 人の, 名, 名
GT
GD
C
H
L
M
O
perspective
/pəˈspek.tɪv/ = NOUN: パースペクティブ, 見通し, 遠近, 遠景, 見通, 遠近法;
USER: 視点, 観点, 展望, 見方, 遠近, 遠近
GT
GD
C
H
L
M
O
pertain
/pɜːˈteɪn/ = USER: 関係する
GT
GD
C
H
L
M
O
pertaining
/pɜːˈteɪn/ = USER: 関連, 関係, に関する, 付随, 関わる
GT
GD
C
H
L
M
O
phones
/fəʊn/ = NOUN: 電話, フォン;
USER: 電話, 携帯電話, フォン, 携帯, 電話を, 電話を
GT
GD
C
H
L
M
O
photographs
/ˈfōtəˌgraf/ = NOUN: 写真, フォトグラフ;
VERB: 写す, 映す, 写真をとる;
USER: 写真, 撮影, 写真は, 写真の, の写真, の写真
GT
GD
C
H
L
M
O
physical
/ˈfɪz.ɪ.kəl/ = ADJECTIVE: フィジカル, 物的, 形而下, 具体, 心的, 具体的, 物理的;
USER: 物理的な, 物理的, フィジカル, 物理, の物理, の物理
GT
GD
C
H
L
M
O
picture
/ˈpɪk.tʃər/ = NOUN: 画像, ピクチャー, 絵, 図, 像, 画面, 絵画, 額, 人物像;
VERB: 描く, 写す, 映す, 画く;
USER: 絵, 画像, 写真, 映像, ピクチャ, ピクチャ
GT
GD
C
H
L
M
O
place
/pleɪs/ = NOUN: 場所, 位, 位置, 場, 所, 箇所, 個所, 座, 余地, 置き場;
VERB: 置く, 付ける;
USER: 場所, 所, の場所, 位, な場所, な場所
GT
GD
C
H
L
M
O
plan
/plæn/ = NOUN: 計画, 案, 策, 方針, 構想, 設計, 計, 図面, 方策, 企図;
VERB: 図る, 考える;
USER: 計画, プラン, 企画, 案, 計画の, 計画の
GT
GD
C
H
L
M
O
plans
/plæn/ = NOUN: 予定, 段取り;
USER: 予定, 計画, から, 契約, プラン, プラン
GT
GD
C
H
L
M
O
plant
/plɑːnt/ = NOUN: 植物, 工場, プラント, 草木, 事業所;
VERB: 植える, 植え付ける, 仕付ける, 植付ける;
USER: 植物, プラント, 工場, の植物, の植物
GT
GD
C
H
L
M
O
play
/pleɪ/ = VERB: 遊ぶ, 演じる, 弾く, 演ずる, 奏でる, 務める;
NOUN: プレー, 遊び, 劇, 遊戯, 戯れ, 芝居;
USER: 遊ぶ, 遊び, プレー, 演じる, 演劇, 演劇
GT
GD
C
H
L
M
O
please
/pliːz/ = ADVERB: 頂戴, 何卒, すみませんが, どうか, お願い致します, 何分;
VERB: 喜ばせる, 楽しませる;
USER: してください, お願い, ください, 下さい, お願いし, お願いし
GT
GD
C
H
L
M
O
point
/pɔɪnt/ = NOUN: ポイント, 点, 地点, 箇所, 先, 焦点, 拠点, 個所, 要領, 端, 突端;
VERB: 向ける;
USER: ポイント, 点, 小数点, 地点, 時点, 時点
GT
GD
C
H
L
M
O
policies
/ˈpɒl.ə.si/ = NOUN: 政策, 方針, ポリシ, 策, 施策, 方策, 策略, 看板, 立前;
USER: ポリシー, 政策, 方針, ポリシーの, 施策
GT
GD
C
H
L
M
O
policy
/ˈpɒl.ə.si/ = NOUN: 政策, 方針, ポリシ, 策, 施策, 方策, 策略, 看板, 立前;
USER: ポリシー, 政策, 方針, ポリシ, のポリシー, のポリシー
GT
GD
C
H
L
M
O
political
/pəˈlɪt.ɪ.kəl/ = ADJECTIVE: 政治の, 政治的;
USER: 政治的, 政治の, 政治, 政治的な, 政治的な
GT
GD
C
H
L
M
O
poses
/pəʊz/ = NOUN: ポーズ, 構え, 気構え, 見せ掛け, 身構え;
USER: ポーズ, ポーズを, 姿勢, 提起, のポーズ
GT
GD
C
H
L
M
O
position
/pəˈzɪʃ.ən/ = NOUN: 位置, ポジション, 立場, 部位, 地点, 座, 陣地, 役, 拠点, 持ち場, 勤め口, 位地;
USER: 位置, ポジション, 立場, 地位, 姿勢, 姿勢
GT
GD
C
H
L
M
O
positively
/ˈpɒz.ə.tɪv.li/ = ADVERB: 必ず, 断じて, きっぱりと, 肯定的に, 積極的に, そうだとも, かしこまりました;
USER: 積極的に, 正に, 前向きに, プラスに, 肯定的に, 肯定的に
GT
GD
C
H
L
M
O
possess
/pəˈzes/ = VERB: 持つ, 備える, 乗り移る, 取り付く, 備わる, 所有する, 憑く, 擁する;
USER: 持つ, 所有する, 保有する, 有する, 持って, 持って
GT
GD
C
H
L
M
O
possession
/pəˈzeʃ.ən/ = NOUN: 所持, 所有, 保有, 占領, 領有, 有, 領土, 獲得, 具有, 所有物;
USER: 所持, 所有, 保有, 占有, 所有物, 所有物
GT
GD
C
H
L
M
O
possible
/ˈpɒs.ə.bl̩/ = ADJECTIVE: 可能, 有り得べき;
USER: 可能, 可能性, 可能な, が可能, 可能で, 可能で
GT
GD
C
H
L
M
O
postal
/ˈpəʊ.stəl/ = NOUN: 郵便;
ADJECTIVE: 郵便の, 郵便による;
USER: 郵便, 番号, たい, 郵便番号, 郵政, 郵政
GT
GD
C
H
L
M
O
posted
/ˈpəʊs.tɪd/ = USER: 投稿, 掲示, 投稿さ, 掲示さ, 掲載し
GT
GD
C
H
L
M
O
posting
/ˈpəʊ.stɪŋ/ = NOUN: 投函, 按排;
USER: 投稿, ポスティング, 投函, 転記, 掲示, 掲示
GT
GD
C
H
L
M
O
potential
/pəˈten.ʃəl/ = NOUN: 電位, 仮想, 可能性;
ADJECTIVE: ポテンシャル, 可能性のある;
USER: 潜在的な, ポテンシャル, 潜在力, 可能性, 可能性のある, 可能性のある
GT
GD
C
H
L
M
O
practicable
/ˈpraktikəbəl/ = ADJECTIVE: 可能, 実行できる, 実際的な, 使用できる;
USER: 実用的な, 実際的な, 実用, 実務, 実務上
GT
GD
C
H
L
M
O
practical
/ˈpræk.tɪ.kəl/ = ADJECTIVE: 実際, 実用的, 実践的, 事務的, 即物的, 技術的;
USER: 実用的, 実践的, 実際, 実際の, 実用, 実用
GT
GD
C
H
L
M
O
practices
/ˈpræk.tɪs/ = NOUN: 練習, 実習, 演習, 実行, 訓練, 稽古, 実地, 修練, 慣れ, 鍛え;
VERB: 働く, 使う;
USER: プラクティス, 慣行, 実践, 実務, 慣習, 慣習
GT
GD
C
H
L
M
O
precludes
/prɪˈkluːd/ = VERB: 阻む, 抜かす;
USER: 排除, 排除する, 排除し, 妨げる, 妨げ
GT
GD
C
H
L
M
O
premier
/ˈprem.i.ər/ = ADJECTIVE: 一次の;
NOUN: 内閣総理大臣;
USER: プレミア, 首相, 最初の, 首位の, 首位
GT
GD
C
H
L
M
O
premises
/ˈprem.ɪ.sɪz/ = NOUN: 家宅, 邸内;
USER: 施設, 建物, 敷地, 施設が, 施設がある, 施設がある
GT
GD
C
H
L
M
O
preparation
/ˌprep.ərˈeɪ.ʃən/ = NOUN: 準備, 調製, 作成, 備え, 用意, 予備, 仕込み, 支度, 整え, 布石, 仕立て, 手回し;
USER: 準備, 調製, 製剤, 作成, の準備, の準備
GT
GD
C
H
L
M
O
prepared
/prɪˈpeəd/ = ADJECTIVE: 準備された;
USER: 準備, 用意, 用意し, 準備さ, 準備し, 準備し
GT
GD
C
H
L
M
O
prepares
/prɪˈpeər/ = VERB: 備える, 作る, 仕込む, 仕立てる, 調える, 準備をする;
USER: 準備, 準備する, 準備し, 準備を, 準備します
GT
GD
C
H
L
M
O
preparing
/prɪˈpeər/ = VERB: 備える, 作る, 仕込む, 仕立てる, 調える, 準備をする;
USER: 準備, 準備を, 用意, 準備し, 作成
GT
GD
C
H
L
M
O
present
/ˈprez.ənt/ = NOUN: 現在, 与え, 土産, 供, 贈物, 付け届け, 使い物;
ADJECTIVE: 現行, 当座;
VERB: 与える, 出す, 差し出す;
USER: 提示, 紹介, 発表, 存在, 提示し, 提示し
GT
GD
C
H
L
M
O
preservation
/ˌprez.əˈveɪ.ʃən/ = NOUN: 保存, 保全, 維持, 保持, 貯蔵, 防腐, 安全, 安保, 安全性;
USER: 保全, 保存, 保護, 維持, 保持
GT
GD
C
H
L
M
O
preserve
/prɪˈzɜːv/ = VERB: 保つ, 保存する, 助け守る, 温存する;
USER: 保存する, 守る, 維持する, 保つ, 維持, 維持
GT
GD
C
H
L
M
O
president
/ˈprez.ɪ.dənt/ = NOUN: 大統領, 会長, 総裁, 総長, 頭取, 総統, 主席, 総理, 元首, 主人, 司会者, 主宰者;
USER: 社長, 会長, プレジデント, 大統領, 総裁, 総裁
GT
GD
C
H
L
M
O
presses
/pres/ = NOUN: プレス, 新聞, 狭隘, 報道機関, 圧搾器;
USER: プレス, を押す, 押す, 押し, 押さ, 押さ
GT
GD
C
H
L
M
O
prevent
/prɪˈvent/ = VERB: 防ぐ, 妨げる, 阻む, 未然に防ぐ;
USER: 防ぐ, 妨げる, 防止する, 防ぐため, を防止, を防止
GT
GD
C
H
L
M
O
previously
/ˈpriː.vi.əs.li/ = ADVERB: 前, 前もって, 未然, 前方, 予て, お先に, 以前に, 先に, 前以て, 未然に, 未発に;
USER: 以前に, 以前は, 前, すでに, あらかじめ, あらかじめ
GT
GD
C
H
L
M
O
price
/praɪs/ = NOUN: 価格, 価, 値段, 代金, 時価, 代価, 値打ち, 直, 估, 値;
USER: 価格, 値段, 物価, プライス, 代金, 代金
GT
GD
C
H
L
M
O
prices
/praɪs/ = NOUN: 物価;
USER: 物価, 価格, 料金, 価格は, 価格が, 価格が
GT
GD
C
H
L
M
O
pricing
/prīs/ = NOUN: 値段付け;
USER: 価格設定, 価格決定, 価格, 上, 料金, 料金
GT
GD
C
H
L
M
O
primary
/ˈpraɪ.mə.ri/ = ADJECTIVE: 主要, 初等, 原, 一次の;
NOUN: 予選;
USER: プライマリー, 主要, 初等, 主要な, 主, 主
GT
GD
C
H
L
M
O
principles
/ˈprɪn.sɪ.pl̩/ = NOUN: 原理, 原則, 主義, 根本, 旨, 原論, 本源, 本位, 要綱, 基壇, 立前;
USER: 原則, の原則, 原理, 原則は, の原理, の原理
GT
GD
C
H
L
M
O
printing
/ˈprɪn.tɪŋ/ = NOUN: 印刷, 焼付け, 活版, 正書;
USER: 印刷, 印字, プリント, プリンティング, 印刷の, 印刷の
GT
GD
C
H
L
M
O
prior
/praɪər/ = ADJECTIVE: 事前, 先;
NOUN: 修院長;
USER: 事前, 事前の, 前の, 先, 前, 前
GT
GD
C
H
L
M
O
prison
/ˈprɪz.ən/ = NOUN: 刑務所, 監獄, 獄舎, 拘置所, 人屋;
USER: 刑務所, 監獄, 刑務所の, の刑務所, 牢獄, 牢獄
GT
GD
C
H
L
M
O
privacy
/ˈprɪv.ə.si/ = NOUN: プライバシー, 内密, 内緒, 隠密, 独居, 内証;
USER: プライバシー, プライバシー·, プライバシ, のプライバシー, プライバシーの
GT
GD
C
H
L
M
O
private
/ˈpraɪ.vət/ = NOUN: 民間, 私設, 兵卒, 二等兵, 私製, 二士, 一等兵, 一等卒;
ADJECTIVE: 個人, 非公開, 私的, 私立, 私, 内聞;
USER: プライベート, 民間, 私的, 私立, 個人, 個人
GT
GD
C
H
L
M
O
privately
/ˈpraɪ.vət.li/ = ADVERB: ないしょで, 個人として, 個人的に, 内密に;
USER: 個人的に, 非公開で, 個人で, 非公開, 私的
GT
GD
C
H
L
M
O
privilege
/ˈprɪv.əl.ɪdʒ/ = NOUN: 特権, 特典, 権利, 光栄;
USER: 特権, 特典, 権限, 権限を, 権限が
GT
GD
C
H
L
M
O
probably
/ˈprɒb.ə.bli/ = ADVERB: 多分, 或は, 或いは, 蓋し, であろう;
USER: 恐らく, 多分, おそらく, おそらく
GT
GD
C
H
L
M
O
problem
/ˈprɒb.ləm/ = NOUN: 問題, 題, 悩み, 疑問, 七面倒, やっかいなこと;
USER: 問題, 課題, 問題は, 問題が, の問題, の問題
GT
GD
C
H
L
M
O
problems
/ˈprɒb.ləm/ = NOUN: 問題, 題, 悩み, 疑問, 七面倒, やっかいなこと;
USER: 問題, 問題点, 問題は, 問題が, 問題の, 問題の
GT
GD
C
H
L
M
O
procedures
/prəˈsiː.dʒər/ = NOUN: 手順, プロシージャ, 手続き, 手続, 順序;
USER: 手続き, 手順, 手続, の手順, 手順を, 手順を
GT
GD
C
H
L
M
O
proceed
/prəˈsiːd/ = VERB: 進む, 赴く, 出向く;
USER: 進む, 続行する, 進み, 続行, 進みます, 進みます
GT
GD
C
H
L
M
O
proceeds
/ˈprəʊ.siːdz/ = NOUN: 収益, 売上, 売り上げ, プロシーズ;
USER: 収益, 進行, 収入, 進行する, に進み
GT
GD
C
H
L
M
O
process
/ˈprəʊ.ses/ = NOUN: プロセス, 過程, 手順, 手続き, 手続, 案件, 径路, 処理過程;
VERB: 加工する;
USER: プロセス, 過程, 工程, のプロセス, プロセスの, プロセスの
GT
GD
C
H
L
M
O
processed
/ˈprəʊ.sest/ = ADJECTIVE: 加工の;
USER: 処理, 処理された, 処理さ, 加工し, 加工さ, 加工さ
GT
GD
C
H
L
M
O
processes
/ˈprəʊ.ses/ = NOUN: プロセス, 過程, 手順, 手続き, 手続, 案件, 径路, 処理過程;
VERB: 加工する;
USER: プロセス, プロセスの, プロセスは, 工程, 過程, 過程
GT
GD
C
H
L
M
O
processing
/ˈprəʊ.ses/ = NOUN: 処理, 加工, プロセッシング, 操作;
USER: 処理, 加工, プロセッシング, の処理, 処理を, 処理を
GT
GD
C
H
L
M
O
procurement
/prəˈkjʊə.mənt/ = USER: 調達, 調達の, 購買, の調達, 調達を
GT
GD
C
H
L
M
O
product
/ˈprɒd.ʌkt/ = NOUN: プロダクト, 積, 産物, 所産, 物産, 乗積;
USER: 製品, 積, の製品, 生成物, プロダクト, プロダクト
GT
GD
C
H
L
M
O
production
/prəˈdʌk.ʃən/ = NOUN: 製造, 生産, プロダクション, 製作, 産出, 作品, 作, 創作, 出来高, 出産, 生産高;
USER: 生産, プロダクション, 製造, 製作, の生産, の生産
GT
GD
C
H
L
M
O
products
/ˈprɒd.ʌkt/ = NOUN: プロダクツ, 現物;
USER: 製品, 製品の, の製品, 商品を, プロダクト, プロダクト
GT
GD
C
H
L
M
O
professional
/prəˈfeʃ.ən.əl/ = NOUN: プロフェッショナル, プロ, 本職, 玄人, 商売人;
ADJECTIVE: 専門的, 本職の;
USER: プロ, プロフェッショナル, 専門家, プロの, 専門的, 専門的
GT
GD
C
H
L
M
O
profitability
/ˈprɒf.ɪ.tə.bl̩/ = NOUN: 採算性;
USER: 採算性, 利益性, 収益, 収益性, 収益力
GT
GD
C
H
L
M
O
program
/ˈprəʊ.ɡræm/ = NOUN: プログラム, 番組, 計画, 予定, 曲目, 出し物, 画策, 献立, 目論見, 図式, 手筈, 予定案, 算譜;
USER: プログラム, のプログラム, 番組, プログラムは, プログラムが, プログラムが
GT
GD
C
H
L
M
O
progress
/ˈprəʊ.ɡres/ = NOUN: 進捗, プログレス, 進歩, 進展, 進み, 経過, 上達, 前進, 進化, 向上, 進度, 成り行き, 進境, 遅速, 成行き, 前進する, 進歩する;
USER: 進捗, 進歩, 進展, プログレス, 上達, 上達
GT
GD
C
H
L
M
O
prohibit
/prəˈhɪb.ɪt/ = VERB: 禁じる, 禁ずる, 差し止める, 禁止する;
USER: 禁止する, 禁じる, 禁止, 禁止し, 禁止して
GT
GD
C
H
L
M
O
prohibited
/prəˈhɪb.ɪt/ = ADJECTIVE: 非合法;
USER: 禁止, 禁止され, 禁止さ, 禁じられ, 禁じ
GT
GD
C
H
L
M
O
prohibiting
/prəˈhɪb.ɪt/ = VERB: 禁じる, 禁ずる, 差し止める, 禁止する;
USER: 禁止, 禁止する, 禁止し, を禁止, 禁止さ
GT
GD
C
H
L
M
O
prohibition
/ˌprəʊ.ɪˈbɪʃ.ən/ = NOUN: 禁止, 禁酒, 厳禁, 禁制, 禁令, 禁則, 差し止め, 禁断, 禁忌, 禁物;
USER: 禁止, 禁止を, 禁止の, 禁止事項, 禁止する
GT
GD
C
H
L
M
O
prohibits
/prəˈhɪb.ɪt/ = VERB: 禁じる, 禁ずる, 差し止める, 禁止する;
USER: 禁止している, 禁止されてい, 禁止されて, 禁止し, 禁止して
GT
GD
C
H
L
M
O
project
/ˈprɒdʒ.ekt/ = NOUN: プロジェクト, 事業, 計画, 企画, 案, 企図;
VERB: 突き出る, 突き出す, 張り出す, 映す, 飛び出す, 突出す;
USER: プロジェクト, 事業, のプロジェクト, プロジェクトを, プロジェクトを
GT
GD
C
H
L
M
O
promote
/prəˈməʊt/ = VERB: プロモート, 進める, 上げる, 売り込む, 助ける, 増す, 引き立てる, 取り立てる, 裏付ける, 引立てる, 伸し上げる;
USER: 推進する, プロモート, 進める, 宣伝, 促進, 促進
GT
GD
C
H
L
M
O
promptly
/ˈprɒmpt.li/ = ADVERB: 早速, 即時, すばやく, すぐさま, ちゃんちゃん, 猶予なく;
USER: 速やかに, 迅速に, 直ちに, 即座に, 素早く, 素早く
GT
GD
C
H
L
M
O
proper
/ˈprɒp.ər/ = ADJECTIVE: 正しい, 正当, 本来, 妥当, ふさわしい, プロパー, 然るべき, 正則, 穏当, 相当, 同然, 全う, 適切な, 正当性;
USER: 適切な, 正しい, 適当な, 適切, 適切
GT
GD
C
H
L
M
O
properly
/ˈprɒp.əl.i/ = ADVERB: 正しく, ちゃんと, 良く, 善く, 宜しく, ばっちり, ぴしっと, 適切に, 能く;
USER: 適切に, 正しく, 適切, 正常に, を適切, を適切
GT
GD
C
H
L
M
O
property
/ˈprɒp.ə.ti/ = NOUN: 財産, 性質, 性, 資産, 財物, 持ち物, 質, 小道具, 財貨, 持物, 所有物;
USER: 財産, 特性, 性質, 資産, プロパティー, プロパティー
GT
GD
C
H
L
M
O
proposal
/prəˈpəʊ.zəl/ = NOUN: 提案, 案, 提言, 提唱, 申し込み, 提議, 申出, 申し入れ, 建議, 発言, 申込, 申入, 建言, 挙, 申し出で, 企画書;
USER: 提案, 案, 提言, プロポーザル, 提案書, 提案書
GT
GD
C
H
L
M
O
proposed
/prəˈpəʊz/ = ADJECTIVE: 提案的な;
USER: 提案されている, 提案, 提案し, を提案, 提案され, 提案され
GT
GD
C
H
L
M
O
proposing
/prəˈpəʊz/ = NOUN: 提案;
USER: 提案, 提案し, 提案する, 提案して, を提案, を提案
GT
GD
C
H
L
M
O
proprietary
/p(r)əˈprī-iˌterē/ = ADJECTIVE: 所有者の;
NOUN: 所有者;
USER: 所有権, 独自, 独自の, 専有, プロプライエタリ, プロプライエタリ
GT
GD
C
H
L
M
O
prospective
/prəˈspek.tɪv/ = ADJECTIVE: 来たる, プロスペクティブ;
USER: 将来の, プロスペクティブ, 見込みのある, 前向き, 見込み, 見込み
GT
GD
C
H
L
M
O
protect
/prəˈtekt/ = VERB: 守る, 防ぐ, 庇う, 匿う, 保護する, 愛護する, 助け守る;
USER: 守る, 保護する, プロテクト, 保護, 保護し, 保護し
GT
GD
C
H
L
M
O
protected
/prəˈtekt/ = ADJECTIVE: プロテクテッド;
USER: 保護された, 保護, 保護さ, 保護され, 保護し, 保護し
GT
GD
C
H
L
M
O
protecting
/prəˈtekt/ = NOUN: 保護;
USER: 保護, 保護する, 保護し, 守る, の保護, の保護
GT
GD
C
H
L
M
O
protection
/prəˈtek.ʃən/ = NOUN: 保護, プロテクション, 防御, 防護, 予防, 守り, 防衛, 擁護, 守護, 愛護, 養護, 護持, 掩護;
USER: 保護, プロテクション, 防護, 防御, の保護, の保護
GT
GD
C
H
L
M
O
protective
/prəˈtek.tɪv/ = ADJECTIVE: 保護の;
USER: 保護する, 保護の, 保護, の保護, の保護
GT
GD
C
H
L
M
O
proud
/praʊd/ = ADJECTIVE: 誇らしい, 自惚れ, 得意気, 傲然, 誇り高い, うぬほれた, 鼻息が荒い, 鼻が高い, 強慢;
USER: 誇りに思う, 誇り, 誇りに思っ, 誇りに, 誇りに思って, 誇りに思って
GT
GD
C
H
L
M
O
provide
/prəˈvaɪd/ = VERB: 証明, 證明, 證, 驗, 徵, 著;
USER: 提供する, 与える, もたらす, 提供, 提供し, 提供し
GT
GD
C
H
L
M
O
provided
/prəˈvīd/ = ADJECTIVE: という条件で;
USER: 提供, 提供さ, 提供する, 用意, 提供し, 提供し
GT
GD
C
H
L
M
O
providence
/ˈprɒv.ɪ.dəns/ = NOUN: 摂理, 天意, 天道, 上天, 天心, 遠慮, 冥利, 天道様;
USER: 摂理, 神意, プロビデンス, の摂理, プロヴィデンス, プロヴィデンス
GT
GD
C
H
L
M
O
provides
/prəˈvaɪd/ = VERB: 備え付ける, 設える, 供給する;
USER: 提供しています, 提供, 提供する, 提供し, 用意, 用意
GT
GD
C
H
L
M
O
providing
/prəˈvaɪd/ = NOUN: 支給;
USER: 提供, 提供する, の提供, 提供し, 供給, 供給
GT
GD
C
H
L
M
O
provision
/prəˈvɪʒ.ən/ = NOUN: 規定, 準備, 支給, 備え, 食糧, 調達, 糧食, 備え付け, 備付, 支持;
USER: 条項, 提供, 支給, 規定, 準備
GT
GD
C
H
L
M
O
prudent
/ˈpruː.dənt/ = ADJECTIVE: 細心, 口重, 慎重な, 考え深い, 思慮深い, 口重い, 遠慮のある;
USER: 慎重な, 用心深い, 慎重, 賢明, 賢明な, 賢明な
GT
GD
C
H
L
M
O
public
/ˈpʌb.lɪk/ = NOUN: 公共, 公衆, 公, 公立, 公益, 人前, 人民, 世人, 天下;
ADJECTIVE: パブリック, 公的, 社会;
USER: 公共, 公衆, 公的, パブリック, 国民, 国民
GT
GD
C
H
L
M
O
purchase
/ˈpɜː.tʃəs/ = NOUN: 購入, 購買, 買収, 買い取り, 買い出し;
VERB: 買う, 買い取る, 買い入れる, 買い受ける, 買い求める, 買い込む, 購入する;
USER: 購入, 購入する, 購入し, ご購入, を購入, を購入
GT
GD
C
H
L
M
O
purchased
/ˈpɜː.tʃəs/ = VERB: 買う, 買い取る, 買い入れる, 買い受ける, 買い求める, 買い込む, 購入する;
USER: 購入, 購入した, 購入し, 購入さ, ご購入, ご購入
GT
GD
C
H
L
M
O
purchasing
/ˈpərCHəs/ = NOUN: 買い取り;
USER: 購買, 購入, 購入する, 購入し, お買い上げ, お買い上げ
GT
GD
C
H
L
M
O
purpose
/ˈpɜː.pəs/ = ADVERB: 純粹, 單純;
USER: 目的, の目的, 汎用, 目的は, 目的で, 目的で
GT
GD
C
H
L
M
O
purposes
/ˈpɜː.pəs/ = NOUN: 目的, 故意, 動機, 意思, 意, 目当て, 図式;
USER: 目的, の目的, 目的の, 目的のため, 目的に, 目的に
GT
GD
C
H
L
M
O
pursuit
/pəˈsjuːt/ = NOUN: 追跡, 追撃, 探求;
USER: 追求, 追跡, 追撃, を追求, 追求し
GT
GD
C
H
L
M
O
put
/pʊt/ = VERB: プット, 置く, 張る, 据える, 込める, 就ける;
USER: 置く, プット, 入れ, 配置, 置か, 置か
GT
GD
C
H
L
M
O
qualifications
/ˌkwɒl.ɪ.fɪˈkeɪ.ʃən/ = NOUN: 資格, 形容, 手腕;
USER: 資格, の資格, 資格を, 資質, 資格の, 資格の
GT
GD
C
H
L
M
O
qualified
/ˈkwɒl.ɪ.faɪd/ = ADJECTIVE: 上手, 手まめ, 腕利き, 主務, 資格のある, 手忠実, 好い加減な;
USER: 資格のある, 修飾, 資格, 適格, 修飾され, 修飾され
GT
GD
C
H
L
M
O
quality
/ˈkwɒl.ɪ.ti/ = NOUN: 品質, 質, 素質, 善し悪し, 優劣, 俊逸, 俊英, 位取り, 作柄, 儁, 善い悪い, 備後表;
ADJECTIVE: 出来;
USER: 品質, 質, 良質, 音質, 上質, 上質
GT
GD
C
H
L
M
O
quarterly
/ˈkwɔː.təl.i/ = NOUN: 季刊, クォータリー;
USER: 季刊, 四半期, 四半期ごと, 四半期毎, 四半期ごとに
GT
GD
C
H
L
M
O
question
/ˈkwes.tʃən/ = NOUN: 質問, 問題, 疑問, 問い, 設問, 疑い, 質疑, 題, 不審, 諮問;
VERB: 問う, 聞く;
USER: 質問, 疑問, 問題, の質問, ご質問, ご質問
GT
GD
C
H
L
M
O
questions
/ˈkwes.tʃən/ = NOUN: 質問, 問題, 疑問, 問い, 設問, 疑い, 質疑, 題, 不審, 諮問;
VERB: 問う, 聞く;
USER: 質問, の質問, 疑問, 問題, ご質問, ご質問
GT
GD
C
H
L
M
O
quick
/kwɪk/ = NOUN: 季刊, クォータリー
GT
GD
C
H
L
M
O
quite
/kwaɪt/ = ADVERB: すっかり, つい, 極, 余程, 一杯, 可也, まるまる, 渋い, 中々, 中中, 可成, 丸で, 何共;
USER: かなり, 非常に, 全く, なかなか, とても, とても
GT
GD
C
H
L
M
O
quo
/ˌkwɪd.prəʊˈkwəʊ/ = USER: 現状, 現状維持, クオ, 打破
GT
GD
C
H
L
M
O
race
/reɪs/ = NOUN: レース, 人種, 競走, 種族, 民族, 族, 追跡, 民俗, 追撃, 駆けっこ;
USER: レース, 競走, 競争, 人種, のレース, のレース
GT
GD
C
H
L
M
O
raising
/rāz/ = NOUN: 調達, 引き上げ, 飼育, 育て, 養殖, 工面, 成育, 才覚;
USER: 引き上げ, 調達, 飼育, 育て, 上げる, 上げる
GT
GD
C
H
L
M
O
rarely
/ˈreə.li/ = NOUN: アボカド;
USER: まれに, まれ, めったに, めったに
GT
GD
C
H
L
M
O
rate
/reɪt/ = NOUN: レート, 率, 速度, 割合, 料, 分, 割, 代, 割り, 歩合, 割り合い;
USER: 率, 速度, 相場, レート, 割合, 割合
GT
GD
C
H
L
M
O
re
/riː/ = USER: リ, 再, 再度, を再, に再, に再
GT
GD
C
H
L
M
O
read
/riːd/ = VERB: 読む, 読み取る, 読み出す, 読み直す, 披見する;
USER: 読む, 読み込み, 読み取る, 読み込む, 読み, 読み
GT
GD
C
H
L
M
O
readily
/ˈred.ɪ.li/ = ADVERB: たやすく, 快く, あっさり, 直に, 一寸, 中々, 中中, 唯々諾々, 唯唯諾諾;
USER: 容易に, 直ちに, すぐに, 簡単に, 容易, 容易
GT
GD
C
H
L
M
O
real
/rɪəl/ = ADJECTIVE: リアル, 実在, 真個, 真箇, 具象的, 本格的;
NOUN: レアル;
ADVERB: とても;
USER: 本当の, リアル, 実数, 本物の, 実在, 実在
GT
GD
C
H
L
M
O
really
/ˈrɪə.li/ = ADVERB: 真に, そう, 全く, 果たして, いかにも, つくづく, 誠に, 現に, 果して;
USER: 本当に, 実際に, 実際, は本当に, とても, とても
GT
GD
C
H
L
M
O
reason
/ˈriː.zən/ = NOUN: 理由, 理性, 事由, 訳, 事情, 由, 故, 道理, 理屈, 所以, 事;
VERB: 考える;
USER: 理由, 理性, の理由, 理由で, な理由, な理由
GT
GD
C
H
L
M
O
reasonable
/ˈrēz(ə)nəbəl/ = ADJECTIVE: 妥当, 適正, 正当, 穏当, 応分, 格安, 合理的, 当たり前の, 好い加減な, 聞き分けの良い;
USER: 合理的な, 合理的, 妥当, 妥当な, リーズナブル, リーズナブル
GT
GD
C
H
L
M
O
reasons
/ˈriː.zən/ = NOUN: 事故;
USER: 理由, 理由は, の理由, な理由, 理由により, 理由により
GT
GD
C
H
L
M
O
rebates
/ˈriː.beɪt/ = NOUN: 割引, 割り引き, 割り返し;
USER: リベート, 払い戻し, 割戻し, 還付, 割戻
GT
GD
C
H
L
M
O
receipt
/rɪˈsiːt/ = NOUN: 受領, レシート, 領収, 受取, 受付, 領収証, 受け付け, 収納, 収入, 査収, 売上, 売り上げ, 領収書;
USER: 領収書, 領収, 受領, 領収証, レシート, レシート
GT
GD
C
H
L
M
O
receive
/rɪˈsiːv/ = VERB: 受け取る, 受ける, レシーブ, 受け入れる, 頂く, 貰う, 譲り受ける, 食らう, 戴く, 給う, 接する, 蒙る, 請ける, 接受する;
USER: 受け取る, 受信する, 受ける, 受信, 受信し, 受信し
GT
GD
C
H
L
M
O
received
/rɪˈsiːvd/ = ADJECTIVE: 受け;
USER: 受け, 受信された, 受信, 受信した, 受け取っ, 受け取っ
GT
GD
C
H
L
M
O
receives
/rɪˈsiːv/ = VERB: 受け取る, 受ける, レシーブ, 受け入れる, 頂く, 貰う, 譲り受ける, 食らう, 戴く, 給う, 接する, 蒙る, 請ける, 接受する;
USER: 受け取り, 受け取る, 受ける, 受け取っ, 受け取っ
GT
GD
C
H
L
M
O
receiving
/rɪˈsiːv/ = NOUN: 受け入れ, 収受, 収得, 博;
USER: 受け入れ, 受信, 受信する, 受け, 受け取る, 受け取る
GT
GD
C
H
L
M
O
recently
/ˈriː.sənt.li/ = ADVERB: 最近, 先頃, 昨今, 近頃, この間, 今般, こないだ, 近来, 今時, 過般, 先達て, 先に, この頃, このところ, 今程;
USER: 最近, 最近になって, 近年, 近年
GT
GD
C
H
L
M
O
reception
/rɪˈsep.ʃən/ = NOUN: 受信, レセプション, 受容, 披露宴, 歓迎, 収容, 応接, 接待, 出迎え, 接客, 待遇, 帳場;
USER: レセプション, 受信, 受付, 送受信, の受信, の受信
GT
GD
C
H
L
M
O
recipient
/rɪˈsɪp.i.ənt/ = NOUN: 受容者, 受信者;
USER: 受信者, 受け手, レシピエント, 受領者, 受取人, 受取人
GT
GD
C
H
L
M
O
recognize
/ˈrek.əɡ.naɪz/ = VERB: 認める, わかる, 見分ける, 見覚える;
USER: 認める, 認識する, 分かる, 認識, 認識し, 認識し
GT
GD
C
H
L
M
O
recognizing
/ˈrek.əɡ.naɪz/ = VERB: 認める, わかる, 見分ける, 見覚える;
USER: 認識, を認識, 認識し, 認識する, 認識すること
GT
GD
C
H
L
M
O
recommend
/ˌrek.əˈmend/ = VERB: 勧める, 薦める, 推薦する;
USER: 推薦する, 推奨する, お勧め, お勧めし, をお勧め, をお勧め
GT
GD
C
H
L
M
O
recommended
/ˌrek.əˈmend/ = VERB: 勧める, 薦める, 推薦する;
USER: 推奨される, 推奨, 推奨し, お勧めし, をお勧め, をお勧め
GT
GD
C
H
L
M
O
recommends
/ˌrek.əˈmend/ = VERB: 勧める, 薦める, 推薦する;
USER: お勧めします, お勧め, をお勧めします, お勧めし, 推奨し
GT
GD
C
H
L
M
O
record
/rɪˈkɔːd/ = NOUN: レコード, 記録, 記入, 成績, 登録, 盤, 音盤;
VERB: 載せる, 乗せる, 書き記す, 上せる, 録音する, 記録する, 書き止める, 上す;
USER: 記録, 実績, レコード, レコードの, レコードに
GT
GD
C
H
L
M
O
recorded
/riˈkôrd/ = VERB: 載せる, 乗せる, 書き記す, 上せる, 録音する, 記録する, 書き止める, 上す;
USER: 記録された, 記録, 記録さ, 記録され, 記録し, 記録し
GT
GD
C
H
L
M
O
records
/rɪˈkɔːd/ = NOUN: 文書, 誌, 史籍;
USER: 記録, レコードの, レコードは, レコードを, レコードが, レコードが
GT
GD
C
H
L
M
O
reduced
/riˈd(y)o͞os/ = ADJECTIVE: 縮小の;
USER: 減少, 削減, 縮小, 短縮, 軽減, 軽減
GT
GD
C
H
L
M
O
reducing
/rɪˈdjuːs/ = NOUN: 縮小;
USER: 縮小, 削減, 減らす, 減少させる, 減らすこと
GT
GD
C
H
L
M
O
referenced
/ˈrefərəns/ = USER: 参照, 参照された, 参照されて, 参照する, 参照先の
GT
GD
C
H
L
M
O
referred
/rɪˈfɜːr/ = VERB: 謀る, 図る, 参照する, 口にする, 追い遣る;
USER: 言及, 呼ば, 呼び, 呼ばれ, と呼ば, と呼ば
GT
GD
C
H
L
M
O
reflect
/rɪˈflekt/ = VERB: 映す, 省みる, 写す, 写し出す, 照り返す, 按ずる, 案ずる;
USER: 反映する, 反射する, 反映, 反映し, 反映さ, 反映さ
GT
GD
C
H
L
M
O
refuse
/rɪˈfjuːz/ = VERB: 拒む, 断る, 断わる, 否む, 蹴飛ばす;
NOUN: ごみ, くず, 芥;
USER: 拒む, 拒絶する, ごみ, 拒否, 拒否する, 拒否する
GT
GD
C
H
L
M
O
regarding
/rɪˈɡɑː.dɪŋ/ = PREPOSITION: に対する, に対して, において, における, にとって, 関して, に付き, ついて;
USER: ついて, に対する, において, に対して, における, における
GT
GD
C
H
L
M
O
regardless
/rɪˈɡɑːd.ləs/ = PREPOSITION: 關於, 對於, 於;
USER: かかわらず, 関係なく, に関係なく, にかかわらず, にかかわらず
GT
GD
C
H
L
M
O
region
/ˈriː.dʒən/ = NOUN: 領域, 地域, 地方, 一帯, 境;
USER: 地域, 地方, リージョン, 域, 領域, 領域
GT
GD
C
H
L
M
O
regional
/ˈriː.dʒən.əl/ = ADJECTIVE: リージョナル, 地域の;
USER: 地域の, リージョナル, 地方の, 地域, の地域, の地域
GT
GD
C
H
L
M
O
regular
/ˈreɡ.jʊ.lər/ = ADJECTIVE: 正規, レギュラー, 正, 正則, 日常, 定常, 整然, 常任, 定期的な, 規則的, 規則正い, 合式, 本格的;
USER: 定期的な, レギュラー, 正規の, 正規, 規則的, 規則的
GT
GD
C
H
L
M
O
regularly
/ˈreɡ.jʊ.lər/ = ADVERB: きちんと, ちゃんちゃん, 定期的に, 規則的に;
USER: 定期的に, 定期的, 定期, 規則的
GT
GD
C
H
L
M
O
regulated
/ˈreɡ.jʊ.leɪt/ = VERB: 規制する;
USER: 規制, 規制さ, レギュレート, 規制され, 調節さ
GT
GD
C
H
L
M
O
regulation
/ˌreɡ.jʊˈleɪ.ʃən/ = NOUN: 規制, 調節, 調整, 規定, 制, 統制, 定め, 整理, 粛正, 制令;
USER: 規制, 規則, 調節, レギュレーション, 調整, 調整
GT
GD
C
H
L
M
O
regulations
/ˌreɡ.jʊˈleɪ.ʃən/ = NOUN: 規則, 条例, 準則, 典則;
USER: 規制, 規則, 法規, 条例, 規定, 規定
GT
GD
C
H
L
M
O
reinforce
/ˌriː.ɪnˈfɔːs/ = VERB: 助ける, 補強する, 増強する;
USER: 強化する, 補強する, 強める, 強化, 補強, 補強
GT
GD
C
H
L
M
O
related
/rɪˈleɪ.tɪd/ = ADJECTIVE: 密接, 同系, ゆかり, 隣接;
USER: 関連, 関連する, 関係, 関連の, 関連し, 関連し
GT
GD
C
H
L
M
O
relating
/rɪˈleɪt/ = VERB: 似る, 較べる, 比べる, 関係させる, 関係つける;
USER: 関連, 関連する, 関係, に関する, 関わる, 関わる
GT
GD
C
H
L
M
O
relation
/rɪˈleɪ.ʃən/ = NOUN: 関係, 関連, 関わり, 縁, 係わり, 仲, 親類, 縁故, 結び付き, 由縁, 叙, 分, 関連性;
USER: 関係, 関連, の関係, 関連し, リレーション, リレーション
GT
GD
C
H
L
M
O
relationship
/rɪˈleɪ.ʃən.ʃɪp/ = NOUN: 仲, 繋がり, 間柄, 続柄, 係属, 関連性;
USER: 関係, の関係, な関係, 関係を, 関係は, 関係は
GT
GD
C
H
L
M
O
relationships
/rɪˈleɪ.ʃən.ʃɪp/ = NOUN: 仲, 繋がり, 間柄, 続柄, 係属, 関連性;
USER: 関係, の関係, 関係は, 関係が, 関係の, 関係の
GT
GD
C
H
L
M
O
relative
/ˈrel.ə.tɪv/ = ADJECTIVE: 相対, 親身, 相対的;
NOUN: 親戚, 縁者, 身寄り, 縁籍;
USER: 相対, 相対的, 相対的な, の相対, の相対的, の相対的
GT
GD
C
H
L
M
O
relatives
/ˈrel.ə.tɪv/ = NOUN: 親族, 身内;
USER: 親族, 身内, 親戚, の親戚, 親戚の, 親戚の
GT
GD
C
H
L
M
O
release
/rɪˈliːs/ = NOUN: 解放, 解除, 釈放, 封切り, 放免, 出獄, 遁走, とんずら;
VERB: 放つ, 手放す, 許す, 掃き出す, 書き表す, 放出する;
USER: 放し, 離す, 離し, 放す, 解放し, 解放し
GT
GD
C
H
L
M
O
releases
/rɪˈliːs/ = VERB: 減らす, 下げる, 減る, 引き下げる, 縮める, 狭める, 削る, 切り下げる, 引下げる, 削ぐ, 切り詰める, 痩せる, 負ける, 少なくする, 痩る;
USER: リリース, のリリース, リリースの, リリースで, リリースは
GT
GD
C
H
L
M
O
releasing
/rɪˈliːs/ = VERB: 放つ, 手放す, 許す, 掃き出す, 書き表す, 放出する;
USER: 解放, 解放する, 放出する, 解放し, リリースする
GT
GD
C
H
L
M
O
relentlessly
/rɪˈlent.ləs/ = ADVERB: びしびし;
USER: 執拗に, 容赦なく, 執拗, 容赦, 絶えず
GT
GD
C
H
L
M
O
reliability
/rɪˈlaɪə.bl̩/ = NOUN: 確実;
USER: 信頼性, 信頼, 信頼性の, 信頼性を, 信頼度
GT
GD
C
H
L
M
O
religion
/rɪˈlɪdʒ.ən/ = NOUN: 宗教;
USER: 宗教, の宗教, 宗教の, 宗教を, 宗教を
GT
GD
C
H
L
M
O
rely
/rɪˈlaɪ/ = VERB: 頼る, 頼む, 期待する, 便る;
USER: 頼る, 依存し, 依存する, 依存して, 依存している, 依存している
GT
GD
C
H
L
M
O
remain
/rɪˈmeɪn/ = VERB: 残る, 居残る, 居る, 居座る, 踏み止まる, 在留する, 残存する;
USER: 残る, とどまる, まま, のまま, 残っ, 残っ
GT
GD
C
H
L
M
O
remains
/rɪˈmeɪnz/ = NOUN: 跡, 遺体, 遺骨, 遺物, 遺構, 余り, 遺骸, 名残, 死体, 亡骸, 死骸, 屍骸;
USER: 残っている, のまま, まま, 残っ, 残って, 残って
GT
GD
C
H
L
M
O
remarks
/rɪˈmɑːk/ = NOUN: 備考, 台詞, 科白;
USER: 備考, 発言, の発言, 備考, 挨拶, 挨拶
GT
GD
C
H
L
M
O
remember
/rɪˈmem.bər/ = VERB: 思い出す, 覚える, 憶える, 偲ぶ, 見覚える, 銘記する;
USER: 覚えている, 思い出す, 覚える, 覚え, 覚えて, 覚えて
GT
GD
C
H
L
M
O
rendered
/ˈren.dər/ = VERB: 与える;
USER: レンダリング, レンダリングされた, レンダリングさ, レンダリングされ, レンダリングし
GT
GD
C
H
L
M
O
repeatedly
/rɪˈpiː.tɪd.li/ = ADVERB: 再三, 再三再四, しきりに, ぽかぽか, 度度, 一再, 頻りに, 重々にも, 重重にも, 重ねて, 呉れ呉れも, 何遍も;
USER: 繰り返して, 繰り返し, を繰り返し, 繰り返す, 繰返し, 繰返し
GT
GD
C
H
L
M
O
report
/rɪˈpɔːt/ = NOUN: 報告, 通報, 報道, 記事, 申告, 届出, 記録, 答申, 届け, 特集;
VERB: 伝える, 届け出る;
USER: 報告, レポート, 報告し, 報告さ, を報告, を報告
GT
GD
C
H
L
M
O
reported
/rɪˈpɔː.tɪd/ = VERB: 伝える, 届け出る, 報じる, 届ける, 申し出る, 報ずる, 報告する, 報道する;
USER: 報告, 報告された, 報告され, 報告さ, 報告し, 報告し
GT
GD
C
H
L
M
O
reporting
/rɪˈpɔːt/ = NOUN: 報告;
USER: 報告, 報道, 報告する, 報告し, レポーティング
GT
GD
C
H
L
M
O
reports
/rɪˈpɔːt/ = NOUN: 報告, 通報, 報道, 記事, 申告, 記録, 届出, 答申, 届け, 特集;
VERB: 伝える, 届け出る;
USER: レポート, 報告, 報告書, レポートの, のレポート, のレポート
GT
GD
C
H
L
M
O
representative
/ˌrepriˈzentətiv/ = NOUN: 代表, 代理人, 代議員, 総代, 代表者, 代理者, 代人, 代表格, 出張員;
ADJECTIVE: 代表的;
USER: 代表, 代表的な, 代表者, 代表的, 代理人, 代理人
GT
GD
C
H
L
M
O
representatives
/ˌrepriˈzentətiv/ = NOUN: 代表, 代理人, 代議員, 総代, 代表者, 代理者, 代人, 代表格, 出張員;
USER: 代表, 代表者, の代表, 担当, 担当者
GT
GD
C
H
L
M
O
representing
/ˌrep.rɪˈzent/ = VERB: 似せる, 象る, 代表する, 形取る;
USER: 表す, 代表, 表現, 表わす, 表し, 表し
GT
GD
C
H
L
M
O
reprisals
/riˈprīzəl/ = NOUN: 報復措置;
USER: 報復措置, 報復, 報復を, の報復,
GT
GD
C
H
L
M
O
reputable
/ˈrep.jʊ.tə.bl̩/ = ADJECTIVE: 評判のよい;
USER: 評判の良い, 信頼できる, 評判のよい, 評判, 評判の, 評判の
GT
GD
C
H
L
M
O
reputation
/ˌrep.jʊˈteɪ.ʃən/ = NOUN: 評判, 名, 声望, 受け, 面目, 暖簾, 盛名, 誉れ, 体面, 外聞, 英名, 輿望, 人聞き, 才名, 余所聞き, 人付;
USER: 評判, の評判, レピュテーション, 定評, 評判が, 評判が
GT
GD
C
H
L
M
O
request
/rɪˈkwest/ = NOUN: 要求, 請求, 要請, 求め, 申請, 申し込み, 申出, 申込, 願い, 頼み;
VERB: 求める, 申し込む;
USER: リクエスト, 要求, 要請, 依頼, 要求する, 要求する
GT
GD
C
H
L
M
O
requests
/rɪˈkwest/ = NOUN: 要求, 請求, 要請, 求め, 申請, 申し込み, 申出, 申込, 願い, 頼み;
VERB: 求める, 申し込む;
USER: リクエスト, 要求, 要求が, 要求は, 要求し, 要求し
GT
GD
C
H
L
M
O
require
/rɪˈkwaɪər/ = VERB: 要する, 事欠く, 待つ, 追い回す, 追い廻す, 必要とする;
USER: 必要とする, 要する, 求める, 必要, 必要と, 必要と
GT
GD
C
H
L
M
O
required
/rɪˈkwaɪər/ = ADJECTIVE: 必須, 必修;
USER: 必須, 必要, 必要な, 必要と, に必要, に必要
GT
GD
C
H
L
M
O
requirement
/rɪˈkwaɪə.mənt/ = ADJECTIVE: 需要, 必要, 必要
GT
GD
C
H
L
M
O
requirements
/rɪˈkwaɪə.mənt/ = NOUN: 資格, 必要条件;
USER: 必要条件, 要件, の要件, 要件は, 要件が, 要件が
GT
GD
C
H
L
M
O
requires
/rɪˈkwaɪər/ = VERB: 要する, 事欠く, 待つ, 追い回す, 追い廻す, 必要とする;
USER: 必要, が必要です, 必要と, が必要, 必要で, 必要で
GT
GD
C
H
L
M
O
resale
/ˌriːˈseɪl/ = NOUN: 再販, 転売;
USER: 転売, 再販, 再販売, 転売の, 売戻
GT
GD
C
H
L
M
O
reserves
/rɪˈzɜːv/ = NOUN: 充員, 引当金;
USER: 引当金, 埋蔵, 準備金, 留保, 引当, 引当
GT
GD
C
H
L
M
O
resolved
/rɪˈzɒlvd/ = VERB: 思い立つ, 決心する, 決する, 一決する;
USER: 解決, 解決済み, 決議, 解決さ, 解決し
GT
GD
C
H
L
M
O
resolving
/rɪˈzɒlv/ = VERB: 思い立つ, 決心する, 決する, 一決する;
USER: 解決, 解決する, 解消, 解決し, 解決の
GT
GD
C
H
L
M
O
resource
/rɪˈzɔːs/ = NOUN: リソース, 資源, 安堵, 才略, 仕様, 慰安, 安静, 安息, 仕形;
USER: リソース, 資源, のリソース, リソースの, リソースの
GT
GD
C
H
L
M
O
resources
/ˈrēˌsôrs,ˈrēˈzôrs,riˈsôrs,riˈzôrs/ = NOUN: 財源, 力, 資力, 機略, 富力;
USER: 資源, リソース, のリソース, リソースを, リソースの, リソースの
GT
GD
C
H
L
M
O
respect
/rɪˈspekt/ = NOUN: 尊重, 敬意, 尊敬, 畏敬, 性向, 欽慕;
VERB: 敬う, 重んじる, 尊ぶ, 重んずる, 仰ぐ, 崇める, 貴ぶ, 尊敬する;
USER: 尊敬, 尊重, 敬意, に関する, 点, 点
GT
GD
C
H
L
M
O
respects
/rɪˈspekt/ = NOUN: 尊重, 敬意, 尊敬, 畏敬, 性向, 欽慕;
USER: 点, 尊重, の点, 点で, 尊重し
GT
GD
C
H
L
M
O
respond
/rɪˈspɒnd/ = VERB: 応える, 応じる, 取合う, 言い返す;
NOUN: 共感;
USER: 応じる, 反応する, 答える, 応える, 応答し, 応答し
GT
GD
C
H
L
M
O
response
/rɪˈspɒns/ = NOUN: 応答, レスポンス, 反応, 回答, 答え, 解答, 答弁, 手応え, 手答え;
USER: レスポンス, 応答, 反応, 回答, 対応, 対応
GT
GD
C
H
L
M
O
responsibilities
/rɪˌspɒn.sɪˈbɪl.ɪ.ti/ = NOUN: 責任, 義務, 負担, 任, 責め;
USER: 責任, 責務, 責任を, 責任の, 責任は, 責任は
GT
GD
C
H
L
M
O
responsibility
/rɪˌspɒn.sɪˈbɪl.ɪ.ti/ = NOUN: 責任, 義務, 負担, 任, 責め;
USER: 責任, 責務, の責任, 責任を, 職責, 職責
GT
GD
C
H
L
M
O
responsible
/rɪˈspɒn.sɪ.bl̩/ = ADJECTIVE: 責任がある;
USER: 責任がある, 責任, 責任を, 担当し, 責任を負い, 責任を負い
GT
GD
C
H
L
M
O
restrict
/rɪˈstrɪkt/ = VERB: 限る, 制限する;
USER: 制限する, 限定する, 制限, 制限し, 限定
GT
GD
C
H
L
M
O
restrictions
/rɪˈstrɪk.ʃən/ = NOUN: 制限, 制約, 限定, 拘束, 禁止, 束縛, 障害, 邪魔, 禁忌, 禁令, 禁制, 禁則;
USER: 制限, 制約, の制限, 制限は, 制限が
GT
GD
C
H
L
M
O
restrictive
/rɪˈstrɪk.tɪv/ = ADJECTIVE: 制限する, 限定的;
USER: 限定的, 制限された, 限定的な, 制限する, 制限的な
GT
GD
C
H
L
M
O
result
/rɪˈzʌlt/ = NOUN: 結果, 成果, 効果, 成績, リザルト, 産物, 成り行き, 効, 果て, 合否, 果てし;
VERB: 来たす;
USER: 結果, 生じる, 起こる, もたらす, 発生する, 発生する
GT
GD
C
H
L
M
O
results
/rɪˈzʌlt/ = NOUN: 業績, 活動成果;
USER: 結果, その結果, 成果, の結果, 結果が, 結果が
GT
GD
C
H
L
M
O
retain
/rɪˈteɪn/ = VERB: 保つ, 留め置く, 存置する, 温存する;
USER: 保持する, 維持する, 保つ, 保有する, 保持, 保持
GT
GD
C
H
L
M
O
retained
/rɪˈteɪn/ = VERB: 保つ, 留め置く, 存置する, 温存する;
USER: 保持, 留保, 剰余, 保持さ, 保持し
GT
GD
C
H
L
M
O
retaliation
/rɪˈtæl.i.eɪt/ = NOUN: 仕返し, 敵討ち, 仇討ち;
USER: 報復, 報復として, 報復を, 報復の, の報復
GT
GD
C
H
L
M
O
retired
/rɪˈtaɪəd/ = ADJECTIVE: 引退した, 退職した, 退職の;
USER: 引退, 引退した, 引退し, 退任, リタイア, リタイア
GT
GD
C
H
L
M
O
return
/rɪˈtɜːn/ = VERB: 戻る, 返す, 戻す, 帰る, 返る;
NOUN: 戻り, リターン, 復帰, 返還, 帰還, 帰り, 再発;
USER: 戻る, リターン, 戻り, 復帰, 返送, 返送
GT
GD
C
H
L
M
O
returned
/riˈtərn/ = ADJECTIVE: 返還の;
USER: 返さ, 返される, 返され, 返却, 戻っ, 戻っ
GT
GD
C
H
L
M
O
reveals
/rɪˈviːl/ = VERB: 表す, 漏らす, さらけ出す, 表わす, 洩らす, 写し出す, 明らかにする, 披歴する;
NOUN: 口外;
USER: 明らかに, 明らか, 明らかになった, 明らかにし, わかり, わかり
GT
GD
C
H
L
M
O
revenues
/ˈrev.ən.juː/ = NOUN: 収入, 歳入, 税収, 国税局, 上がり高;
USER: 収入, 売上高, 売上, 歳入, 収益は
GT
GD
C
H
L
M
O
review
/rɪˈvjuː/ = NOUN: 見直し, 復習, 批評, 再審, 講評, 閲兵, 温習, 再検討, 再吟味, 志集;
VERB: 顧みる, 批評する, 復習える, 復習う;
USER: 検討, 見直し, 見直す, 確認, レビュー, レビュー
GT
GD
C
H
L
M
O
reviewed
/ˌpɪə.rɪˈvjuː/ = VERB: 顧みる, 批評する, 復習える, 復習う;
USER: レビュー, 数, 件, 口コミ, クチコミ
GT
GD
C
H
L
M
O
reviewing
/rɪˈvjuː/ = VERB: 顧みる, 批評する, 復習える, 復習う;
USER: 検討する, 見直し, 検討, 検討し, の見直し, の見直し
GT
GD
C
H
L
M
O
rigging
/ˈrɪɡ.ɪŋ/ = NOUN: 索具, 艤装;
USER: リギング, 索具, 談合, のリギング, リギングする
GT
GD
C
H
L
M
O
right
/raɪt/ = NOUN: 右, 権利, ライト, 権, 正義;
ADJECTIVE: 正しい, 正当, 正解, 相応しい, 妥当;
ADVERB: 正しく, 直ぐ;
USER: 右, 右側, 右の, 右側の, 正しい, 正しい
GT
GD
C
H
L
M
O
rights
/raɪt/ = NOUN: 利権;
USER: 権, 人権, 権限, 権利を, 権利の, 権利の
GT
GD
C
H
L
M
O
risk
/rɪsk/ = NOUN: リスク, 危険, 脅威, 冒険, 危殆, 剽;
VERB: 冒す, 賭ける, 危険にさらす;
USER: リスク, 危険, 危険性, リスクが, リスクは, リスクは
GT
GD
C
H
L
M
O
road
/rəʊd/ = NOUN: 道路, ロード, 道, 街, 街路, 往来;
USER: 道路, 道, ロード, の道路, の道路
GT
GD
C
H
L
M
O
role
/rəʊl/ = NOUN: 役割, 役, 役柄;
USER: 役割, 役, ロール, な役割, の役割, の役割
GT
GD
C
H
L
M
O
routing
/raʊt/ = NOUN: ルーティング;
USER: ルーティング, のルーティング, ルーティング·, ルーティングの
GT
GD
C
H
L
M
O
rule
/ruːl/ = NOUN: κανόνας, χάρακας, κανών διοίκηση;
VERB: κυβερνώ, χαρακώνω, διέπω;
USER: 支配, 支配する, 否定, 統治, 治める, 治める
GT
GD
C
H
L
M
O
rules
/ruːl/ = NOUN: 規律, 条例, 本則;
USER: ルール, 規則, ルールは, ルールを, のルール, のルール
GT
GD
C
H
L
M
O
rumor
/ˈruː.mər/ = NOUN: 噂, デマ, 風聞, 沙汰, 下馬評, 伝言, 言伝, 余聞, 蜚語, 伝聞, 人伝, 巷談;
USER: うわさ, 噂, という噂, 噂は, 噂が, 噂が
GT
GD
C
H
L
M
O
rush
/rʌʃ/ = NOUN: ラッシュ, 突進, 突貫, 躍進, 驀進;
VERB: 急ぐ, 駆け付ける, 突進する, 殺到する, 突っ掛かる, 倉皇する;
USER: 殺到, 突進, 殺到する, 急ぐ, ラッシュ, ラッシュ
GT
GD
C
H
L
M
O
s
= ABBREVIATION: 小;
USER: S, 秒, の, sの
GT
GD
C
H
L
M
O
sacrificing
/ˈsakrəˌfīs/ = VERB: 捧げる, 投げ出す, 供える, 犠牲にする;
USER: 犠牲, 犠牲に, 犠牲にする, 犠牲にすること, 損なう, 損なう
GT
GD
C
H
L
M
O
safe
/seɪf/ = ADJECTIVE: セーフ, 大丈夫, 安全な, 事無し;
NOUN: 金庫;
USER: 安全な, 金庫, 安全に, セーフ, 安全, 安全
GT
GD
C
H
L
M
O
safeguard
/ˈseɪf.ɡɑːd/ = NOUN: 守り, 防御, 守護, 掩護;
VERB: 保護する;
USER: 守る, セーフガード, 保護する, 守り, 保護
GT
GD
C
H
L
M
O
safeguards
/ˈseɪf.ɡɑːd/ = NOUN: 守り, 防御, 守護, 掩護;
USER: セーフガード, 安全対策, 保護措置, 安全策, 保護手段
GT
GD
C
H
L
M
O
safety
/ˈseɪf.ti/ = NOUN: 安全, 安否, 無事, 無難, 安保, 安危, 安全性;
USER: 安全, 安全性, セーフティ, 安全の, 安全上, 安全上
GT
GD
C
H
L
M
O
sale
/seɪl/ = NOUN: 販売, セール, 売却, 発売, 売り出し, 売出, 買い取り, 荷捌, 捌き, 荷足, 荷捌き;
USER: 販売, 売却, セール, 売り出し, 販売の, 販売の
GT
GD
C
H
L
M
O
sales
/seɪl/ = NOUN: 売れ行き, 売行き, 売行;
USER: 販売の, 販売, 売上, 売上高, 営業, 営業
GT
GD
C
H
L
M
O
same
/seɪm/ = ADJECTIVE: 同じ, 同様, 同然, 同断, 同一の;
NOUN: 同;
ADVERB: 同じく, 同様に, 同じように;
PRONOUN: 相変わらず, 如し;
USER: 同じ, 同, 同様, と同じ, と同じ
GT
GD
C
H
L
M
O
sanctions
/ˈsæŋk.ʃənzˌbʌs.tɪŋ/ = NOUN: 制裁, サンクション, 裁可, 決裁, 召喚, 裁許, 准許, 召喚状, 許可書;
USER: 制裁, 制裁措置, 制裁を, 制裁の, 経済制裁
GT
GD
C
H
L
M
O
satisfied
/ˈsæt.ɪs.faɪd/ = ADJECTIVE: 静穏;
USER: 満足した, 満足, 満足し, 満足する, 満足して, 満足して
GT
GD
C
H
L
M
O
say
/seɪ/ = VERB: 言う, 云う, 申し上げる, 曰く, 申す, 申し述べる, 仰っしゃる, 仰せられる, 言い置く;
NOUN: 案;
USER: 言う, 言っ, と言う, 言い, 言って, 言って
GT
GD
C
H
L
M
O
says
/seɪ/ = USER: 言う, と言う, 語る, と言い, 言い, 言い
GT
GD
C
H
L
M
O
scheme
/skiːm/ = NOUN: 計画, 図式, 案, 工夫, たくらみ, 策略, 画策, 企図, 目論見, 謀略, 志向;
VERB: 目論む;
USER: スキーム, 計画, 体系, 方式で, 方式を, 方式を
GT
GD
C
H
L
M
O
scrutiny
/ˈskruː.tɪ.ni/ = NOUN: 吟味, 検査, 検討, 検閲, 視察, 追究, しげしげ;
USER: 精査, 吟味, 監視, 審査, 検査
GT
GD
C
H
L
M
O
search
/sɜːtʃ/ = NOUN: サーチ, 探索, 捜索, 捜査, 探究, 手配, 追跡, 漁り, 追撃;
VERB: 探す, 捜す, 求める, 探る;
USER: 検索, 検索する, 検索し, 探索, 探し, 探し
GT
GD
C
H
L
M
O
secretarial
/ˌsek.rəˈteə.ri.əl/ = ADJECTIVE: 書記の;
USER: 秘書の, 秘書, セクレタリアル, セクレタリー
GT
GD
C
H
L
M
O
secrets
/ˈsiː.krət/ = NOUN: 秘奥;
USER: 秘密, 秘密は, 機密, の秘密, 秘密を, 秘密を
GT
GD
C
H
L
M
O
section
/ˈsek.ʃən/ = NOUN: セクション, 節, 章, 部分, 区間, 地区, 区画, 区分, 切断, 班, 分科, 区;
USER: セクション, 節, 項, 部, のセクション, のセクション
GT
GD
C
H
L
M
O
sections
/ˈsek.ʃən/ = NOUN: セクション, 節, 章, 部分, 区間, 地区, 区画, 区分, 切断, 班, 分科, 区;
USER: セクション, 節, 項, のセクション, の節, の節
GT
GD
C
H
L
M
O
sector
/ˈsek.tər/ = NOUN: セクタ, 地区;
USER: セクター, 部門, 扇形, セクタ, 分野
GT
GD
C
H
L
M
O
securing
/sɪˈkjʊər/ = VERB: 確保する, 安全にする, 勝ちとる, 厳にする;
USER: 確保, 確保する, の確保, 確保し, 固定し
GT
GD
C
H
L
M
O
securities
/sɪˈkjʊə.rɪ.ti/ = NOUN: 安全, 保障, 保安, 警備, 証券, 保証, 担保, 安保, 抵当, 安泰, 裏付け, 證券;
USER: 証券, 有価証券, 有価, の証券, 証券の
GT
GD
C
H
L
M
O
security
/sɪˈkjʊə.rɪ.ti/ = NOUN: 安全, 保障, 保安, 警備, 証券, 保証, 担保, 安保, 抵当, 安泰, 裏付け, 證券;
USER: セキュリティー, 安全, 警備, 保障, 治安, 治安
GT
GD
C
H
L
M
O
see
/siː/ = VERB: 見る, 見える, 見かける, 見て取る, 見掛ける, 見受ける, 望む;
USER: 見る, 見ること, 参照, 参照してください, 見, 見
GT
GD
C
H
L
M
O
seeking
/siːk/ = NOUN: 探求;
USER: 求める, 追求, 求め, シーク, 模索, 模索
GT
GD
C
H
L
M
O
sees
/siː/ = VERB: 見る, 見える, 見かける, 見て取る, 見掛ける, 見受ける, 望む;
USER: 見, 見ている, 見て, 見る, 見え
GT
GD
C
H
L
M
O
selection
/sɪˈlek.ʃən/ = NOUN: 選択, セレクション, 選定, 選抜, 選別, 選考, 淘汰, 採択, 取捨選択, 選集, 抜擢, 抜萃, 自選, 抄録;
USER: 選択, セレクション, 選定, 選抜, 選別, 選別
GT
GD
C
H
L
M
O
sell
/sel/ = VERB: 売る, 売れる, 売り込む, 譲る, 商う, 捌く;
NOUN: 期待外れ;
USER: 販売, 売る, 売れる, 販売する, 売却, 売却
GT
GD
C
H
L
M
O
selling
/ˌbestˈsel.ər/ = NOUN: 販売, 估;
USER: 販売, 販売の, 販売し, の販売, 販売する, 販売する
GT
GD
C
H
L
M
O
send
/send/ = VERB: 送る, 送り出す, 出す, 届ける, 遣わす, 送り届ける, よこす, 上げる, 仕向ける, 遣う, 仕立てる, 仕向る, 追い遣る, 派遣する;
USER: 送信, 送る, 送信する, センド, 送り, 送り
GT
GD
C
H
L
M
O
sending
/send/ = NOUN: 送付, 発送, 送出;
USER: 送信, 送付, 送出, 送信する, 送信し, 送信し
GT
GD
C
H
L
M
O
sends
/send/ = VERB: 送る, 送り出す, 出す, 届ける, 遣わす, 送り届ける, よこす, 上げる, 仕向ける, 遣う, 仕立てる, 仕向る, 追い遣る, 派遣する;
USER: 送信, 送信する, 送り, 送信し, 送信さ, 送信さ
GT
GD
C
H
L
M
O
senior
/ˈsiː.ni.ər/ = NOUN: 上級, 上長, 古株, 古老, 年長者, 尊長, 古参者;
ADJECTIVE: 先輩, 年上, 長老, 上役, 目上, 年嵩;
USER: シニア, 先輩, 上級, のシニア, シニア·, シニア·
GT
GD
C
H
L
M
O
sensitive
/ˈsen.sɪ.tɪv/ = ADJECTIVE: 敏感, 神経の鋭い;
NOUN: 神経が鋭い;
USER: 敏感, 敏感な, センシティブ, 機密, 小文字が区別, 小文字が区別
GT
GD
C
H
L
M
O
sensitivity
/ˌsensiˈtivitē/ = NOUN: 感度, 感受性, 感性, 神経, 情感;
USER: 感度, 感受性, 感性, 感度は, 感度が
GT
GD
C
H
L
M
O
sent
/sent/ = VERB: 送る, 送り出す, 出す, 届ける, 遣わす, 送り届ける, よこす, 上げる, 仕向ける, 遣う, 仕立てる, 仕向る, 追い遣る, 派遣する;
USER: 送信, 送ら, 送られ, 送信さ, 送っ, 送っ
GT
GD
C
H
L
M
O
sentences
/ˈsen.təns/ = NOUN: 文, 文章, 判決, 刑, 宣告, 句, 完結文;
VERB: 言い渡す, 宣告する;
USER: 文章, センテンス, 文, の文, の文章, の文章
GT
GD
C
H
L
M
O
serious
/ˈsɪə.ri.əs/ = ADJECTIVE: 深刻, シリアス, 真面目, 重い, 甚大, 酷い, 切実, 甚だしい, 重たい, 険悪, しんみり, 沈痛;
USER: 深刻, 重篤な, 重大な, シリアス, 真面目, 真面目
GT
GD
C
H
L
M
O
seriously
/ˈsɪə.ri.əs.li/ = ADVERB: ひどく, まじめに, 冗談抜き, しみじみと;
USER: 真剣に, 真面目に, 真剣, 深刻な, 著しく, 著しく
GT
GD
C
H
L
M
O
served
/sɜːv/ = VERB: サーブ, 仕える, 務める, 出す, 勤める, 兼ねる, 尽くす, 盛る, 侍る, 仕る, 奉ずる, 取り持つ;
USER: 務め, 提供, 役立っ, を務め, 務めた, 務めた
GT
GD
C
H
L
M
O
serves
/sɜːv/ = VERB: サーブ, 仕える, 務める, 出す, 勤める, 兼ねる, 尽くす, 盛る, 侍る, 仕る, 奉ずる, 取り持つ;
USER: 提供しています, 役立つ, 機能, 機能し, なっ, なっ
GT
GD
C
H
L
M
O
service
/ˈsɜː.vɪs/ = NOUN: サービス, 奉仕, 勤務, 運行, 取扱, 奉公, 労務, 儀式, 功労, 勤め, 使役, 取り扱い;
USER: サービス, のサービス, サービスの, サービスは, サービスが, サービスが
GT
GD
C
H
L
M
O
services
/ˈsɜː.vɪs/ = NOUN: 貢献;
USER: サービス, のサービス, サービスの, サービスを, サービスは, サービスは
GT
GD
C
H
L
M
O
serving
/ˈsɜː.vɪŋ/ = NOUN: 盛り, 接待, 出仕;
USER: 給仕, サービング, 提供, 提供する, 提供し, 提供し
GT
GD
C
H
L
M
O
set
/set/ = NOUN: セット, 集合, 組, 揃い, 対, 徒, 双, 重ね, 輩, 一具, 一揃え, 一揃い;
VERB: 置く, 付ける, 固まる, 据える, 入る, 接ぐ, プットする;
USER: セット, 設定する, 設定, 設定し, 設定さ, 設定さ
GT
GD
C
H
L
M
O
setting
/ˈset.ɪŋ/ = NOUN: セッティング, 凝結, 場面, 背景, 作曲, 巣引き;
USER: 設定, 設定する, 設定し, の設定, 設定すること, 設定すること
GT
GD
C
H
L
M
O
several
/ˈsev.ər.əl/ = ADJECTIVE: 幾, 諸, 区区, 別箇, いくつかの, 数個, 数隻, 区々たる, 区区たる;
PRONOUN: いくつかのもの;
USER: いくつかの, いくつか, 複数の, いくつ, いくつ
GT
GD
C
H
L
M
O
sex
/seks/ = NOUN: 性, 性別, 性的;
USER: セックス, 性別, 性交, 性, のセックス
GT
GD
C
H
L
M
O
sexual
/ˈsek.sjʊəl/ = ADJECTIVE: 性的, 性の;
USER: 性的, セクシュアル, 性的な, の性的, 性の
GT
GD
C
H
L
M
O
shared
/ʃeəd/ = ADJECTIVE: シェアード;
USER: シェアード, 共有の, 共通の, 共有, 共用, 共用
GT
GD
C
H
L
M
O
shareholders
/ˈʃeəˌhəʊl.dər/ = NOUN: 株主;
USER: 株主, 株主の, 株主の皆様, 皆様, 株主総会
GT
GD
C
H
L
M
O
shares
/ʃeər/ = NOUN: シェア, 株, 分け前, 配当, 分, 割り前, 頭割り, 別け前, 割前;
VERB: 分け合う, 分かち合う, 分け取る, 分かちあたえる, 催合う;
USER: 株式, 株, シェア, 共有, 株式の, 株式の
GT
GD
C
H
L
M
O
sharing
/ˈdʒɒb.ʃeər/ = NOUN: 分担, 分配, 分け, 分け取り, シェアリング;
USER: 分担, 共有, 共有する, 共有し, の共有, の共有
GT
GD
C
H
L
M
O
she
/ʃiː/ = PRONOUN: 彼女, 同氏, 彼奴, 先方, あの方, あの人;
USER: 彼女, 彼女は, 彼女が, と彼女, と彼女
GT
GD
C
H
L
M
O
sheet
/ʃiːt/ = NOUN: 枚, シーツ, 合わせ紙;
USER: シート, シーツ, 用紙, 板, 枚, 枚
GT
GD
C
H
L
M
O
should
/ʃʊd/ = USER: should-, should;
USER: すべきである, べき, すべき, べきで, べきである, べきである
GT
GD
C
H
L
M
O
show
/ʃəʊ/ = NOUN: ショー, 見栄, 陳列, 見栄え;
VERB: 示す, 見せる, 表す, 表わす, 現す, 指し示す, 見せ付ける, 写し出す;
USER: 見せる, ショー, 表示する, 示す, 示し, 示し
GT
GD
C
H
L
M
O
shown
/ʃəʊn/ = VERB: 示す, 見せる, 表す, 表わす, 現す, 指し示す, 見せ付ける, 写し出す, 奮う, 表する, 剥き出す;
USER: 示す, 示さ, 示され, 示されて, 示し, 示し
GT
GD
C
H
L
M
O
sign
/saɪn/ = NOUN: 記号, 符号, 標識, 兆候, 看板, 調印, 徴候, 合図, 象徴, 前兆, 跡, 縁起;
USER: サイン, 署名する, 記号, サインイン, 署名, 署名
GT
GD
C
H
L
M
O
signature
/ˈsɪɡ.nɪ.tʃər/ = NOUN: 署名, サイン, 調印, 記名, 落款, 花押;
USER: 署名, シグネチャー, シグニチャ, の署名, 署名の, 署名の
GT
GD
C
H
L
M
O
significant
/sigˈnifikənt/ = ADJECTIVE: 重要, 重大, 大した;
USER: 重要, 著しい, 重要な, 重大, かなりの, かなりの
GT
GD
C
H
L
M
O
similar
/ˈsɪm.ɪ.lər/ = ADJECTIVE: 同じ, 同質, 均しい, 同様の, 同じよう, 同質的, 斉しい;
USER: 類似した, 類似の, 同じような, 同様の, 同じ, 同じ
GT
GD
C
H
L
M
O
similarly
/ˈsɪm.ɪ.lə.li/ = ADVERB: 同じく, 同様に, 同じ様に;
USER: 同様に, 同じく, 同じように, 同様, も同様
GT
GD
C
H
L
M
O
simply
/ˈsɪm.pli/ = ADVERB: 単に, 只, 啻に, 安易に;
USER: 単に, ただ, 単純, 単純に, 単純に
GT
GD
C
H
L
M
O
since
/sɪns/ = PREPOSITION: から, より, 前, 来;
ADVERB: 切り, あれ以来, あれから, 以前に, 何時から, あれっきり, あれきり;
USER: から, より, た, 以来, 以降, 以降
GT
GD
C
H
L
M
O
sincerely
/sɪnˈsɪə.li/ = ADVERB: 真平, 真っ平, 重ね重ね, 切実に, 呉れ呉れも;
USER: 心から, 誠実に, 誠意をこめて, 誠実, 心, 心
GT
GD
C
H
L
M
O
sister
/ˈsɪs.tər/ = NOUN: シスター, 妹, 姉;
USER: 姉妹, 妹, 姉, の妹, の姉妹, の姉妹
GT
GD
C
H
L
M
O
situation
/ˌsɪt.juˈeɪ.ʃən/ = NOUN: 現場, 地點, 場地, 位置, 址, 所在地;
VERB: 設置;
USER: 状況, 事態, 情勢, 事情, の状況, の状況
GT
GD
C
H
L
M
O
situations
/sɪt.juˌeɪ.ʃənz ˈveɪ.kənt/ = NOUN: 状況, 状態, 場合, 事態, 情勢, 事情, 立場, 位置, 局面, 形勢, 時局, 経緯;
USER: 状況, の状況, な状況, 事態, 状況に, 状況に
GT
GD
C
H
L
M
O
small
/smɔːl/ = ADJECTIVE: 小さい, 小, 狭い, 細かい, 細か, ちっぽけ, プチ, 手狭, 可愛い;
USER: 小, 小さな, 小さい, 小さく, スモール, スモール
GT
GD
C
H
L
M
O
smaller
/smɔːl/ = USER: より小さい, 小さい, 小さく, も小さい, より小さな, より小さな
GT
GD
C
H
L
M
O
so
/səʊ/ = ADVERB: だから, そう, それほど, そんなに, こんなに, あんな, 其れ故, 此れ程, 其処で;
USER: そう, とても, 従って, よう, ので, ので
GT
GD
C
H
L
M
O
social
/ˈsəʊ.ʃəl/ = NOUN: 遠見;
ADJECTIVE: 社会の, 社交上の, 同志的な;
USER: ソーシャル, 社会的な, 社会の, 社会, 社会的, 社会的
GT
GD
C
H
L
M
O
software
/ˈsɒft.weər/ = NOUN: ソフトウェア, ソフト;
USER: ソフトウェア, ソフト, のソフトウェア, ソフトウェアは, ソフトウェアが, ソフトウェアが
GT
GD
C
H
L
M
O
sold
/səʊld/ = VERB: 売る, 売れる, 売り込む, 譲る, 商う, 捌く;
USER: 売ら, 売られ, 売却し, 販売さ, 売却さ, 売却さ
GT
GD
C
H
L
M
O
solve
/sɒlv/ = NOUN: 解, 解答, 溶解, 解法, 答案, 藥水, 合於經濟原則;
USER: 解決する, 解く, 解決, 解決するため, 解決し, 解決し
GT
GD
C
H
L
M
O
some
/səm/ = ADJECTIVE: 一部, 若干, 多少, 或, 幾, いくらかの, 幾らかの, 何分の, 或る;
ADVERB: 約;
PRONOUN: 幾らか, あるもの;
USER: いくつかの, 一部, いくらか, 若干, 多少, 多少
GT
GD
C
H
L
M
O
someone
/ˈsʌm.wʌn/ = ADJECTIVE: 解;
USER: 誰か, 誰か, 人, 誰, 誰かが, 誰かが
GT
GD
C
H
L
M
O
something
/ˈsʌm.θɪŋ/ = USER: 何か, 何, もの, か, なもの, なもの
GT
GD
C
H
L
M
O
sometimes
/ˈsʌm.taɪmz/ = ADVERB: 時折, 時おり, 往往, 時々, 時時, 往々;
USER: たまに, 時折, 時々, 時には, 時には
GT
GD
C
H
L
M
O
soon
/suːn/ = ADVERB: 近日, やがて, 直ぐ, 程なく, 直, 今にも, 間も無く, そのうちに, 遠からず, 徐々, 徐徐;
USER: 間もなく, すぐに, もうすぐ, やがて, 近日, 近日
GT
GD
C
H
L
M
O
sound
/saʊnd/ = NOUN: サウンド, 音, 音声, 音響, 響き, 騒音;
VERB: 鳴らす, 鳴る;
ADJECTIVE: 堅実, 健康, 妥当, 健在;
USER: 聞こえる, 音, サウンド, 鳴らす, 鳴る
GT
GD
C
H
L
M
O
source
/sɔːs/ = NOUN: ソース, 源, 出典, 出所, 原因, 源泉, 起源, 根源, 由来, 出処, 種, 根本;
USER: ソース, 源, 元, のソース, のソース
GT
GD
C
H
L
M
O
sources
/sɔːs/ = NOUN: ソース, 源, 出典, 出所, 原因, 源泉, 起源, 根源, 由来, 出処, 種, 根本, 出どころ, 本源, 起原, 導出, 劈頭, 事故原因, 水源地;
USER: ソース, 源, 情報源, 発生源, ソースを, ソースを
GT
GD
C
H
L
M
O
south
/saʊθ/ = NOUN: 南, 南方, 南面;
USER: 南, 南に, から南, から南に, ロケーション, ロケーション
GT
GD
C
H
L
M
O
space
/speɪs/ = NOUN: スペース, 空間, 宇宙, 空白, 間隔, 間, 紙面, 地点, 寛ぎ;
VERB: 透かす;
USER: スペース, 宇宙, 空間, 空白, のスペース, のスペース
GT
GD
C
H
L
M
O
speaking
/-spiː.kɪŋ/ = ADJECTIVE: 話す;
NOUN: 発声;
USER: 話す, スピーキング, 話すこと, 言えば, 話し, 話し
GT
GD
C
H
L
M
O
special
/ˈspeʃ.əl/ = ADJECTIVE: 特別, 特殊, 特定, 臨時, 特段, 別途, 別格, 格段, 破格, 定食, 分外, 特撰, 一方ならぬ;
NOUN: スペシャル, 特別な人;
USER: 特別, 特別な, 特殊, スペシャル, 特殊な, 特殊な
GT
GD
C
H
L
M
O
specific
/spəˈsɪf.ɪk/ = ADJECTIVE: 特定, 対症, 詳しい, 具象的;
USER: 特定, 特定の, 具体的な, 固有, 固有の, 固有の
GT
GD
C
H
L
M
O
specifically
/spəˈsɪf.ɪ.kəl.i/ = USER: 特に, 具体的, 具体的に, 特異的, 特異, 特異
GT
GD
C
H
L
M
O
spills
/spil/ = NOUN: 溢流, こばれること;
VERB: 零れる, 零す;
USER: 流出, こぼれ, 漏出, スピル, 流出事故, 流出事故
GT
GD
C
H
L
M
O
spouse
/spaʊs/ = NOUN: 伉配, 裏方, 配偶者;
VERB: 縁組する, 結婚する;
USER: 配偶者, 配偶, の配偶者, 配偶者の, 夫婦
GT
GD
C
H
L
M
O
staffed
/staf/ = USER: スタッフ, 配属, スタッフが, 常駐, 常駐し
GT
GD
C
H
L
M
O
stamp
/stæmp/ = NOUN: スタンプ, 切手, 印紙, 印, 判, 印鑑, 印章, 印判;
USER: スタンプ, 切手, 印紙, タイムスタンプ, スタンプを, スタンプを
GT
GD
C
H
L
M
O
standard
/ˈstæn.dəd/ = NOUN: 標準, 規格, 基準, 水準, 準, 基本, 準拠, 規準, 規範, 本位, 原器, 準則;
USER: 標準, 標準の, スタンダード, 規格, 基準, 基準
GT
GD
C
H
L
M
O
standards
/ˈstæn.dəd/ = NOUN: スタンダーズ;
USER: 基準, 規格, 標準規格, の規格, 規格に, 規格に
GT
GD
C
H
L
M
O
standing
/ˈstæn.dɪŋ/ = ADJECTIVE: 常任;
NOUN: 常設, 位, 立往生;
USER: 立っている, スタンディング, 常任, 地位, 立っ, 立っ
GT
GD
C
H
L
M
O
started
/stɑːt/ = VERB: 始める, 始まる, 取り掛かる, 出かける, 出掛ける, 付く, 起つ, 建つ, 創める, 仕始める;
USER: 開始, 開始しました, 始め, 始めた, 始まっ, 始まっ
GT
GD
C
H
L
M
O
state
/steɪt/ = NOUN: 状態, 州, 国家, 様子, 態, 体, 有り様, 境, 動静, 沙汰, 景気;
VERB: 述べる;
USER: 状態, 国家, ステート, の状態, 状態に
GT
GD
C
H
L
M
O
stated
/steɪt/ = ADJECTIVE: 別記;
USER: 述べ, 明記, と述べ, 述べた, 述べられ, 述べられ
GT
GD
C
H
L
M
O
statements
/ˈsteɪt.mənt/ = NOUN: ステートメント, 声明, 陳述, 言明, 申告, 言説, 明文, 仰せ;
USER: ステートメント, 文, 財務諸表, の文, 文の, 文の
GT
GD
C
H
L
M
O
states
/steɪt/ = NOUN: 列国;
USER: 米国, アメリカ合衆国, 国家, 状態, の状態, の状態
GT
GD
C
H
L
M
O
stating
/steɪt/ = VERB: 述べる, 申し上げる, 申し述べる, 言い立てる, 言い放つ, 仰せられる;
USER: 知らせる, 旨, 述べ, と述べ, 述べる, 述べる
GT
GD
C
H
L
M
O
stationery
/ˈsteɪ.ʃən.ər.i/ = NOUN: 文房具, 便箋;
USER: 文房具, ステーショナリー, 文具, 用品, ひな, ひな
GT
GD
C
H
L
M
O
status
/ˈsteɪ.təs/ = NOUN: 地位, 格, 品格, 品位, 位, 分;
USER: ステータス, 状況, 地位, 状態, のステータス, のステータス
GT
GD
C
H
L
M
O
stays
/steɪ/ = NOUN: 滞在, 駐在, 支え, 寄留, ストップ;
USER: ステー, 留まる, ままで, とどまる, ままです
GT
GD
C
H
L
M
O
steering
/ˈstɪə.rɪŋ ˌkɒl.əm/ = NOUN: 操舵;
USER: ステアリング, 操舵, 舵, ハンドル, 操縦, 操縦
GT
GD
C
H
L
M
O
steps
/step/ = NOUN: 階段, ステップス;
USER: 手順, ステップ, のステップ, 手順は, 手順を, 手順を
GT
GD
C
H
L
M
O
still
/stɪl/ = ADVERB: 依然として, 未だ, 依然, やはり, 未だに, 尚, やっぱり;
NOUN: スチール;
ADJECTIVE: ひっそり, 静粛, 平淡, 平然;
USER: まだ, それでも, 依然として, いまだに, 未だに, 未だに
GT
GD
C
H
L
M
O
stock
/stɒk/ = NOUN: ストック, 在庫, 株式, 株, 商品, 台木, 出し汁, 在荷, 出し, 血筋, 元手, 淵源;
VERB: 仕込む;
USER: 株式, 株, ストック, 在庫, のストック, のストック
GT
GD
C
H
L
M
O
strategies
/ˈstræt.ə.dʒi/ = NOUN: 戦略, ストラテジー, 作戦, 駆け引き, 兵法, 謀略, 軍学, 謀, 武略, 兵略, 兵学, 軍法, 軍略, 韜略, 駆引き;
USER: 戦略, ストラテジー, の戦略, 作戦, 戦略を, 戦略を
GT
GD
C
H
L
M
O
street
/striːt/ = NOUN: ストリート, 通り, 街, 道, 街路, 市井, 町内, 辻, 市区, 表;
USER: 通り, ストリート, 街路, 街, 道, 道
GT
GD
C
H
L
M
O
strengthen
/ˈstreŋ.θən/ = VERB: 強める, 強くする;
USER: 強化する, 強める, 強化, 強化し, の強化, の強化
GT
GD
C
H
L
M
O
strictly
/ˈstrɪkt.li/ = ADVERB: 厳に;
USER: 厳密に, 厳しく, 厳重に, 厳密, 厳密
GT
GD
C
H
L
M
O
strive
/straɪv/ = VERB: 怒める;
USER: 努める, 努力する, 努力, 努め, 努めてい, 努めてい
GT
GD
C
H
L
M
O
strong
/strɒŋ/ = ADJECTIVE: 強い, 丈夫, 濃い, 頑丈, 堅固, 強気, 厳重, 屈強, 手強い, 健在, 逞しい, 具体, 勁, 具体的;
USER: 強い, 強力な, 強く, 力強い, 丈夫, 丈夫
GT
GD
C
H
L
M
O
stronger
/strɒŋ/ = USER: 強い, 強く, より強い, 強力, 強力な, 強力な
GT
GD
C
H
L
M
O
stubs
/stʌb/ = NOUN: スタブ, 原票;
USER: スタブ, スタブは, スタブが, スタブを, のスタブ
GT
GD
C
H
L
M
O
subject
/ˈsʌb.dʒekt/ = NOUN: 件名, 被写体, 主題, 被験者, 課題, 主体, 科目, 主語, 内容, 話題, 教科, 題材;
USER: 主題, 件名, テーマ, 科目, サブジェクト, サブジェクト
GT
GD
C
H
L
M
O
subjecting
/səbˈdʒɛkt/ = USER: 供する, 晒す, さらす, 供する工程, 付すこと,
GT
GD
C
H
L
M
O
subjects
/ˈsʌb.dʒekt/ = NOUN: 民, 人臣;
USER: 科目, 被験者, 主題, 対象, 被写体, 被写体
GT
GD
C
H
L
M
O
submitted
/səbˈmɪt/ = VERB: 申し出る, 差し出す, 負ける, 提出する, 屈服する, 屈伏する, 付託する, 同じる, 同ずる;
USER: 提出, 提出され, 提出さ, 投稿, サブミット
GT
GD
C
H
L
M
O
substance
/ˈsʌb.stəns/ = NOUN: 物質, 体, 実体, 実質, 内容, 本体, 中身, 実, 中味, 大体;
USER: 物質, サブスタンス, 体, 物質は, 物質が, 物質が
GT
GD
C
H
L
M
O
substances
/ˈsʌb.stəns/ = NOUN: 物質, 体, 実体, 実質, 内容, 本体, 中身, 実, 中味, 大体;
USER: 物質, 物質は, 物質が, 物質の, の物質
GT
GD
C
H
L
M
O
substantial
/səbˈstæn.ʃəl/ = ADJECTIVE: 重要, 重大, 堅牢, 固体, かなりの, 中身のある, 充実した;
USER: かなりの, 相当な, 重大, 実質的な, 大幅, 大幅
GT
GD
C
H
L
M
O
success
/səkˈses/ = NOUN: 成功, サクセス, 合格, 盛況, 勝利, 効, 上首尾, 当たり, 吉, 出来映え, 殷盛, 成功裡, 出来具合;
USER: 成功, サクセス, の成功, 成功の, 成功を, 成功を
GT
GD
C
H
L
M
O
successful
/səkˈses.fəl/ = ADJECTIVE: 盛ん, 旨い, 佳良, 成功した, うまくいった, 合格した, 効果的;
USER: 成功した, 成功, 成功し, 成功する, に成功, に成功
GT
GD
C
H
L
M
O
such
/sʌtʃ/ = ADJECTIVE: そんな, こんな, こういう, あんな, そのような, 然ういう, 佐様;
PRONOUN: そのようなもの, あいう;
USER: そのような, かかる, よう, など, ような, ような
GT
GD
C
H
L
M
O
suggest
/səˈdʒest/ = VERB: 促す, 言い出す, 申し出る, 仄めかす, 申し入れる, 提案する, 提示する;
USER: 示唆する, 提案する, を示唆, 示唆し, 示唆している, 示唆している
GT
GD
C
H
L
M
O
suggests
/səˈdʒest/ = VERB: 促す, 言い出す, 申し出る, 仄めかす, 申し入れる, 提案する, 提示する;
USER: 示唆している, 示唆, を示唆している, 示唆して, 示唆し, 示唆し
GT
GD
C
H
L
M
O
sultanate
/ˈsʌl.tə.nət/ = USER: スルタン, サルタン, のサルタン, のスルタン, ・スルタン,
GT
GD
C
H
L
M
O
superior
/suːˈpɪə.ri.ər/ = USER: 優れた, 上司, 優れ, 優れて, 優れて
GT
GD
C
H
L
M
O
supervise
/ˈsuː.pə.vaɪz/ = VERB: 取り締まる, 統べる, 監督する, 締め括りをやる;
USER: 監督する, 監督, 監視, 監督し, 指導
GT
GD
C
H
L
M
O
supervising
/ˈsuː.pə.vaɪz/ = VERB: 取り締まる, 統べる, 監督する, 締め括りをやる;
USER: 監督, 監視, 監督する, 統括, 指導
GT
GD
C
H
L
M
O
supervisor
/ˈso͞opərˌvīzər/ = NOUN: 監督, 主管, 所長, 主謀, 主, 首領, 主人, 管理者, 主謀者, 主領;
USER: スーパーバイザー, 上司, 監督, 監督者, のスーパーバイザ
GT
GD
C
H
L
M
O
supplement
/ˈsʌp.lɪ.mənt/ = NOUN: 補足, サプリメント, 追加, 補充, 付録, 補遺, 別冊, 補角, 附録, 付け足し, 付足し, 付かたり;
USER: 補足, 補完, 補う, サプリメント, 補充, 補充
GT
GD
C
H
L
M
O
supplier
/səˈplaɪ.ər/ = NOUN: サプライヤー, 供給者, 仕入れ先;
USER: サプライヤー, サプライヤ, サプライヤーと, 仕入先, 仕入, 仕入
GT
GD
C
H
L
M
O
suppliers
/səˈplaɪ.ər/ = NOUN: サプライヤー, 供給者, 仕入れ先;
USER: サプライヤー, サプライヤ, 仕, 取引先, 仕入, 仕入
GT
GD
C
H
L
M
O
supplies
/səˈplaɪ/ = NOUN: 用品, 需品, 用度, 調度;
USER: 用品, 供給品, 供給, サプライ, 消耗品, 消耗品
GT
GD
C
H
L
M
O
support
/səˈpɔːt/ = NOUN: サポート, 支持, 支援, 対応, 支え, 応援, 援助, 補助, 裏付け, 賛同;
VERB: 支える, 裏付ける;
USER: サポート, 支援, 支える, 支え, 支持, 支持
GT
GD
C
H
L
M
O
supporting
/səˈpɔː.tɪŋ/ = NOUN: 助演の;
USER: 支援する, 支える, サポート, 支援, サポートする, サポートする
GT
GD
C
H
L
M
O
sure
/ʃɔːr/ = ADJECTIVE: 確か, シュア, 確, 定か;
ADVERB: よろしいですとも, そうですとも;
USER: 確か, 確認, 確認し, 必ず, を確認し, を確認し
GT
GD
C
H
L
M
O
survey
/ˈsɜː.veɪ/ = NOUN: 調査, サーベイ, 検査, 実測, 踏査, 観察, 視察, 検閲;
VERB: 見渡す, 量る, 測る, 計る;
USER: 調査, サーベイ, アンケート, 調査で, の調査, の調査
GT
GD
C
H
L
M
O
suspect
/səˈspekt/ = VERB: 疑う, 訝る, 勘づく, 怪しいと思う, 勘付く;
NOUN: 容疑, 容疑者;
USER: 疑う, 容疑者, 容疑, 疑い, 疑われる, 疑われる
GT
GD
C
H
L
M
O
suspected
/səˈspekt/ = ADJECTIVE: 疑似, 擬似;
USER: 疑わしい, 疑わ, 疑われる, 疑いが, 疑われ, 疑われ
GT
GD
C
H
L
M
O
suspicious
/səˈspɪʃ.əs/ = ADJECTIVE: 疑わしい, 怪しい, 疑い深い, いかがわしい, 妖しい, 訝しい, 得体の知れない;
USER: 疑わしい, 不審な, 怪しい, 不審, 疑い, 疑い
GT
GD
C
H
L
M
O
suspiciously
/səˈspɪʃ.əs.li/ = USER: 疑い深く, 怪しい, 怪し, 疑いをもっ, 疑わし
GT
GD
C
H
L
M
O
system
/ˈsɪs.təm/ = NOUN: システム, 系, 制度, 方式, 体制, 系統, 制, 体系, 組織, 系列, 秩序, 図式, 筋道, 次序, 振り;
USER: システム, 制度, 系, システムの, のシステム, のシステム
GT
GD
C
H
L
M
O
systems
/ˈsɪs.təm/ = VERB: 軼;
USER: システム, のシステム, システムの, システムで, システムが, システムが
GT
GD
C
H
L
M
O
t
/tiː/ = USER: T, トン, のT, Tシャツ, Tの
GT
GD
C
H
L
M
O
table
/ˈteɪ.bl̩/ = NOUN: 表, テーブル, 台, 食卓, 卓, 膳, 卓子, 案, 几, 早見, 一覧表, 時刻表;
USER: テーブル, 表, の表, テーブルの, のテーブル, のテーブル
GT
GD
C
H
L
M
O
take
/teɪk/ = VERB: テイク, 取る, 受ける, 要する, 撮る, 受け取る, 採る, 掛かる, 使う, 受け止める, 執る, 就く;
USER: 取る, テイク, 撮る, かかる, 取ること
GT
GD
C
H
L
M
O
takes
/teɪk/ = VERB: テイク, 取る, 受ける, 要する, 撮る, 受け取る, 採る, 掛かる, 使う, 受け止める, 執る, 就く;
USER: とり, 取り, かかる, 受け取り, 取る, 取る
GT
GD
C
H
L
M
O
taking
/tāk/ = NOUN: 持参, 連行, 売上, 売り上げ, 收入;
USER: 取ること, 取得, 取る, 取っ, 取って, 取って
GT
GD
C
H
L
M
O
talent
/ˈtæl.ənt/ = NOUN: 才能, タレント, 能, 技量, 上手, 腕前, 熟練, 手法, 一芸, 働き, 才力, 伎倆, 俊豪, 骨, 才器, 力倆;
USER: 才能, タレント, 人材, の才能, な才能
GT
GD
C
H
L
M
O
talk
/tɔːk/ = NOUN: 話, 話し, しゃべり, 対談, 噂, お喋り, 談話;
VERB: 語る, 話しかける, 喋る, 語らう, 談じ込む;
USER: 話, 話す, トーク, 話をする, 話し, 話し
GT
GD
C
H
L
M
O
talking
/ˈtɔː.kɪŋ.tuː/ = NOUN: 語り;
USER: おしゃべり, 会話, 話題, 話すこと, 話して, 話して
GT
GD
C
H
L
M
O
tangible
/ˈtæn.dʒə.bl̩/ = ADJECTIVE: 有形, 具体, 有体, 具体的;
USER: 有形, 有体, 具体, 具体的な, 具体的, 具体的
GT
GD
C
H
L
M
O
target
/ˈtɑː.ɡɪt/ = NOUN: ターゲット, 対象, 目標, 標的, 的, 指示先, 狙い所;
USER: ターゲット, 目標, 標的, 対象, 対象
GT
GD
C
H
L
M
O
tasks
/tɑːsk/ = NOUN: 用事;
USER: タスク, タスクの, タスクが, タスクは, タスクを, タスクを
GT
GD
C
H
L
M
O
taste
/teɪst/ = NOUN: 味, 好み, 味覚, 嗜好, 趣味, 賞味, 口当たり, 旨味, 風情, うまみ;
VERB: 味わう, テースト;
USER: 味, 味覚, 味わい, テイスト, 好み, 好み
GT
GD
C
H
L
M
O
team
/tēm/ = NOUN: チーム, 組, 分隊, 一班;
USER: チーム, チームに, チームは, チームが, チームの, チームの
GT
GD
C
H
L
M
O
technical
/ˈtek.nɪ.kəl/ = ADJECTIVE: テクニカル, 技術的, 専門的;
USER: テクニカル, 技術的, 技術的な, の技術, な技術, な技術
GT
GD
C
H
L
M
O
technology
/tekˈnɒl.ə.dʒi/ = NOUN: 技術, テクノロジー, 科学技術;
USER: 技術, テクノロジー, テクノロジ, の技術, 技術の, 技術の
GT
GD
C
H
L
M
O
telephones
/ˈtel.ɪ.fəʊn/ = NOUN: 電話, テレフォン, 糸電話;
USER: 電話, 電話機, 電話の
GT
GD
C
H
L
M
O
tell
/tel/ = VERB: 伝える, 言う, 話す, 語る, 物語る, 申し上げる, 申し出る, 言い付ける, 伺う, 言い渡す, 語らう, 申す;
USER: 伝える, 言う, 告げる, 語る, 見分ける, 見分ける
GT
GD
C
H
L
M
O
tells
/tel/ = VERB: 伝える, 言う, 話す, 語る, 物語る, 申し上げる, 申し出る, 言い付ける, 伺う, 言い渡す, 語らう, 申す;
USER: 伝え, 伝えます, 告げる, 告げ, 指示し, 指示し
GT
GD
C
H
L
M
O
temporary
/ˈtem.pər.ər.i/ = ADJECTIVE: テンポラリー, 一時の, 一時的, 仮の, 臨時の, 暫定の;
USER: 一時的な, 一時的, テンポラリー, 仮の, 一時, 一時
GT
GD
C
H
L
M
O
term
/tɜːm/ = NOUN: 用語, 期間, ターム, 期限, 年度, 年限, 一季, 際, 体様, 一期;
VERB: 言い表す;
USER: 言葉, 任期, ターム, 用語, 期間, 期間
GT
GD
C
H
L
M
O
termination
/ˌtɜː.mɪˈneɪ.ʃən/ = NOUN: 終了, 終止, 終わり, 満了, ストップ, 仕舞, 竣工, 竣成;
USER: 終了, 終端, 終止, ターミネーション, 終結
GT
GD
C
H
L
M
O
terms
/tɜːm/ = NOUN: 条件;
USER: 条件, 規約, 用語, 観点, の用語, の用語
GT
GD
C
H
L
M
O
terrorists
/ˈter.ə.rɪst/ = NOUN: テロリスト;
USER: テロリスト, テロリストの, テロリストは, テロリストが, テロリストたち
GT
GD
C
H
L
M
O
textron
= USER: テクストロン, テキストロン, Textron社,
GT
GD
C
H
L
M
O
than
/ðæn/ = CONJUNCTION: より;
USER: より, よりも, 以上, も, 以外, 以外
GT
GD
C
H
L
M
O
thank
/θæŋk/ = NOUN: 感謝, 謝意, 謝辞;
VERB: 感謝する, 謝する, 礼を述べる;
USER: 感謝, 感謝する, 感謝し, お願い, お願い致し, お願い致し
GT
GD
C
H
L
M
O
that
/ðæt/ = PRONOUN: その, それ, あの, あれ;
CONJUNCTION: だと;
USER: その, それ, この, こと, こと
GT
GD
C
H
L
M
O
the
/ðiː/ = ARTICLE: その, 定冠詞, あの, というもの;
USER: ザ, 市販, 店頭
GT
GD
C
H
L
M
O
their
/ðeər/ = PRONOUN: 彼らの;
USER: 彼らの, それらの, その, 彼ら, それら, それら
GT
GD
C
H
L
M
O
them
/ðem/ = PRONOUN: それら;
USER: それら, それらの, その, 彼ら, 彼ら
GT
GD
C
H
L
M
O
then
/ðen/ = ADVERB: それから, 扨, その時に, 其処で, 偖て;
USER: その後, 次に, 後, 後
GT
GD
C
H
L
M
O
there
/ðeər/ = ADVERB: εκεί;
USER: そこ, そこに, あり, 存在, があり, があり
GT
GD
C
H
L
M
O
these
/ðiːz/ = PRONOUN: これら;
USER: これらの, これら, こうした, この, この
GT
GD
C
H
L
M
O
they
/ðeɪ/ = PRONOUN: 彼ら, 彼等, 先方;
USER: それら, 彼ら, これら, その, その
GT
GD
C
H
L
M
O
thing
/θɪŋ/ = NOUN: 物, 事, 事柄, 事物, 代物, 物件, 品, 品物, 一事, 一品, 一物;
USER: もの, 事, こと, 物, のもの, のもの
GT
GD
C
H
L
M
O
things
/θɪŋ/ = NOUN: 物事;
USER: 物事, 事態, もの, 事, のもの, のもの
GT
GD
C
H
L
M
O
think
/θɪŋk/ = VERB: 思う, 考える, 想う, 思い付く;
USER: 考える, 思う, 思い, 考えること, と思い, と思い
GT
GD
C
H
L
M
O
thinking
/ˈθɪŋ.kɪŋ/ = NOUN: 考え, 思索, 考え事, 思惟, 勘案;
USER: 思考, 考える, 考え, 考えること, 考えて, 考えて
GT
GD
C
H
L
M
O
third
/θɜːd/ = USER: third-, third, third;
USER: 3番目の, 第3, サード, 第三の, 第3の, 第3の
GT
GD
C
H
L
M
O
this
/ðɪs/ = PRONOUN: 本, 今, 之, 此方, 此の;
USER: この, これ, これは, 本, 本
GT
GD
C
H
L
M
O
those
/ðəʊz/ = PRONOUN: それらを;
USER: それらの, それら, もの, これら, これらの, これらの
GT
GD
C
H
L
M
O
though
/ðəʊ/ = CONJUNCTION: にもかかわらず, 仮令;
ADVERB: ながら, 流石;
USER: しかし, でも, にもかかわらず, かかわらず, けれども, けれども
GT
GD
C
H
L
M
O
through
/θruː/ = ADVERB: διά μέσου, πέρα πέρα, κατ' ευθείαν;
ADJECTIVE: τελειομένος;
USER: スルー, 経由して, 経て, 介して, を通じて, を通じて
GT
GD
C
H
L
M
O
time
/taɪm/ = NOUN: 時間, タイム, 時, 時刻, 度, 時期, 間, 頃, 一時, 期, 手間, 刻;
USER: 時間, タイム, 時, 時期, 期間, 期間
GT
GD
C
H
L
M
O
timecards
= NOUN: タイムカード;
USER: タイムカード,
GT
GD
C
H
L
M
O
timely
/ˈtaɪm.li/ = ADJECTIVE: タイムリー;
USER: タイムリー, タイムリーな, タイムリーに, 適時, 時宜を得
GT
GD
C
H
L
M
O
times
/taɪmz/ = NOUN: 世の中, 次, 世柄;
USER: 回, 倍, 時代, 時間, 回数, 回数
GT
GD
C
H
L
M
O
to
/tuː/ = USER: to-, to, για, προς, μέχρι, εις, εις
GT
GD
C
H
L
M
O
today
/təˈdeɪ/ = NOUN: 今日, 本日;
ADVERB: 今日, 今時;
USER: 今日, 今日は, 本日, 今日の, 今日の
GT
GD
C
H
L
M
O
together
/təˈɡeð.ər/ = ADVERB: と共に, 共に, 互いに, アベック, 一緒に, 共々に, 共々, 併せて, 同体に;
USER: 一緒に, 共に, 一緒, と共に, 互いに, 互いに
GT
GD
C
H
L
M
O
told
/təʊld/ = VERB: 伝える, 言う, 話す, 語る, 物語る, 申し上げる, 申し出る, 言い付ける, 伺う, 言い渡す, 語らう, 申す;
USER: 言わ, 言われ, と言わ, 語っ, 告げ, 告げ
GT
GD
C
H
L
M
O
toll
/təʊl/ = NOUN: 有料, トール, 税, 報酬;
USER: トール, 通行料金, 有料, 料金所, 通行料, 通行料
GT
GD
C
H
L
M
O
too
/tuː/ = ADVERB: 余りに, 又, 亦, にも;
USER: あまりに, 余りに, すぎる, すぎ, あまりにも, あまりにも
GT
GD
C
H
L
M
O
tool
/tuːl/ = NOUN: ツール, 工具, 具, 用具, 道具, 器具;
USER: ツール, 道具, 工具, のツール, 用具, 用具
GT
GD
C
H
L
M
O
topics
/ˈtɒp.ɪk/ = NOUN: トピック, 話題, テーマ, 題;
USER: トピック, 話題, テーマ, のトピック, トピックで, トピックで
GT
GD
C
H
L
M
O
tourism
/ˈtʊə.rɪ.zəm/ = NOUN: 観光;
USER: 観光, 観光事業, の観光, ツーリズム, 観光の
GT
GD
C
H
L
M
O
trade
/treɪd/ = NOUN: トレード, 通商, 売買, 交易, 営業, 商業, 商売, 商い, 商法, 稼業, 互市, 家職, 同業者;
VERB: 商う, 売り込む;
USER: 取引, トレード, 貿易, 取引する, 取引を, 取引を
GT
GD
C
H
L
M
O
trademarks
/ˈtreɪd.mɑːk/ = NOUN: 商標, トレードマーク;
USER: 商標, 商標です, 登録商標, 商標で, の商標, の商標
GT
GD
C
H
L
M
O
trades
/treɪd/ = NOUN: トレード, 通商, 売買, 交易, 営業, 商業, 商売, 商い, 商法, 稼業, 互市, 家職, 同業者;
VERB: 商う, 売り込む;
USER: トレード, 取引, 貿易, 歩み値を, の取引, の取引
GT
GD
C
H
L
M
O
trading
/ˈtreɪ.dɪŋ/ = NOUN: トレーディング;
USER: 取引, トレーディング, 貿易, 取引の, 売買, 売買
GT
GD
C
H
L
M
O
traffickers
/ˈtræf.ɪ.kər/ = USER: 密売, 密売人, 人身, 人身売買, 人身売買業者
GT
GD
C
H
L
M
O
trafficking
/ˈtræf.ɪk/ = USER: 密売, トラフィッキング, 人身売買, 人身, 売買
GT
GD
C
H
L
M
O
train
/treɪn/ = NOUN: 列車, 汽車, トレーン, 裳裾;
VERB: 仕立てる, 育て上げる, 仕込む, 練り上げる, 揉む, 躾ける, 使い慣らす;
USER: トレイン, 列車, 汽車, トレーン, 電車, 電車
GT
GD
C
H
L
M
O
transaction
/trænˈzæk.ʃən/ = NOUN: トランザクション, 取引, 取り引き, 商売, 相対売買;
USER: トランザクション, 取引, のトランザクション, トランザクションの, トランザクションの
GT
GD
C
H
L
M
O
transactions
/trænˈzæk.ʃən/ = USER: 取引, トランザクション, トランザクションの, トランザクションは, トランザクションが, トランザクションが
GT
GD
C
H
L
M
O
transfer
/trænsˈfɜːr/ = NOUN: 転送, 移転, トランスファー, 移送, 振替, 移譲, 委譲, 乗り換え, 振り替え, 転勤;
VERB: 移す, 移る;
USER: 転送, 移転, 譲渡, 移す, 移動, 移動
GT
GD
C
H
L
M
O
transferring
/trænsˈfɜːr/ = VERB: 移す, 移る, 乗り換える, 回す, 乗り移る, 書き換える, 繰り越す, 繋ぐ, 繰り下げる, 乗り移す, 運搬する;
USER: 転送, 転送する, 移転, 移す, 移動
GT
GD
C
H
L
M
O
transmitted
/trænzˈmɪt/ = ADJECTIVE: 伝来の;
USER: 送信した, 送信, 送信さ, 伝送さ, 送信される, 送信される
GT
GD
C
H
L
M
O
transportation
/ˌtræn.spɔːˈteɪ.ʃən/ = NOUN: 輸送, 交通, 運輸, 運送, 運搬, 回送, トランスポーテーション;
USER: 交通, 輸送, 運送, 運輸, 運搬
GT
GD
C
H
L
M
O
transported
/trænˈspɔːt/ = VERB: 運ぶ, 運搬する;
USER: 輸送, 運ば, 運搬, 輸送さ, 運ばれ, 運ばれ
GT
GD
C
H
L
M
O
treat
/triːt/ = VERB: 扱う, 取り扱う, あしらう, 待つ, 仕向ける;
NOUN: おごり, 饗応, 供応, 興, 豪奢, 馳走, 珍味;
USER: 扱う, 取り扱う, 治療, 治療する, 扱い, 扱い
GT
GD
C
H
L
M
O
treated
/triːt/ = USER: 治療, 扱わ, 扱われ, 扱い, 取り扱わ, 取り扱わ
GT
GD
C
H
L
M
O
treatment
/ˈtriːt.mənt/ = NOUN: 処理, 処置, 取り扱い, 扱い, 待遇, 処遇, 加工, 取扱, 手当て, 手当, 仕打ち, 仕草, 捌き, 使い方;
USER: 治療, 処置, トリートメント, 治療法, 待遇, 待遇
GT
GD
C
H
L
M
O
tremendous
/trɪˈmen.dəs/ = ADJECTIVE: すばらしい, 巨大, 絶大, 凄まじい, すごい, 甚だしい, でかい, でっかい, ばかでかい, すてきな, 凄じい, 爆発的;
USER: 途方もない, とてつもない, 驚異的な, ものすごい, 多大な
GT
GD
C
H
L
M
O
trip
/trɪp/ = NOUN: 旅行, トリップ, 旅, 遠足, 行脚;
VERB: 躓く;
USER: 旅, 旅行, トリップ, の旅行, 旅行の, 旅行の
GT
GD
C
H
L
M
O
trust
/trʌst/ = NOUN: 信頼, トラスト, 信託, 信, 信任, 頼り, 頼み, 委任, 信憑, 信頼感, 企業合同;
VERB: 信じる, 信ずる, 信頼する, 期待する;
USER: 信頼, 信頼する, 信用, 信頼し, 信じる, 信じる
GT
GD
C
H
L
M
O
try
/traɪ/ = NOUN: 試み, トライ, 御覧, 挙, 未遂, 企及;
VERB: 試みる, 試す, 努める, 為る, やってみる, 口をつける, 口を付ける;
USER: 試す, 試みる, しよう, しようと, 試し, 試し
GT
GD
C
H
L
M
O
turn
/tɜːn/ = NOUN: ターン, 順番, 順, 出番, 一転, 替わり;
VERB: 回す, 曲がる, 回る, 転じる, 転ずる, 振り向ける;
USER: ターン, 回す, 回転, オン, オンに, オンに
GT
GD
C
H
L
M
O
turned
/tərn/ = VERB: 回す, 曲がる, 回る, 転じる, 転ずる, 振り向ける, 廻る, 投げ掛ける, 曲がりくねる;
USER: オフ, なっ, になっ, 投入, 電源, 電源
GT
GD
C
H
L
M
O
turns
/tɜːn/ = NOUN: ターン, 順番, 順, 出番, 一転, 替わり;
VERB: 回す, 曲がる, 回る, 転じる, 転ずる, 振り向ける;
USER: オフ, 点灯, 変わり, に変わり, 点灯し, 点灯し
GT
GD
C
H
L
M
O
two
/tuː/ = USER: two-, two, two, two, 両者;
USER: 2, 二つ, 二, 2人, 2個, 2個
GT
GD
C
H
L
M
O
types
/taɪp/ = NOUN: タイプ, 種類, 形, 質, 字体, 典型, 気質, 代表, 試供品;
USER: タイプ, 種類, のタイプ, タイプの, 種類の, 種類の
GT
GD
C
H
L
M
O
typically
/ˈtɪp.ɪ.kəl.i/ = ADVERB: 一般的に, 慣例的に;
USER: 一般的に, 通常は, 通常, 典型的に, 典型的に
GT
GD
C
H
L
M
O
u
/ju/ = USER: あなた, U,
GT
GD
C
H
L
M
O
unannounced
/ˌʌn.əˈnaʊnst/ = USER: 予告なしの, 予告なし, 未発表, 抜き打ち, 予告なしに
GT
GD
C
H
L
M
O
unauthorized
/ˌənˈôTHəˌrīzd/ = ADJECTIVE: 非合法, 越権, 仮;
USER: 許可されていない, 権限のない, 不正, 不正な, 無許可
GT
GD
C
H
L
M
O
under
/ˈʌn.dər/ = PREPOSITION: 下, アンダー, に就いて;
ADVERB: 以下, 下に;
ADJECTIVE: 付き, 下の;
USER: 下, 下に, 下の, アンダー, の下, の下
GT
GD
C
H
L
M
O
understand
/ˌʌn.dəˈstænd/ = VERB: ért, megért, felfog;
USER: 理解する, 理解できる, 分かる, 把握する, 知る, 知る
GT
GD
C
H
L
M
O
understandable
/ˌəndərˈstandəbəl/ = ADJECTIVE: 自明;
USER: 理解できる, 分かる, 理解可能, に理解, 理解しやすい
GT
GD
C
H
L
M
O
understanding
/ˌəndərˈstand/ = NOUN: 理解, 把握, 知識, 分かり, 悟り, 了解, 納得, 了承, 判り, 悟性, 了知, 情け;
USER: 理解, 理解する, 理解し, の理解, 理解の, 理解の
GT
GD
C
H
L
M
O
unethical
/ˌʌnˈeθ.ɪ.kəl/ = USER: 非倫理的な, 非倫理的, 非倫理, 倫理に反する, 非倫理的で
GT
GD
C
H
L
M
O
unfit
/ʌnˈfɪt/ = ADJECTIVE: 不適当, 不向き;
USER: 不適当, 不向き, 適さない, 適さ, 不適
GT
GD
C
H
L
M
O
union
/ˈjuː.ni.ən/ = NOUN: 連合, 組合, 結合, 同盟, 連盟, 合併, 合体, 団結, 合一, 結束, 合同, 接合;
USER: 組合, 労働組合, 連合, ユニオン, 結合, 結合
GT
GD
C
H
L
M
O
unit
/ˈjuː.nɪt/ = NOUN: 単位, ユニット, 部隊, 位取り;
USER: ユニット, 単位, 部, 装置, 手段, 手段
GT
GD
C
H
L
M
O
united
/jʊˈnaɪ.tɪd/ = ADJECTIVE: ユナイテッド, 団結した;
USER: ユナイテッド, 統一, 団結, 合併した, 一体, 一体
GT
GD
C
H
L
M
O
units
/ˈjuː.nɪt/ = NOUN: 単位, ユニット, 部隊, 位取り;
USER: 単位, ユニット, のユニット, 単位を, ユニットは, ユニットは
GT
GD
C
H
L
M
O
unless
/ənˈles/ = CONJUNCTION: もしでなければ, 以外に;
USER: ない限り, しない限り, しない限り
GT
GD
C
H
L
M
O
unlikely
/ʌnˈlaɪ.kli/ = ADVERB: ありそうにない, しそうにない;
USER: ありそうもない, は低い, 性は低い, ありそう, 可能性は低い, 可能性は低い
GT
GD
C
H
L
M
O
until
/ənˈtɪl/ = PREPOSITION: 迄, にかけて;
USER: まで, 時まで, するまで, れるまで, れるまで
GT
GD
C
H
L
M
O
untrue
/ʌnˈtruː/ = ADJECTIVE: 虚偽, 僻;
USER: 虚偽, 虚偽の, 真実, 真実で, 偽り
GT
GD
C
H
L
M
O
unwelcome
/ʌnˈwel.kəm/ = USER: 歓迎されない, 歓迎, 歓迎さ, ありがたくない, 歓迎され, 歓迎され
GT
GD
C
H
L
M
O
up
/ʌp/ = NOUN: アップ;
ADVERB: 上;
PREPOSITION: 上って;
USER: アップ, アップする, 上, 上昇, まで, まで
GT
GD
C
H
L
M
O
upon
/əˈpɒn/ = PREPOSITION: に, 上に;
USER: に, 上に, 時, 時に, アポン, アポン
GT
GD
C
H
L
M
O
urgent
/ˈɜː.dʒənt/ = ADJECTIVE: 緊急, 至急, 早急, 急ぎ, 切実, 当面, 大急ぎ, 倥, しつこい, うるさくせがむ;
USER: 緊急, 緊急の, 至急, 早急, 緊急に, 緊急に
GT
GD
C
H
L
M
O
us
/ʌs/ = PRONOUN: 当方, 我ら, 私供, 私達;
USER: 当方, 私達, 私たち, 達, たち, たち
GT
GD
C
H
L
M
O
use
/juːz/ = NOUN: 使用, 利用, 用途, 使い, 用, 行使, 使い道, 効用;
VERB: 使う, 用いる, 動かす, 兼ねる;
USER: 使用, 使う, 使い, 利用, 使用し, 使用し
GT
GD
C
H
L
M
O
used
/juːst/ = ADJECTIVE: 中古, 古;
USER: 中古, 使用, 使用さ, に使用, 使用される, 使用される
GT
GD
C
H
L
M
O
useful
/ˈjuːs.fəl/ = ADJECTIVE: 有用, 便利;
USER: 便利, 有用, 便利な, 役立つ, 有益な, 有益な
GT
GD
C
H
L
M
O
using
/juːz/ = NOUN: 使役, 雇用;
USER: 使用, 使用して, 使用し, 使って, 使っ, 使っ
GT
GD
C
H
L
M
O
v
/viː/ = USER: V, Vの
GT
GD
C
H
L
M
O
valuable
/ˈvæl.jʊ.bl̩/ = ADJECTIVE: 貴重, 尊い, 貴い, 尊, ろく, 価値のある, 価値有る, 価値高い, 希少価値;
USER: 貴重, 貴重な, 価値ある, 重要な, 価値のある, 価値のある
GT
GD
C
H
L
M
O
valuation
/ˌvæl.juˈeɪ.ʃən/ = NOUN: 評価, 価額, 値積もり;
USER: 評価, 査定, 評価額, 評価性引当, バリュエーション
GT
GD
C
H
L
M
O
value
/ˈvæl.juː/ = NOUN: 値, 価値, バリュー, 価, 価格, 値打ち, 金高, 直, 珍重;
VERB: 尊ぶ, 貴ぶ, 評価する, 愛玩する;
USER: 値, 価値, バリュー, 値は, 値が, 値が
GT
GD
C
H
L
M
O
values
/ˈvæl.juː/ = NOUN: 価値観;
USER: 価値観, 値, の値, 値は, 値が, 値が
GT
GD
C
H
L
M
O
variety
/vəˈraɪə.ti/ = NOUN: 品種, 變種, 彩, 名堂;
USER: いろいろ, 多様, 多様性, 種類, 様々, 様々
GT
GD
C
H
L
M
O
various
/ˈveə.ri.əs/ = NOUN: 品種, 變種, 彩, 名堂;
USER: さまざまな, いろいろ, いろいろな, 多様な, 諸, 諸
GT
GD
C
H
L
M
O
vary
/ˈveə.ri/ = VERB: 変わる, 異なる, 変える, 違う, 動く, 違える;
USER: 異なる, 変化する, 変える, 変化させる, 変わる, 変わる
GT
GD
C
H
L
M
O
venture
/ˈven.tʃər/ = NOUN: 冒険, ハザード;
VERB: 冒す, 危険にさせる;
USER: ベンチャー, 合弁, 合弁会社, ·ベンチャー, 合弁事業, 合弁事業
GT
GD
C
H
L
M
O
verify
/ˈver.ɪ.faɪ/ = VERB: 聞き糺す, 質す, 検証する;
USER: 確認する, 検証する, 確かめる, ベリファイ, 確認, 確認
GT
GD
C
H
L
M
O
very
/ˈver.i/ = ADVERB: とても, 大変, 極, 大して, 大分, 至極, 甚だ, 余程, 非常に, 余っ程, 中々, 中中;
ADJECTIVE: 滅法, まさにその, まさしくその, 然ういう;
USER: 非常に, とても, 大変, 極めて, 非常, 非常
GT
GD
C
H
L
M
O
vessel
/ˈves.əl/ = NOUN: 容器, 船, 器, 入れ物, 舟, 入物;
USER: 容器, 血管, 船, 船舶, ベッセル, ベッセル
GT
GD
C
H
L
M
O
veteran
/ˈvet.ər.ən/ = NOUN: ベテラン, 古株, 百戦錬磨, 古強者, 剛の者, 古兵, 古豪, 古狸, 商売人, 百戦練磨, 豪の者, 郷軍;
USER: ベテラン, ベテランの, のベテラン, 退役軍人, ベテランで
GT
GD
C
H
L
M
O
via
/ˈvaɪə/ = PREPOSITION: 経由, 通じて, ことによって;
USER: 経由, 経由で, 経由して, を通じて, を通じて
GT
GD
C
H
L
M
O
vice
/vaɪs/ = NOUN: 万力, 次長, 悪習, 悪癖, 欠点, 罪悪, 不徳, 悪弊, 悪道, 悪風, 不善, 仇;
USER: バイス, 悪徳, 副, 逆, 担当副, 担当副
GT
GD
C
H
L
M
O
view
/vjuː/ = VERB: 眺める, 考える, 観る, 観ずる;
NOUN: 意見, 眺望, 展望, 見識, 見晴らし, 所見, 目当て, 嘱望, 煙霞;
USER: 表示, 見る, ビュー, 表示する, 表示し, 表示し
GT
GD
C
H
L
M
O
vigorously
/ˈvɪɡ.ər.əs/ = VERB: 看, 覽, 論, 鑒, 望, 睊;
USER: 精力的に, 精力, 精力的, 積極的, 積極, 積極
GT
GD
C
H
L
M
O
violate
/ˈvaɪə.leɪt/ = VERB: 犯す, 破る, 侵す, 触れる;
USER: 違反する, 侵害する, 破る, 犯す, 侵す
GT
GD
C
H
L
M
O
violation
/ˌvaɪəˈleɪ.ʃən/ = NOUN: 違反, 侵害, 侵犯, 違背, 暴行, 違犯, 強姦, 侵食, 強圧;
USER: 違反, 違反を, G違反, 違反し, 侵害, 侵害
GT
GD
C
H
L
M
O
violations
/ˌvaɪəˈleɪ.ʃən/ = NOUN: 違反, 侵害, 侵犯, 違背, 暴行, 違犯, 強姦, 侵食, 強圧;
USER: 違反, 違反の, 侵害, 違反は, 違反が
GT
GD
C
H
L
M
O
virtually
/ˈvɜː.tju.ə.li/ = ADVERB: 実際に;
USER: 事実上, 実質的には, 実質的, 事実, 仮想的に, 仮想的に
GT
GD
C
H
L
M
O
visa
/ˈviː.zə/ = NOUN: ビザ, 査証;
USER: ビザ, 査証, ビザの, ビザを, ビザ·, ビザ·
GT
GD
C
H
L
M
O
visit
/ˈvɪz.ɪt/ = NOUN: 訪問, 来訪, 参観, 往訪, 渡来;
VERB: 訪れる, 訪ねる, 見舞う, 寄る, 伺う, 遊ぶ, 参る;
USER: 訪問, 訪問する, 訪れる, ご覧, ご覧ください, ご覧ください
GT
GD
C
H
L
M
O
visiting
/ˈvizit/ = NOUN: 参入, 参上;
USER: 訪問, 訪れる, 訪れ, 訪問する, 訪問して, 訪問して
GT
GD
C
H
L
M
O
visitors
/ˈvizitər/ = NOUN: 遊客, 客人, 客, 來客, 遊人, 來賓, 旅遊者, 賓, 異客;
USER: 訪問者, 来場者, 来場, 客, 訪問者の, 訪問者の
GT
GD
C
H
L
M
O
visual
/ˈvɪʒ.u.əl/ = ADJECTIVE: ビジュアル, 可視による;
USER: ビジュアル, 視覚の, 視覚, 視覚的, 視覚的な, 視覚的な
GT
GD
C
H
L
M
O
voice
/vɔɪs/ = NOUN: 音声, ボイス, 声, 一声;
VERB: 言い表す;
USER: 声, 音声, ボイス, の音声, の声, の声
GT
GD
C
H
L
M
O
voicemail
/ˈvɔɪ.s.meɪl/ = USER: ボイスメール, ボイス, ボイスメールを, 留守番, 音声メール
GT
GD
C
H
L
M
O
volume
/ˈvɒl.juːm/ = NOUN: ボリューム, 音量, 体積, 量, 容積, 巻, 数量, 本, 大きさ;
USER: ボリューム, 容積, 音量, 体積, 量, 量
GT
GD
C
H
L
M
O
voucher
/ˈvaʊ.tʃər/ = NOUN: 伝票, 領収;
USER: バウチャー, 伝票, 券, 証明書, 引換券
GT
GD
C
H
L
M
O
wait
/weɪt/ = VERB: 待つ, 待ち構える, 期待する;
NOUN: 期待, 待つこと;
USER: 待つ, 待って, 待機, 待つこと, 待ち時間, 待ち時間
GT
GD
C
H
L
M
O
waiver
/ˈweɪ.vər/ = NOUN: 棄却;
USER: 権利放棄, ウェーバー, 放棄, 免除, 免責
GT
GD
C
H
L
M
O
wants
/wɒnt/ = NOUN: 欲;
USER: 望んでいる, 望ん, たい, 望んで, がっ, がっ
GT
GD
C
H
L
M
O
warranty
/ˈwɒr.ən.ti/ = NOUN: 保証, 許可書;
USER: 保証, の保証, 保証は, 保証が, 保証の, 保証の
GT
GD
C
H
L
M
O
was
/wɒz/ = USER: だった, でした, あった, だっ, でし, でし
GT
GD
C
H
L
M
O
way
/weɪ/ = NOUN: 方法, 道, 手段, 方向, 仕方, 様, 道のり, 通り, 風, 術, 行く手, 通り道;
USER: 方法, 道, やり方, ウェイ, の方法, の方法
GT
GD
C
H
L
M
O
we
/wiː/ = PRONOUN: 僕ら, 僕達, 我ら, 私達, 我々, 我我, 私供, 我等, 我方;
USER: 我々, 私たちは, 我, 私たち, 私達, 私達
GT
GD
C
H
L
M
O
web
/web/ = NOUN: ウェブ, くもの巣;
USER: ウェブ, ウエブ, のWeb, のウェブ, のウェブ
GT
GD
C
H
L
M
O
wedding
/ˈwed.ɪŋ/ = NOUN: 結婚式, 婚礼, 成婚, 嫁入り, 縁組, 輿入れ;
USER: 結婚式, 婚礼, ウェディング, 結婚, 結婚式の, 結婚式の
GT
GD
C
H
L
M
O
week
/wiːk/ = NOUN: 週, 週間, ウィーク;
USER: 週, 1週間, 週間, 一週間, 週に, 週に
GT
GD
C
H
L
M
O
welcome
/ˈwel.kəm/ = NOUN: 歓迎, ウエルカム, 優待, 奉迎, 遠見, 接待;
VERB: 歓迎する;
USER: 歓迎, ようこそ, ウェルカム, 歓迎する, 歓迎さ, 歓迎さ
GT
GD
C
H
L
M
O
well
/wel/ = NOUN: 井戸, 井, 鉱泉, 井泉;
ADVERB: 良く, 優に, 旨く, 宜しく, 善く, 能く, 先先, 碌に;
ADJECTIVE: 健在, 善し;
USER: よく, うまく, 良く, 井戸, だけでなく, だけでなく
GT
GD
C
H
L
M
O
westminster
/ˌwestˈmɪn.stər/ = USER: ウェストミンスター, ミンスター, ウェストミン, ウエストミンスター, ミン
GT
GD
C
H
L
M
O
what
/wɒt/ = ADJECTIVE: 何, どんな, 何と, 何事, 何ら;
PRONOUN: 如何, 奈何, どんなもの, どんなこと, 何等;
USER: 何, 何の, どんな, どの, どのよう, どのよう
GT
GD
C
H
L
M
O
when
/wen/ = ADVERB: 何時, 何時何時;
USER: 時, とき, ときに, たとき, 時に, 時に
GT
GD
C
H
L
M
O
where
/weər/ = ADVERB: 何処, 奈辺;
CONJUNCTION: 何処, 孰;
USER: どこ, どこに, どこで, 場所, ここで, ここで
GT
GD
C
H
L
M
O
wherever
/weəˈrev.ər/ = ADVERB: どこ;
CONJUNCTION: する所はどこでも;
USER: どこ, どこに, どこでも, 限り, な限り, な限り
GT
GD
C
H
L
M
O
whether
/ˈweð.ər/ = NOUN: 輪, 車輪, 輪子, 轂, 軱;
VERB: 盤旋, 翔, 翔
GT
GD
C
H
L
M
O
which
/wɪtʃ/ = ADVERB: どちら, 何何;
PRONOUN: どれ, 何れ, 何方, 孰;
USER: その, どの, た, いる, れる, れる
GT
GD
C
H
L
M
O
while
/waɪl/ = CONJUNCTION: 同時に, 傍ら, 又, 稍, 側ら;
PREPOSITION: つつ, 傍;
NOUN: 一寸;
USER: 同時に, つつ, ながら, しばらく, 一方, 一方
GT
GD
C
H
L
M
O
who
/huː/ = PRONOUN: 誰, 何者, どちら, 何方, 孰, 何奴;
USER: 誰, 誰が, 人, 方, 人々, 人々
GT
GD
C
H
L
M
O
whole
/həʊl/ = NOUN: 全体, 全般, 総体, 総計, 全豹;
ADJECTIVE: 全, 全部, 全て, 総, 総て, 凡て, 全き, 挙げて, 丸事, 渾然たる;
USER: 全体, 全体の, 全, 全体を, 全体を
GT
GD
C
H
L
M
O
whom
/huːm/ = PRONOUN: だれを;
USER: 誰に, 誰を, 人, 誰, 相手, 相手
GT
GD
C
H
L
M
O
whose
/huːz/ = PRONOUN: だれの;
USER: その, 持つ, が, を持つ, を持つ
GT
GD
C
H
L
M
O
why
/waɪ/ = ADVERB: 何故, 如何して;
USER: なぜ, 理由, 何故, どうして, 理由を, 理由を
GT
GD
C
H
L
M
O
wide
/waɪd/ = ADJECTIVE: ワイド, 広い, 幅広い, 広範, 幅の広い, 広漠たる;
USER: 広い, 幅の広い, ワイド, 幅広い, 広範囲, 広範囲
GT
GD
C
H
L
M
O
widely
/ˈwaɪd.li/ = ADVERB: 普, 普く;
USER: 広く, 幅広く, 大きく, 広く利用, 広く利用
GT
GD
C
H
L
M
O
will
/wɪl/ = NOUN: 意志, 遺言, 決意, 旨, 志, 情意, 上意, 意力, 結末, 結論, 決断, 決議;
USER: 意志, ます, なり, なります, でしょう, でしょう
GT
GD
C
H
L
M
O
willing
/ˈwɪl.ɪŋ/ = ADJECTIVE: 気さく, するのをいとわない;
USER: 喜ん, 喜んで, 意思, いとわ, も構わないと思っ, も構わないと思っ
GT
GD
C
H
L
M
O
wine
/waɪn/ = NOUN: ワイン, 葡萄酒, 果実酒;
USER: ワイン, のワイン, ワインの, ワインを, ワインを
GT
GD
C
H
L
M
O
wishes
/ˌbest ˈwɪʃɪz/ = NOUN: 願い, 希望, 願望, 望み, 思い, 願い事, 志望, 所望, 意, 想い, 仰せ, 願事;
VERB: 願う, 祈る, 欲する, 有れからし;
USER: 願い, 希望, 願いを, 願望, 要望, 要望
GT
GD
C
H
L
M
O
with
/wɪð/ = PREPOSITION: とともに, 共に, 共, といっしょに, 以て;
USER: とともに, と, で, との, た, た
GT
GD
C
H
L
M
O
within
/wɪˈðɪn/ = PREPOSITION: 以内;
USER: 中で, 中に, 以内, 内, 内の, 内の
GT
GD
C
H
L
M
O
without
/wɪˈðaʊt/ = PREPOSITION: 無し, ならでは, 亡しで, 亡しに, せずに, せず;
USER: せずに, せず, 無し, なくて, なし, なし
GT
GD
C
H
L
M
O
word
/wɜːd/ = NOUN: szó, jelszó, ígéret;
VERB: megfogalmaz, szövegez;
USER: 言葉, 単語, 一言, ワード, 語, 語
GT
GD
C
H
L
M
O
wording
/ˈwɜː.dɪŋ/ = NOUN: 言葉遣い, 字句, 措辞;
USER: 言い回し, 言葉遣い, 表現, 語法, 文言
GT
GD
C
H
L
M
O
words
/wɜːd/ = NOUN: 台詞, 科白, 申し様;
USER: 言葉, 単語, ワード, 語, の単語, の単語
GT
GD
C
H
L
M
O
work
/wɜːk/ = ADJECTIVE: 不気味, 奇怪, 怖い, 恐い, 怪奇, ヘンテコリン, 変梃, 変梃りん
GT
GD
C
H
L
M
O
workers
/ˈwɜː.kər/ = NOUN: 勤務者;
USER: 労働者, 労働, 労働者の, 労働者は, ワーカー, ワーカー
GT
GD
C
H
L
M
O
working
/ˈwɜː.kɪŋ/ = NOUN: ワーキング, 作用;
USER: ワーキング, 働き, 労働, 仕事, 操作, 操作
GT
GD
C
H
L
M
O
workplace
/ˈwɜːk.pleɪs/ = NOUN: 職場, 仕事場;
USER: 職場, 仕事場, 職場で, 作業場, 職場の, 職場の
GT
GD
C
H
L
M
O
workplaces
/ˈwɜːk.pleɪs/ = NOUN: 職場, 仕事場;
USER: 職場, 作業場, 仕事場, の職場, 職場の
GT
GD
C
H
L
M
O
works
/wɜːk/ = NOUN: 作業場;
USER: 働く, 動作, 働き, 動作します, 動作し, 動作し
GT
GD
C
H
L
M
O
world
/wɜːld/ = NOUN: 世界, 世, 世の中, 世間, 天下, 天地, 世俗, 浮世, 世代, 浮き世, 世人, 俗;
USER: 世界, ワールド, 世の中, 世界の, 世界中, 世界中
GT
GD
C
H
L
M
O
worldwide
/ˌwɜːldˈwaɪd/ = USER: 世界的な, 世界中で, ワールドワイド, 世界中に, 世界中, 世界中
GT
GD
C
H
L
M
O
would
/wʊd/ = USER: would-, would, would, would;
USER: でしょう, 場合と, と同じ, だろう, だろ, だろ
GT
GD
C
H
L
M
O
write
/raɪt/ = VERB: 書く, 作る, 著す, 申し送る, 申し越す, 書き送る, 申し遣わす;
USER: 書き込む, 書く, ライト, 書き出す, 書き込み, 書き込み
GT
GD
C
H
L
M
O
writings
/ˈraɪ.tɪŋ/ = NOUN: 文;
USER: 文, 文章, 執筆, の文章, の著作
GT
GD
C
H
L
M
O
year
/jɪər/ = NOUN: 年, 年間, 年度, 暦数;
USER: 年, 年間, 年度, 歳, 今年, 今年
GT
GD
C
H
L
M
O
years
/jɪər/ = NOUN: 月日, 年輩, 年年, 星霜, 年端, 年々;
USER: 年, 歳, 年間, 年の, 長年, 長年
GT
GD
C
H
L
M
O
yes
/jes/ = USER: yes-, yes, yes, yes;
USER: はい, イエス, イエス
GT
GD
C
H
L
M
O
you
/juː/ = PRONOUN: 君, 貴方, お前, 貴殿, 貴女, 貴様, 君達, 手前, 麿, そなた, 己, 尊公;
USER: あなた, する, し, でき, お, お
GT
GD
C
H
L
M
O
your
/jɔːr/ = PRONOUN: 貴方の, 君の;
USER: あなたの, あなた, ご, お, お使い, お使い
GT
GD
C
H
L
M
O
yours
/jɔːz/ = USER: マーケット, あなた, あなたの, マーケットプレイス, プレイス, プレイス
GT
GD
C
H
L
M
O
yourself
/jɔːˈself/ = PRONOUN: 自分自身を;
USER: あなた自身, 自分自身を, 自分, 自身, 自分自身, 自分自身
1676 words